ヌマズキッチン(お料理ネタ) Feed

緊急事態宣言の中、あまり出かけられないのでなかなかブログネタが見つかりませんw

なので、日曜の夜に子供たちからのリクエストで

「豚バラ白菜鍋」を作ってみました。

小栗旬さんがCMで作って食べてたアレです。

味の素のホームページに作り方が書いてありました。

Img_7971

白髪ねぎ? 

「白髪ねぎってどんなねぎ?」

と妻に聞いたら

「長ネギを切るんだよ」

と教わって

Img_7865初挑戦。

ねぎの外周部を広げて切る。。なるほど、これが白髪ねぎか。。

なかなか細く切れませんね。

白菜は1/4カットされたものを買ってきて

9bf747a3白菜

豚バラ肉

白菜

豚バラ肉

白菜

豚バラ肉

白菜

豚バラ肉

と8層くらいにしてからカットして鍋に並べると

5c8c654bおぉ、これは美味しそう。。。

Img_7963

ほんだし

醤油

を入れてフタをして煮込むだけ。

最後に白髪(太いけど)ねぎを入れて完成。

E98b5534

とても美味しかったです。

そのままでも美味しいけど、ポン酢でさらに美味しくなりました。

こんなに簡単なのにこんなに美味しいなんて・・・

週2くらいで作ろうと思います(笑)

よく、「ガスコンロとIHどちらが良いですか?」って

聞かれることが多いのですが、それぞれメリット・デメリットがあって

ガスだと

・火力が強い

・魚焼くのが速い

・暑い

・掃除が大変

・お湯を沸かすのに時間がかかる

などでしょうか。それに対してIHは

・ガスほどの火力は無い(でもちゃんと調理ができる)

・魚を焼くのに時間がかかる

・お湯を沸かすのが速い

・掃除がラク。 そして暑くない

・グレードの低い機種でも温度管理がしっかりできる。

といった感じ。

それぞれ良い点がありますが、僕は自宅ではIHを使ってます。

IHで特に便利と思うのが「揚げ物」をする時なんですが、

先日、家で唐揚げを作ったのでちょっとご紹介したいと思います。

まず、

Img_6138

小麦粉と片栗粉を1:1の割合で混ぜてから

Img_6139

塩・こしょう・料理酒・ニンニク・ショウガ・卵で味付けした鶏肉を付けていきます。

Img_6140

そして、あらかじめ温めておいた油(180度に設定してあります)に鶏肉を投入していくのですが、この時にバチバチ言いながら油が跳ねるのが嫌ですよね、

そこで

Img_6143このように、段ボールとか新聞紙などの紙でフタをしておいて

Img_6141

鶏肉を入れるときだけフタを開け、入れたら閉じる。

これをすると周囲に油が跳ねたりしません。

Img_6144紙の裏には跳ねた油が。。 この紙は終わったら捨てるだけ。

IHは天板が平らなので

Img_6145トレイを真横に置けるし

火が出てないので紙を敷いたりもできます。

180度である程度揚げてから

Img_6146

200度に温度を上げてもう一度上げるとカリっと仕上がります。

200度にすると油跳ねもさらに強くなるので、紙のフタがさらに便利に感じます。

Img_6147

で、完成♪

Img_6148

子供たちも喜んでくれました♪

調理後の掃除も、天板をサッと拭くだけなので簡単。

なので、揚げ物を頻繁にするご家庭にはお勧めです。

でも、打ち合わせなどでお話しを聞くとまだまだガス派の方がとても多いので分譲の物件ではガスコンロを標準にしています。

使い慣れているという事もあると思いますし、炒め物などはやはりガスの方が有利なんでしょうか。

ちなみに、ガスコンロからIHに交換する場合は分電盤から専用の電源を取る必要があるのですが

キッチンが1階にある場合は割と簡単に床下から配線を取ることが出来ます。

2階にキッチンがある場合は間取り次第です。

注文住宅を建てる方、リフォームを検討している方はIHの導入も検討してみてはいかがでしょうか?

動画だと happy01↓↓↓ こんな感じです

こないだ、バイクのシートの表皮を貼り換えました。

J835540_3l1 前から家にあるハンドタッカー(大きなホチキスみたいなやつ)で

生地をシートベースに打ち込むんですけど、ベースが硬いと

針が曲がっちゃってしっかりと固定できません。。

そこで

84995205_2575614722724351_252892484

こんな工具を買ってみました。エアタッカー。

まぁ、存在自体は前から知ってたのですが、たぶん高価な工具だろうから・・・と敬遠していたのですが

Img_8909 なんと、

針もついて2832円! しかも送料無料!

