material Feed

こんにちは。新沼です。

またリフォームネタですが

INAXの「エコカラット」ってご存知ですか?

1

調湿機能

消臭機能

空気中の有害物質を吸着する機能があり

さらに汚れにくい。

そんな高機能な素材です。

詳しくはメーカーの紹介ページをご覧ください。

今回はそのエコカラットを

Img_7330

この物件に施工します。

Img_7332

材料はこちら。

幅606mm 縦303mmの薄いタイル状のもの。

壁に貼られているクロスを剥がし、専用の接着剤で貼り付けます。

Img_7330_2

ビフォー

Img_7334

アフター。

Img_7336_2

前述の機能面の他に

見た目もかなり高級感が増します。

タイルの様な高級感があり、タイルよりも価格が安いのでおススメです。

この物件は、現在リフォーム工事中の

足立区の築浅中古マンションなんですが

照明器具や

Img_7337

ドアノブなどの交換も行い

すべてのリフォーム工事が完了したのでいよいよ来月には販売開始です!

こんにちは。新沼です。

来週にお引渡しの現場ですが、すべて工事が完了したのでご紹介させていただきます。

昨年の8月に土地を仕入れ、そこから古い建物を解体して

10月には

Img_5018更地になりました。

(このころは古いiphoneなので画角が狭い。。)

ここから造成計画と建物の設計を始めて

13

社内の各部門と打ち合わせを重ね、こんな建物を建てて販売しようという事になりました

そして、今年になってから建築工事をしながら販売を開始。

7月にNさまにご購入いただき

Img_3621

今月、すべての工事が完了しました。

Img_3625

イメージ通り、いや、想像以上にとても良い感じに出来上がりました!

窓部分がいつもと少し違いますが、実は後付けのシャッターをご注文頂いて取り付けてあるのです。

正面の窓は上部が引き違い、下部がFIXのサッシを組み合わせてあるタイプで、通常このサッシにはシャッターがつけられません(下側がFIXだと開閉が出来なくなるので)

そこで今回は

Img_3632電動シャッターをご提案して取り付けさせて頂きました。

Img_3626

2重サッシやカーテンレール、エアコン工事

車庫のコンクリートを広げる工事などもご依頼いただきました。

Img_36272重サッシは防音性、断熱性、防犯性が大幅にアップするのでおススメです。

分譲住宅でもこういったオプション工事が可能ですので気になる方は担当者までお問い合わせください。

※工事の内容、現場の進み具合、お引渡し日程との兼ね合いでお請けできない場合もありますので事前にお問い合わせください。

こんにちは。新沼です。

以前に設計をした物件が何棟か出来上がって来たので

現場のチェックに行ってきました。

Img_2161

こちらは草加市の物件で、すでに販売終了しております。

Img_2160

玄関の壁だけラップサイディングを採用し、すごく良い雰囲気に仕上がっていました。

そして、同じ草加市内で

Img_2180

こちらは3棟現場。

もう少しで外構工事が完了します。

Img_21941号棟

タイルの目地入れ作業中。

Img_2193

2号棟 タイル工事完了。

Img_2179

3号棟

屋根形状がここだけ切妻です。

窓回りにモールを入れたり、ちょっと雰囲気を変えてみました。

同じ外観を3棟並べてしまうと

「建売っぽい」感じになってしまうので

Img_2195

色合いや形状などを変えています。

内部も

Img_2184

床やキッチンの色など

Img_2204

それぞれ変えています。

もちろん間取りも違います。

Img_2197こちらのトイレドア、

階段上がってすぐの場所なので、ドアの出っ張りが少ない

「スライディングドア」を採用してます。

開いた時のドアの出幅が半分以下になる優れものです。

そして、このトイレは外壁に面していないのですが

窓無しだと真っ暗になってしまうので

Img_2198

階段側にあかり採りの窓があります。

階段の大きな窓から入った光が、階段を通してトイレにも届くようにしています。

間取り上、外壁に面してトイレを配置できない場合にはこんな工夫も有効ですね。

それと

Img_2279

こちらの滑り出し窓(YKKAP製)、新商品になって

開閉方法が変わりました。

Hokusei_cxs16003trcd_3

以前はループ状のボールチェーンでしたが

小さなお子さんが「首を引っ掛けてしまうと危険」ということで

ループレスになりました。

開閉方法は・・・・

↑↑

このようになっています。

引っ張るだけなので従来品より開け閉めも簡単になりました♪

Img_2192

説明書きもありますし、QRコードを読み取れば詳細が確認できるようになっています。

安全のための変更ですが、より便利になりました。

それにしても、窓に求められる事ってたくさんありますね。

安全性だったり

Img_2188断熱性だったり(この窓はアルミ樹脂複合サッシ+LOW-E、ペアガラス)

