7月17日に

Img_9112

川越市のiさま邸の建て方工事が行われました。

Img_9120

朝から作業を開始して午後3時にはここまできました。

Img_9108

ガレージも大きさ、形状がはっきり解るようになりました。

Img_9126

レッカーのオペさん、ずっと上向きで首が辛そうです。。

Img_9153

この日から急に気温が高くなったので

炎天下で大工さんも汗だく。。

Img_9121

構造材はフィンランド産の「オーロラ材」です。

17時すぎくらいには野地板まで完了して

Img_9164

棟飾りを設置してこの日の作業は終了。

あれから約2週間。

Img_3414

現場は順調に進んでおります。

サッシも取り付けられて天井の下地材も。

Img_3415

ガレージもガレージっぽくなってきました!!

まだまだ暑い日が続きます。。現場の皆さん、身体に気をつけて作業進めてくださいね。

日曜日

朝から志木市のパルシティへ行きました。

この日の目的は

Img_3278

これ。

埼玉県フィットネスオープン選手権大会。

この大会に永大ハウス南浦和店の鹿倉係長が参戦するというので応援に来ました!

そもそも鹿倉係長が体を鍛えようと思ったきっかけは6年前

社員旅行で一緒にハワイに行ったときのこと。

僕:シカ、ずいぶん太ったね。。

鹿倉:え?そう?このくらい普通じゃない?だって36歳だし

   同年代ではイイ体してる方じゃない?

僕:いやいや、そのおなかはヤバいでしょ。完全に中年太りだよ。

鹿倉:え~、そうかな。。。

ってやり取りしてた時の写真が

Gopr0095mp4_000033767

これ。

注)写真用にお腹へこましてます。

僕も髪の毛長くて、今見ると気持ち悪いですw

この時に僕が発した言葉がショックだったそうで

ハワイから帰国後、すぐに鹿倉係長のダイエットが始まりました。

2013年6月の事でした。

永大には社内にスポーツジムがありまして

Photo ここで筋トレを始めました

彼は一度決めるとがむしゃらに突き進む性格なので

2年くらいですごく良い体になりました。

周囲のみんなも「いい体になったね~」って褒めました。

しかし、何事もやりすぎる性格の彼はその後もトレーニングを続けて

昨年、ついに大会に出場する事になりました。

周囲のみんなは

「ちょっと、やりすぎじゃない?」

「そんなに筋肉つけてどうするの?」

と言い始めました。

しかし、初参加の大会では予選落ち。自分のレベルの低さを痛感したそうです。

(この時点で僕から見たら相当なマッチョなんですけど・・・)

それから1年。この大会に向けてさらに頑張ってきました。

奥様も「アスリートフードマイスター」の資格を取り毎日の食事で全力で応援してきました。

そんな努力をわりと近くで見てたので、この大会では良い結果を出せるようにしっかり応援したいと思います。

会場に到着して

Img_3284

鹿倉ファミリーと合流。

保育園の先生や高校の同級生も応援に来ていました。

会場をうろうろしていると

Jrxn6894 ウォーミングアップ中の鹿倉係長を発見。

仕上がってます。キレキレです。

Img_3406 試合直前まで追い込みます。。

そしていよいよ

Img_3288 大会スタート!

鹿倉係長は

「メンズフィジーク40歳以上級」

「メンズフィジーク176cm超級」

の2クラスにエントリー。

フィジークっていうのは

おもに逆三角形のカッコいい体形を審査するそうで脚が審査対象外なんだそうです。

そこがボディビルとの大きな違いですかね。

あと、ブーメランパンツじゃなくてサーフトランクスを着用します。

などなど

詳しくは http://log-health.com/2017/10/08/about-physique/#i

まずは40歳以上クラスが開始。

Img_9369 エントリーナンバーは33番

Img_9398_2 表情、ポーズの美しさなども審査対象です。

67410307_452746841976373_1888435998 隣の人とトランクスがかぶりましたが(笑)

67307837_2674093739308840_696546183

無事に最初の演技が終了しました。

そして18人の参加メンバーの中から8人がえらばれてファイナルラウンドへ進めるのですが

Img_3319 しっかりファイナルラウンド進出!!! やった!

ここでも演技をして、順位が発表されるのは午後になります。

続いて176cm超クラスがスタート。

Img_3299_2 こちらは19歳から54歳まで36人が参加。

40歳オーバークラスよりも激戦です。

この中から10人がファイナルラウンドへ進むのですが、何とここでも

Img_3293 勝ち上がりました!(左から2番目)

いや~、ここまで上がれるなんてすごい事です。

もう僕的にはすでに満足。応援に来てよかったな~って思いました。

そして休憩を挟んで午後に順位発表、表彰式が行われました。

3位以内に入れれば・・・・と応援団全員でかたずをのんで見守る中

40歳以上クラスでは何と

Img_3345 優勝しました!!!!!!!!!coldsweats02

Img_3404

すごい!金メダル!!!!!

すごすぎます。ちょっと感動して鳥肌たちました。

そして激戦の176cm超級ではまさかの

Img_3403 第二位!!!!!!!!!

何という事でしょう。

Gopr0095mp4_00003376722 もとはこの人ですよ!?

同じ人ですよ!?