こんな安くて大丈夫?と心配になりますが、レビューをみるとかなり良さそう。。

購入して使ってみました。

85112714_169893450975934_3428036007 エアホースをつないでトリガーを引くと

「バシっ!」

と、現場で大工さんが床を留めてる時と同じ音が。

その結果

Inked_li ハンドタッカーでは細い針が曲がってしまっていたのに

太い針でしっかりと入り固定できました。

これはDIYにもいろいろ使えそうです。

額縁にキャンバスを貼るときとか

椅子に生地を貼り込むときとか。

もちろん国産のしっかりしたエアツールの方が安心感はありますが

プロほど使用頻度が高くないのでこれで十分ですね♪

85056444_163694115074987_1510348975 綺麗に仕上がりました。

あと

話はかわりますが

85043313_1317646005111883_821180232 カップヌードルチャーハン 塩味に挑戦。

85257053_2274299806204381_506448305 調理中の香りはしょうゆ味より期待大でしたが

ちょっと胡椒が強いような。。

まぁ、でも、簡単で美味しかったです(^^)

 

 

今日は午前中だけ

Img_8648

川越でバイクに乗って

午後イチで帰宅してうらわ美術館へ。

Img_8686

長女の描いた絵が展示されました。

Img_8690

長女作。

色使いが素敵です。

次女は自分の作品が展示されなくてご機嫌斜めw

ここには小・中学生の作品がずらっと展示されていたのですが

素敵な作品がたくさんありました。

その一角に

Img_8697

住宅展示場みたいな場所がありました。

Img_8698

勾配天井のロフト?

Img_8699

高床式

大きな丸いトップライトが素敵。

Img_8700

ソーラーパネルと横にあるのはプールかな?

Img_8701

片流れ、トップライト、スリムな窓、カーポート。

子供なのにトレンドをよくわかってる( ^ω^ )

Img_8702

Img_8703

テラスバルコニーのある家

Img_8707

屋根がガラスの家。

子供ながらにおしゃれな家を作りますね。

これを作った子供たちには、よっぽどおしゃれな家を作らないと買ってもらえませんねw

帰宅後は

朝のニュース番組「スッキリ」で紹介されていた

今話題の「カップヌードルチャーハン」を作りました。

1、カップヌードルを袋に開けて、ゴリゴリとつぶしてバラバラにします。

2、溶き卵を用意(卵1個)

3、つぶしたカップヌードルを容器に戻して、全体が浸るくらいまで水を入れる。

Img_8716

あと、ネギのみじん切りを適量。

フライパンに油を敷いて、卵を流してから

茶碗一杯分のご飯と溶き卵、水でふやけたカッップヌードル、ネギを入れて

Img_8718

2分くらい炒めて

Img_8723

完成!

評判通り、かなり美味しい!

簡単で美味しいので是非お試しください( ^ ^ )

今日はせっかくの休みなのに朝から雨。。。

なのでガレージで

Img_4584

バイクのメンテナンスしました。

Img_4585吸気のフィルターを加工して空気の流入量を減らす作業をしました。

これにより今よりもう少し乗りやすくなります。

で、午後は家族で新都心のコクーンシティへ買い物に行きました。

帰りにスーパーで

944ff1729adc4219aa984b5aae42a9d8

鳥の胸肉を買ってきました。というのも

以前にフィジークの大会を見に行ってから 改めて食生活について考えていて

サラダチキンとか買うと高いので、鹿倉係長の奥さんからもアドバイスをもらいながら色々と試していました。

で、最終的に

簡単で

柔らかく

美味しく

高タンパク質

を追求した結果

お湯を張った鍋に

皮をはがした胸肉を投入して

Img_4589

80度で保温すること42分。

※本当はもう少し低温にしたかったけどウチのIHは下限が80度w

※ジップロックに入れて湯煎も試したけど面倒だし時間がかかるのでイマイチ。

D1e54babcc8249cc8b14dfb5160b93da塩を振ってからポン酢につけて食べたらかなり美味しくなりました。

子供達もハマって、全部食べられちゃいました。。

もう、毎食これでもイイってくらい美味しいので、明日からタッパーに入れて会社に持って行こうと思います♪

先週末の土曜日

ホームセンターで芝生の種と

Img_3380 庭いじり用のゴロゴロを購入してきました。

雑草取ったりするのにいつも腰やひざに負担がかかってましたが

Img_3385 これ、ほんとに楽です。

タイヤが大きいので横移動も楽々♪

雑草取りが楽しくなるほど快適でした。

そして雑草を抜いて芝を短く刈ってから

Img_3379 種をまきます。

カインズオリジナルですが中身はペレニアルライグラス。洋芝の種です。

Img_3382 芝の薄くなっているところだけ種をまいて、肥料入り目土をかぶせてから水をまきます。

Img_3383

白樺の根元にも。ここも芝でふさふさにしたいです。

毎日水をあげて、この陽気なら1週間ほどで芽が出てくると思います。

そして、午後からは

Img_3400 久々に自転車でトレーニング。

Img_3387 芝川の土手沿いは菜の花が綺麗でした ^^) 