Img_2170明るさ(北側窓でもこんなに明るくなります)だったり

Img_2201デザイン性や開放感(透明ガラスは外の景色が見えるので広く感じます)も。

Img_2185防犯性(玄関ドア横のFIXガラスは割られにくいガラスです)も重要ですね。

明るく、快適に、安心して住める家を造るために

今後もいろいろ工夫しながら窓を配置していこうと思いますhappy01

こんにちは。新沼です。

少し前ですが

6/20は父の日でしたね。

夕方に帰宅したら

Img_1417

子供たちからプレゼントが!!

開けてみると・・・

Img_1418

パンチングバッグw

父の日プレゼントと言いながら

子供たちが欲しくて買った感がいなめません(笑)

今はリビングのど真ん中にコレがあります。

今度写真撮ってきますね。。

リビングと言えば

最近完成したさいたま市の分譲の写真。

Img_1437最近の仕様から導入した新しい床材。

ハードメープル色なんですが、この色ムラがとても良い感じです。

Img_1438

キッチンはグレーストーンという色。こちらも人気です。

Img_1445こちらはまた別の分譲ですが、1棟はお引渡し完了。

もう1棟も完成して引き渡し間近です。

Img_1453こちらも床はハードメープル。

キッチンは形状が違いますが同じグレーストーン色です。

そして、キッチンわきのパントリーに

Img_1457タイル柄の壁紙を貼りました。

これがまたすごく良い感じでした。

こちらの建物は、南側はひらけてますが

西側に3階建ての建物が建っているので、採光に気を使って設計をしました。

Img_1461キッチンの後ろには縦長の大きな窓を配置。

北側ですが、こんなに明るくなります。

リビングの西側も

Img_1460

午後になると陽が入らなくなるところですが

となりの建物の隙間を狙って配置した窓がとても明るくて大成功でした♪

3階も

Img_1466

隙間に窓を

Img_1465

正面に壁があるか無いかで

だいぶ変わりますね。

やはり窓の大きさ、形、位置はとても重要だと再認識しました。

Img_1468

玄関ホールも

ドア脇にガラスが付いているタイプなので、こちらも北側ですが

玄関がとっても明るくなりました。

Img_1464トイレはあまり大きな窓を付けたり日当たりよくしたりはしないので

床を明るい色に。

最近はクッションフロアではなく、フローリングタイプに変更しています。

少し前に分譲の標準仕様をリニューアルしたのですが、その新仕様がこれから続々完成していきますのでまたご紹介しますねhappy01

ちょっと前回の投稿からかなり間があいてしまいました。

いつもこのブログを見ていただいている皆様、更新できずすみません!

緊急事態宣言中だったので、あまり軽率な記事も書けず。。

あと、おかげ様で最近とても忙しくバタバタしておりました。

緊急事態宣言もあけて、気温も上がってきましたね。

とはいえ、引き続き感染予防にはしっかりと気を付けて生活していきたいと思います。

そんな中、

ちょっとした建物の修理依頼を頂いたので、松伏町のS様邸にお邪魔してきました。

「新沼さん、僕もバイク買ったんですよ♪しかもDUCATI!」

って言うので、ちょっと寒かったけど、夜にバイクに乗って遊びに行ってきました。

引き渡しをしてからちょうど1年。

建築中は

Dji_0005

Img_2413

こんな感じ、

そして、完成時は

Img_0288

Img_7066こんな感じでした。

特に

Img_0495ガレージがその後どうなったのかがとても気になります♪

まずは外観

Img_6236玄関前の芝生スペースにヤシの木が植えられ

LEDランプが埋め込まれていました。

Img_6237ソーラー充電の照明なので

配線が必要なく、簡単に設置できたそうです。

ソーラー充電だと光が弱いイメージがありましたが

最近のは結構明るいんですね。

お手頃にカスタムできるので良いですねhappy01

そしてガレージは・・・・

Img_6257

じゃ~ん!

