2024年5月の記事


こんにちは、コーディネーターの宮野です happy01

夢の島に行って来ました。

かつてはゴミの島と呼ばれていた夢の島

東京都のゴミ7割を、毎日5000台の収集車
燃やさずにそのまま投棄していた事で悪臭や、
ハエ、ネズミ被害がでて、各々の区に焼却炉を
兼ねた清掃工場を建設する事になったそうです。


現在は工場で処理、焼却後
体積20分の1以下の
灰にして埋め立る
事で生ゴミの公害がなくなり
現在
公園として利用することが出来ています。

https://www.yumenoshima.jp/



1
新木場の駅から、徒歩で約5分程
まずは、「第五福竜丸展示館」を見学



2

3

4

5
水爆実験に巻き込まれ被害を受けた木造漁船
第五福竜丸の実物や、資料を展示している施設。

絵本で紹介したり、船の全体をまるで船内を
歩いているような3D映像があったりと、お子様
でも分かり易く展示してありました。

最初、実物の大きさにビックリ
原水爆の脅威を目の当たりにし、こんな惨事が
起こらないようにと、改めて平和な今を考える
事が
出来ました confident

出入口は船の船首と船尾側の2箇所にあり、
船尾側から出たところには、
紫陽花植えられて
いるので、そろそろ咲きますかね
 bud

http://d5f.org/



6

7

次に向かったのは、「夢の島熱帯植物館」
第五福竜丸から歩くと、青いネモフィラがキレイ
3つの丸いドームが目印の熱帯植物館

https://www.yumenoshima.jp/botanicalhall



8

9

10

11
江東区清掃工場の余熱を利用して暖めているので、
冬でも熱帯植物を育成する事が
出来る温室

ドーム内は天井も高く、滝が流れていてまるで
熱帯雨林のよう。ゾウタケやランも色とりどりnote



12

13

14
滝の裏を通り、ココヤシや、タコノキ
タコノキは世界自然遺産登録の小笠原諸島植物
タコのように沢山の足があるからだそうです。
小笠原諸島の固有種ですshine



15

16
次は食虫植物の温室に
食虫植物と言えば、ウツボカズラ
こんな沢山のウツボカズラ初めてみました。
虫が入っているのかもと思うとちょっとcoldsweats01



17
ミミカキグサ
食虫植物としては最も多く、200種以上が
全世界
に分布しているそうです。
名前の由来は果実が耳かき型になる事から。
小さくて可愛らしいお花に見えます smile



18
サラセニア
ウツボカズラは内部の消化液でのみ消化に対し、
細菌の力を借りて消化するのがサラセニア

世界中には500種類の食虫植物があるそうが
形や、消化方法、水の外や中など色々ですね。



19
企画展示室には、世界最大の花「ラフレシア」
の模型がありました

こんなに大きいのに寄生植物
開花は数日の幻の花で、異臭を放つそうです crying
見てみたいような、見たくないような...sweat01



20
外には、寄せ植えで沢山の草花が
公園は敷地面積433,212.23平方メートル
東京ドームで換算すると9.2個 coldsweats02

暖かくなってきましたので、お散歩がてら
いかがですか?
1キロ、2キロ、3キロのウォーキングコース
もあるので気になる方は是非!

バーベキュー場広場はなんと無料 heart04
食材や、機材のレンタル等はありませんが、
前もって申し込み、火を消し清掃、ゴミを持ち
帰るのがルールですが、10時~16時まで使用
出来るそうですよ


https://www.yumenoshima.jp/barbecue

こんにちは。新沼です。

先日、休みの日に朝から子供たちがなにやら工作していました。

作っていたのは

20240506_090457_374こちら。(長女作)

透明のクリアファイルの外周に

レースの生地やケーキみたいなデコレーション。

これ、何で作られているかというと

20240506_090440_574

なんとコレ!シリコンシーラント!

建築現場でも使うコーキング材です。

これを紙コップに出して、色粉を混ぜ、ホイップクリームを抽出する容器にうつして作っていました。

スゴイですね、コーキングにこんな使い道があるとは。。。

で、

そもそもコレは何の為のモノか聞いたら

「推しのトレカをいれるケースなんだよ。でも、まだちょうど良いトレカが無いんだよね」

との事。

なるほど、アイドルとかのトレカを入れるケースを作ってたのか。。

という事で

子供たちが寝た後に次女の作ったトレカケースに

20240506_090511_299

パパのトレカ(使用済み免許証)を入れておいてあげました。

なぜかサイズピッタリ!!

朝起きたら、娘に怒られないか心配です(笑)

こんにちは。新沼です。

最近、注文住宅のご依頼が増えてきております。

一時期はウッドショックの影響でかなり販売価格が上がってしまっておりましたが

構造木材の価格も下がりまたお求めやすい価格に落ち着いてきております。

222

初回の打ち合わせではこのような外観でしたが

打ち合わせ後に少し軒を深くしてみました。

2233軒が深いと、雨の日にも洗濯物が干せますし

夏の暑い日差しをカットできるというメリットもあります。

1

今後の打ち合わせでまた変化していきそうですが

すでにかなり良い感じになってきています。

そしてこちらは上尾市のI様邸。

Photo初回のパースはこんな感じでしたが

何度か打ち合わせを重ね

Photo_2最終的にこんな感じの外観になりました。

軒の深さが素敵です。

この、片流れで軒を深くするデザインは

20240427_144951_423弊社の分譲住宅でも採用しております。

屋根と袖壁が繋がるデザインで、袖壁も片側だけなら建蔽率にも含まれません。

20240427_142244_291こちらは草加市花栗の3棟分譲。

袖壁を立てる事で奥行き感が出ますし、玄関横の袖壁は

お隣との目かくしにもなるので機能面でもメリットがあります。

20240427_142357_010

片流れ屋根に合わせて、室内の天井も勾配天井にしています。

天井が高いと実際の畳数よりも広く感じますね!

こちらの物件も好評販売中です。