2023年9月の記事

こんにちは、建設部北出です。

さいたま市緑区のリノベーション現場に行ってきました。

1外壁、屋根塗装工事が完了しました。

2ライトアイボリー色で塗装した外壁

とても良い感じですsign03

足場の外れるのが楽しみです。

3バルコニー床のウレタン防水も完了しました。

Photo_2内部の方は、大工さんが床工事を行っています。

既存フローリング上にフロアータイルを施工していきます。

自然な木目があり、とてもカッコイイです。

Ldk3リビングの完成イメージです

Photo_3今日は大工さんと、カウンター部分納まりの打合せで来ました。

イメージはこの様な感じで

5現場の状況を考えながら、造作する袖壁の位置や

6カウンターの高さ、ニッチ棚の幅や納め方などを打合せしました。

7カウンター上には、壁付け照明を設置するので

取付位置も決めました。

2_2カウンター部分の完成イメージです。

こちらも完成しましたら紹介させて頂きます。

その後は、浦和区でリノベーション工事中のK様邸へ

8外部は足場掛けし、塗装工事の段取りをしています。

Photo_4K様邸はグランドピアノを置く防音室を工事しております。

床は下地を補強して、遮音マットを敷き、フローリングを貼っていきます。

10壁には吸音ウールを入れて

11専用の遮音パネルを貼っていきます。

13入隅部分などは遮音シートを折り返して音が漏れない様に施工します。

14天井も石膏ボードを貼った上から

吸音性、遮音性がある専用パネル材を貼っていきます。

15ベースパネルとデザインパネルを割り付けして施工完了しました。

K様 お引き渡しまでもう少しお待ちください。

完成お楽しみにして下さいsign03

こんにちは。新沼です。

先日このブログでもご紹介しました

Img_2095

さいたま市 マンションリノベーション現場のビフォー・アフター動画を永大YOUTUBEにアップしました

こちらからご覧になれます。

施工事例以外に住宅のメンテナンス動画などもありますのでチャンネル登録宜しくお願いします

おはようございます。新沼です。

先日、永大ビルのエレベーター改修工事について書きましたが、昨日最後の内装工事を終えて無事に工事が完了致しました。

Img_2394施工前写真↑↑

Img_2523施工後。

床はゴムシートを上貼り、壁はダイノックシートを貼って照明もLEDに交換。

各ステンレスパーツも交換されました。

Img_2526操作パネルも交換してイマドキなエレベーターになりましたね♪

そして、屋上のエレベーター機械室では

Img_2392こちらが28年間トラブルもなく働いてくれた巻き上げ機。

これを撤去して

Img_2386新たに、最新型の巻き上げ機が設置されました。

Img_2388

横にあるこの機械は

エレベーターの降下速度が規定値より早くなると作動するブレーキです。機械異常でカゴが落下する事を抑制できます。

万が一(絶対に無いと思いますが)ワイヤーがすべて切れた場合はエレベーターのカゴに付いているクサビ状のブレーキが作動するので完全に落下するという事は無いそうです。

Img_2390そして

こちらが新しくなった制御盤。

新基準に対応できる様、ワイヤーで固定しています。

リチウムイオン電池を内蔵しているので、停電時はバッテリーの電力で最寄り階で停止し扉を開けてくれます。

その他、P波地震計も追加され、長期微振動も感知する様にバージョンアップしました。

余震などが長く続いた際、エレベータを停めて安全性を確保し、余震後に大きな地震が来なければ再度動き出すような設定です。

Img_2528工事期間中にご来社いただいた皆様には

大変ご迷惑をおかけしました。

安全・快適なエレベーターに変身しましたので

お越しになられる際は是非乗ってみてください♪

おはようございます。新沼です。

今日は朝から

永大ビル駐車場に大型クレーンが来ています。

Img_2161

何をしに来ているかと言うと

Img_2160こちら。エレベーターの改修工事です。

設置から年数が経過している為、主要部品を交換します。

現在は設置当時よりも安全基準がかなり厳しくなっています。

Img_2163設置当時には無かったP波感知式地震完成運転装置や安全性を高める構造装置が追加されます。

その他操作パネルや内装も綺麗にリフレッシュされます。

ご来社いただく際、エレベーターが利用できず大変ご迷惑をおかけしてしまいますが、1週間ほどでより安全でキレイなエレベーターに生まれ変わりますのでご理解・ご協力のほど宜しくお願い致します。

こんにちは、建設部北出です。

今日は、さいたま市緑区で着工しました

リノベーション物件に来ています。

Img_e3163築24年の木造2階建(3LDK)住宅を

フルリノベーションします。

今日は、既存のユニットバス解体が完了したので

メーカーさんとの打合せで来ました。

Photo既存のユニットバスを全て解体撤去して

Photo_2この様になりました。

2柱、梁など構造躯体、外部の断熱材が見える状況になりました。

今回採用させて頂いたユニットバスはこちら

Ub

トクラス製 エブリィミニマルタイプです。

壁面パネルのデザインがとても豊富ですhappy01

そして何と、バスタブが人造大理石になっておりますsign03

FRPに比べて汚れがつきにくく、お手入れも簡単ですgood

Ub2

その他、この様な商品が標準装備となっておりますsign03

Photo_3メーカーさんによる採寸を行います。

予定通りのサイズが入るか

2_2扉の幅、高さなども確認して

3位置を墨出ししていきます。

Photo_4既存の配管位置も確認します。

Photo_5浴槽へつなげる、追い炊き管や循環金具は新しく交換します。

2_3排水管も、設置に伴い一部カットしてつなぎ直します。

Photo_6天井裏のダクト配管は、天井高さが上がるので位置を移動します。

Photo_7新しく配管する、追い炊き管の位置

2_4給水管、給湯管の位置なども、設備業者さんが分かる様に墨出しを行います。

各配管が完了したら、ユニットバスの施工を行います。

今から設置がとても楽しみですsign03

その他、キッチンは現状この様になっており

Photo_8キッチンを交換して

リビングとの建具は撤去しオープン開口にします。

床は木目のフロアータイルを貼って

壁、天井クロスも張替えします。

Photo_9(キッチンアフター パース)

Ldk(LDKアフター パース)

Photo_10リビングの階段下収納も

クローゼット扉を撤去して

ワークスペース用のカウンターを設置します。

Ldk2(リビングアフター パース)

現場の方が完成しましたらご紹介させて頂きますhappy01