川沿いをカラフルなジャージで走っていると虫が寄ってきますね。

ハチらしき虫が2度も口に入ってきましたww

Img_3399 芝川水門の土手の下。チューリップ畑が綺麗でした。

チューリップを見て休憩してからUターン。

往復40キロほどでしたが、向かい風が強いのと、久々だったのでこのくらいに。。。

とても良い運動になりました。

帰宅後は久々に・・・

Img_3405 唐揚げつくりました。

上が普通のしょうゆ味

下がタンドリーチキン カレー風味。

やっぱり普通のほうがおいしかったです。。

元日はテレビ見ながらのんびり過ごしました。

今年はおせちとかも用意しなかったので夕飯はいつもの唐揚げ(笑)。

動画撮ってみました。

こんな感じ。今回は鍋の下にも新聞敷いてみたところ、さらに汚れなくなりました。

ただ、鍋が180度くらいになるので新聞紙もすこしキツネ色になっていました。。。

ちなみに鍋の下に紙を敷くのはメーカーは推奨しておりませんのでご注意ください。。

Img_7124 てんぷらと違って良くできました♪

冬休みに入ってから4日目。

お酒飲んで食べてばかりでしたので、さすがにこのままじゃマズイと思い

1月2日は早起きして

6304fcd16 一人で海に行ってきました。

風もあり極寒です。

この時期はウエットスーツだけではなく、ブーツ、グローブ、ヘッドキャップ(ゴムの帽子みたいの)を装着して入水すればそれほど寒くないのですが、休みボケなのか、ブーツ・グローブ・ヘッドキャップをすべて家に忘れてきましたw

でも、せっかく2時間もかけて海に来たので・・・・

気合いで入ります!

想像をはるかに超える寒さでした。。

ガタガタ震えながら1本だけ乗ってすぐにあがりましたが

裸足で砂浜を歩いていると、すぐに足の感覚が無くなりましたw

なんとか車まで戻り、お湯をかぶって着替え。

Img_7141 やはり無理はいけませんね。。。

秋の装備で入る真冬の海はちょっと恐怖でした。

この時点でまだ8時。。

やることないのでドローン飛ばしました。

見るからに寒そうです。。

波は良かったのに残念。。。

なので、2日後にリベンジで再度同じ場所に来ました。

Img_7157 今度は

ドライスーツにブーツ、ヘッドキャップ。 ドライなのでインナーに上下ヒートテック着用!

今度は3時間海に入っていても全く寒くありませんでした♪

良い波にも沢山乗れて満足です。

12時頃に海を出て

Img_7167 この日から営業開始のラーメンハイキックへ♪

午後2時に到着すると、行列ができていました。さすが人気店ですね。

材料切れで予定より早い閉店となり、僕は最後に滑り込みセーフ。

臨時休業などはツイッターの公式アカウント 

@ramenhighkick

で案内されてるので、お店に行く前にチェックするのをおススメします。

サーフィンで消費したカロリーを大幅に超えるカロリーを摂取して帰宅しましたw

あけましておめでとう御座いますfuji

本年も宜しくお願い致します。

昨日までお休みをいただいておりましたが、本日より業務開始しております。

皆様、冬休みはお出かけされましたか?

僕は今年の冬休みは全くのノープランでしたので、毎朝おきてから

「さて、今日は何をしようかな~」

といった感じで久々にのんびりしておりました。

といっても年末はほぼ大掃除でしたけどね。

大掃除で特に大変なのは窓!

Img_7037 今回は高窓用にこんなのを使いました。

右が洗車用のスポンジに長い棒をくっつけたもの。

左はケルヒャーの窓用バキュームクリーナーに棒をくっつけたもの。

https://www.kaercher.com/jp/home-garden/window-vacs.html

Img_7053 7尺の脚立プラス延長棒で、何とか上まで届きました。

あと、以前にこのブログでも紹介した「クリアネット網戸」

Img_7047 前回は1か所だけしか張り替えなかったので、今回は残りの8か所を張り替えました。

Img_7041 これ、写真だと伝わりにくくて残念ですが

とにかくすごく違います!