Img_6252
おぉぉ!!

とてつもなく素敵な空間に変身していました!!!!

Img_6253

窓際にはTW200のカスタムk車両。

タイヤの文字が流行りのスタイルですね。

Img_6246

壁にはヘルメットフックが取り付けられて

オフロードヘルメットが並んでいます。

Img_6272

こちらが新たに購入したという DUCATI ハイパーモタード。

これから徐々にカスタムしていくそうですので、

このバイクの変化も今後たのしみですね。

Img_6269

スチールラックにラジコンやワイヤーホイールがディスプレイされ

エアコンプレッサーも装備されていました。

Img_6247

アストロプロダクツの大きな工具箱がカウンターに。

スポットライトはamazonダクトレールまでは新築時に施工させて頂きました。

Img_6273

これはバーベキューコンロ。ガスコンロのタイプです。

Img_6263

こんなにオシャレ!

Img_6264

いや、ほんとセンス良い!

Img_6244右奥のスペースは

今後ウッドデッキの床を作ったり、カスタムする計画らしいので、完成したらまたお邪魔させて頂きたいと思います。

Sさんいわく

「いや、ほんと永大さんで家建てて良かったです!

毎日楽しくてたまらないですよ」

って言っていただけました。

Sさんありがとうございます。

またウッドデッキ出来上がったら見せてくださいねhappy01

先日、発売前の草加の現場へ行ってきました。

3棟の分譲地です。

Img_5912

この日、小規模開発の完了検査を受けたので、もう間もなく建築確認も取得できる予定です。

213完成予想図はこんな感じです。

最近は白とグレーの2色使いを取り入れてます。

他の現場では

22

こんな感じとか

32

こんな建物も計画が進んでいます。

白と黒のツートンも根強い人気なので

988

こういう配色も。

これらの建物は順次発売していきますので、また正式に発売したら詳しくご紹介しますね

最近、ある分譲物件の間取りを考えているのですが、周辺マンションからの視界が気になるので

Photo

現地確認以外に、グーグルアースも活用してリビングの位置をどうするか考えてます。

日当たりについても、太陽目線?で見れるのでとても便利です。

Ss

ちなみにこちらは永大ビル。南浦和駅から歩いてすぐです。

お車でお越しの方は、西側の駐車場をご利用ください。

こんな画像が簡単に、世界中見れるなんて。。。

本当に便利になりましたね。

便利と言えば、最近はZOOMが話題。

昨日も

Img_5889

菅原社長とZOOMでいろいろテストしました。

今思えば、この画面をスクリーンショットで保存すれば良いのに、スマホで写真撮っちゃってる自分が恥ずかしいです(笑)

でも、これとても便利ですね。

ZOOMでオンライン飲み会とかは何度もやりましたが、仕事でもっと活用していきたいと思います。

うちの食洗器、もう8年くらい使ってるんですけど、最近

Img_4980

何か黒い点々の汚れが付くのです。

食洗器本体にも、洗った食器にも、全体的にまんべんなく。。。

触ると少し伸びるけどなかなか取れない。粘度の硬い油みたいな汚れです。

修理を依頼する前に、自分で少し見てみたのですが

Img_4909この黒いホースの下の部分に油が固まった黒い油みたいなものが多く付着していました。

さらに、このホースのゴム自体が溶けて表面がヌルヌルしてます。

掃除をして試運転をしたところ、黒い点々がだいぶ減ったので

原因はこれっぽいです。ただ、似たようなホースが底面にも3か所ほどあって、そのホースも表面がヌルヌルしてるのでメーカー(リンナイ)へ電話して修理を依頼しました。

(トイレ、洗面、お風呂、キッチン関係、給湯器等はメーカーのメンテナンス窓口があるので直接連絡するとすぐ見に来てくれます。保証期間がすぎてると、点検費や出張費が発生する場合があります。)