Img_7049

外から見ても違いがはっきり分かるほどです♪

あとついでに

Img_7042 ここの窓は

ほぼ開ける事が無いので網戸を・・・

Img_7043

枠ごと撤去しました。

見た目重視のところなのでコレで良しです(笑)

なんかずっと掃除してたら飽きるので

Img_7081 ちょっと気晴らしに近所をツーリング。

Img_7079 ご近所のWさん邸も足場が外れたので見てきました。

バルコニーにはガラス製の手すりが付く予定です。

連日掃除をし続けて、30日の夜にようやく終わりました。

31日にやっと朝からのんびりできました。

 

妻と

「年末のエビ天ってやたら高いよね。。。」

という会話になり

Img_7103 今年はてんぷらを自作することにしました。

エビってまっすぐ揚げる為にはいろいろ下処理が必要なんですね。

初め知りました。。

僕はてんぷら自体も初挑戦なので

クックパッドを見ながら試行錯誤。。

Img_7104 左が最初に揚げたものですが、なんかイマイチ。。。

その後、いろいろ試してちょっと良くなったのが右側。

Img_7106

なんとなくそれっぽくはなったものの。。。

Img_7105 お店で売ってるのとは程遠い出来上がりでしたw

ま、おそばに入れちゃえば変わりませんけどね。

そんなこんなで年末最後のDIYはてんぷらでした(^^)

Dji_0007

ちなみに↑↑これは

2018年最後の夕陽。

久々にドローンで撮影しました。

日曜日、家でゆっくりしたかったのですが

夏休み終盤に熱を出して家でじっとしていたはるちゃんが

ストレスMAXで

「どっか連れてって~」

とうるさいので

ラウンドワンのスポッチャへ行ってきました。

幼児と一緒だと親も半額になるのでお得です。

バトミントン、卓球、アーチェリー、サッカーなどいろいろ遊びました。

あと、パパ的に楽しい買ったのはコレ

Img_3481

バランススクーター。

ママも元スキー選手なだけあって、楽々乗りこなしてます。

Img_3469

そらは相変わらずの乗り物神経で上手すぎ。

Img_3473

はるちゃんもずいぶん上手になってコーナリングが速くなりました(笑)

夕方帰宅して、庭のスイカを見てみたら

Img_3488

こちらもかなり成長してます。

もうチョイで野球ボールくらいの大きさになります。

もう少し暑い時期が続けば食べられる位になるのでしょうか。。楽しみです。

その後、雨が止んだのでバイクの洗車。

Img_3490

はるちゃん、バイクにまたがるの好きだから、大きくなったらバイク乗りたがるかな。。

跨った時の姿勢にセンスを感じます(笑)

Img_3491今から乗ればレーサーとしても速くなれそうなのに。。 ママに怒られるからムリですが。。

で、夜は

Img_3534

餃子パーティー。

Img_3539

思った以上においしかったので食べ過ぎました。。

これはしばらくハマりそうです♪

昨日は仕事を終えてから

保険部の大川係長と一緒に

Img_1755

行ってきました。「ラーメンハイキック」 本日オープン。

看板も設置されてました。

あ、ちなみにこの看板のベースデザインは僕です。。

「わかりやすくて・ラーメン屋っぽくて・派手で・・・・」とリクエストされてました。

ベースを作ってデータで渡し

それをもとに店主の友人の看板屋さんがアレンジして出来上がったそうです。

お昼は外に行列もできるほどの来客があったそうでオープン初日は好スタートですね。

友人と開店祝いにお花とか出そうか?って相談してたんですけどありきたりなので

数日前に

Img_1738

こんなの作ってみました。

Img_1739

ラーメンハイキックTシャツ。

奥様のと2枚。

オープン日に着てもらえるように、おとといの夜に届けておいたので

Img_1758

ちゃんと着てくれてました(^^)

店主。

西村憲太郎。

格闘家は引退し、この日からはプロのラーメン屋です。

そのプロが作ったラーメンがこちら

Img_1754 ジャジャン!!

ラーメン並盛にトッピングは

・アブラ普通

・にんにく少なめ

・子豚(チャーシューをちょっと増量)

凄く美味しかったです!

 ほんと、今日も食べに行きたい!

いや、でも、毎日食べたら確実に太るので少し我慢。。。

来週あたりまた行ってみようと思います(^^)