2日後

Img_4975

修理に来てくれました。

手際よくばらして、ゴムホースを取り出すと

Img_4976ホースの内側が腐食して溶けていました。

これが黒い点々の原因ですね。

ホースが腐食する原因について聞いてみたところ

「油汚れがたまると、その部分が溶けだすことがあります」

との事。

これを防ぐためには定期的に食洗器用の洗浄剤などで汚れをためない様にすると良いそうです。

食洗器をご利用の方は参考にして頂ければと思います。

あと、

Img_4983

個々のステンレスプレートの裏も汚れが溜まりがちなので、

定期的に外して掃除したほうがよさそうです。

今回の修理費用は税込み11,407円でした。

少し前にホームページから

「自動車修理工場兼住宅」を建てたいのですが・・とお問い合わせを頂きました。

自動車修理工場と一言で言っても、作業の内容によって使う設備や必要な広さなどが異なるでしょうから、先日直接訪問して現在使われている設備などを見させて頂きました。

Img_2763_2

A様は主に板金塗装の作業をされているので

こういった塗装ブースが必要との事。

平面的なサイズだけでなく、高さも重要になってきます。

Img_2765_2塗装のミストは大きな換気扇で外に排出されます。

Img_2767

ダクトの配管スペースなども必要ですね。

Img_4231_2照明計画や床の掃除のしやすさ、

Img_4237

コンプレッサーの置き場、エアの配管方法、電源の種類など

いろいろと見させて頂いてとても参考になりました。

Img_4225

建築予定地はここ。

11_2

2階を住居にして1階が修理工場だとこんな感じでしょうか。

ロフトを設置するために片流れで屋根裏の高さを確保しています。

A様、先日はお忙しいところありがとうございました! 
引き続き宜しくお願いします(^^)

先週末、品川区のSさま邸がお引き渡しとなりました。

思い返せば初めてs様にお会いしたのは昨年の5月。

電話でお問い合わせを頂いて訪問。

Img_1169

鉄筋コンクリートの半地下ガレージ。その上に木造の2階建てという建物でした。

この半地下ガレージには

Img_1535

ポルシェと

Img_1538逆輸入のレクサスが収納されていました。

半地下ということで入り口の勾配もきつく、車の出し入れも大変そうでした。

そこで、新しい建物はガレージをフラットにした3階建てにしようという事でプランを作成。

20200801_193000

何度も打ち合わせを重ねて

このような設計に落ち着きました。

この建物を作るために

Img_6490

解体工事をして

Img_6862

更地に。

Img_8304

地鎮祭をしてから工事着手し

ついに

Img_3794

完成しました!

Img_3797

ガレージシャッター前にも車が2台停められます。

天井材はウェスタンレッドシダー。

Img_3820

文化シャッターの高級アルミシャッター。

Img_3823

ガレージ床にはもちろんSWISSTRAX。

Img_3827

壁は木目の壁紙。

床材はジェットブラックとスレートグレーの2色使いです。

Img_3679

玄関ホールの天井もレッドシダー。

階段のガラス手すりは、解体した建物から外した物を移植しました。

Img_3681

玄関ドアはLIXILの引き戸「コンコード」

準防火地域ですが、ガラスタイプを使いたかったので、延焼のおそれのある範囲を避けた位置に設置することで実現できました。

Img_3700

2階寝室のフローリングはマホガニーの無垢材。

Img_3711

階段を上がってリビング(3階)へ。

Img_3721

キッチンは天板が6mmステンレス無垢材のフルオーダー。

Img_3727



床は花梨の無垢で幅150mm。

Img_3728

両サイドの壁には間接照明を配置。

Img_3729

Img_3752

2850mmのフルオープンサッシから外に出ると

Img_3785

広々オープンデッキ!

床はイペ材。

Img_3781

手すりはYKK APのエルビュートというガラス手すりです。

Img_38291階に戻って・・

玄関ホール奥にある扉は

Img_3831

ガレージへつながっています。

Img_3871

扉の脇には洗面台を設置。

Img_3850ガレージ奥からみるとこんな感じです。

車2台と奥にはタイヤやホイールなど、パーツをたくさん置けるスペース。

なんとか夏休み前に引き渡しができて良かったです。

sさん、夏休みは楽しいガレージライフを満喫してください!

この度はありがとうございましたhappy01