いや~、努力すれば人って変わるんですね~

いや、これだけの努力を続けて来たことがすごい。

ほんと感動しました。

Img_3353

最後にみんなで記念撮影。

Img_3358

奥様もお疲れ様でした!

これでようやく普通の生活が・・・

え?

次戦が8月にあるの?

あ、じゃあまだしばらく続くんですね。。。coldsweats01

いや~、しかし、今回初めてフィジークの大会というのを見ましたが

ほんとの事言うと、今までこういう大会に対して

「ナルシストな人の集まりでしょ?ちょっと気持ち悪い・・・」と思ってました。

しかし、実際に見てみると、選手たちが日ごろ頑張ってきたトレーニングの結果を競い合うとても素晴らしい大会でした。

そして選手の皆さんがとにかくカッコいい!!! 

ちょっと誤解してました。すみません。

やっぱり見ないであれこれ言うのは良くないですね。

これからも鹿倉係長を応援していこうと思います(^^)

金曜日

多摩市のMさんガレージへ最後の仕上げに行ってきました。

Img_9170

すでにリフト設置は完了していたのですが

一部、コンクリートに干渉するところがあったので一部手直し。

完了後、mさまの愛車を

Img_2971_2リフトアップします。

数秒で

Img_9184

Img_9187

下回りの整備がしやすいですね。

マフラー交換も30分で完了したそうです。

Img_9225

こんな感じです。

家庭用200vをインバーターで制御します。

リフトを下げる時にはエアーが必要なので

Img_9227

コンプレッサーも装備。

Img_9204

外観はこんな感じ。

Img_9196

mさま、この度はガレージ建設をご用命いただきありがとうございました^ - ^

先週の日・月で那須へ行ってきました。

車で走っていると

最近流行?のコンテナハウスが

Img_2674

ちらほら。

まぁ、カッコいいような気もするけど景観的にはどうなんでしょう。

「◎◎ハウス」をネットで検索したら

Article0157f4758000005dc875_634x424

飛行機の家なんてのもありました。

飛行機の別荘なんて面白いですね。

日曜日はずっと雨だったので

Img_2690

トリックアートで

Img_2718

写真撮って遊んでました。

翌日月曜日は雨が止んだので、子供たち待望の

Img_2779

那須ハイランドパークへ!

Img_2789

はるちゃんは身長も伸びたのでついに

Img_2786 本格的なジェットコースターに初挑戦!

縦回転もあるやつで、僕もできれば乗りたくないヤツです。。

実際に乗ってみると、最初の急降下がとても恐ろしく・・・

大人の僕でも精神的なダメージを感じるほどの恐怖でした。

はるちゃんは降りてから5分ほどボーっとしてましたが

Img_2784

少ししてから怖さがぶり返してきて泣いちゃいましたww

でも、後日書いていた日記では

Img_2892 「楽しかった」になってたからよかったのかな。。

土曜日じゃなくて月曜だけどw

「あおいぽてと」は

Img_2806

これね(笑)

空いてるのでいろんな乗り物に乗りまくりました。

Img_2797 僕は絶叫系がすごく苦手なのでカメラマンで。。

あと、室内に

Img_8599

こんな楽しい場所もあります。

ハーネスをつけて本格的なクライミング。

Img_8606

降りるとき、本当に落ちないのか心配でドキドキしますが

勇気を出して飛び降りれば、ゆっくりと下がってきます。

Img_8626

子供たちもすごく喜んで登っていました。

Img_2819

那須ハイランドパーク。思った以上に楽しかったので年間パスを買おうかと悩んでます。

こないだダルトンで買ってきた

Img_2646

アメリカンなアーミーなスイッチ。

これを取り付けてみます。

Img_2644

まずは壁からスイッチを取り外します。

そして

Img_2648配線を差し替えます。

Img_2649

スイッチに付属しているネジだと短くて届かないので

パナソニックのスイッチについていたネジに交換。

Img_2650

スイッチボックスにネジで固定。

この後、白いプレートを取り付ければ

Img_2651

アメリカンなスイッチに。

で、この白いプレートを外して

Img_2652

アーミーなスイッチに交換して完成!

カッコイイ!

ただ、ちょっと気になるのがこのネジ。

ここまできたらマイナスネジにするとよりアメリカンになりますよね。

今度ネジだけ交換しようと思います(^ ^)

 今日は朝からS様ファミリーがご来店いただき

間取りの打ち合わせを行いました。

朝9時から15時くらいまでノンストップで打ち合わせをして

Photo

ますます完成度が高まりました。

889

ガレージ前。2台分楽々の大開口シャッター。

玄関は引き戸で袖ガラス付きタイプ。

建築予定地は準防火地域。その場合、玄関ドアは防火ドアとなるのですが、防火仕様では袖ガラス付きタイプがありません。

しかし、配置や間取りの作り方を工夫する事で非防火の玄関ドアが使えるので、今回も袖ガラス付き引き戸の採用が実現できました。

迫力のあるファサード。

さらに

494

ガレージ床にSwisstraxを施工する事でさらに高級感アップ。

CGだと変化がわかりづらいですが

Img_4098

実際の現場では

Img_4216

こんなに変化します。(写真は守谷市のs様邸)

床がきれいになる事で、ガレージが完全な室内になるイメージです。

後から購入だとなかなか買いづらいですが、新築時なら住宅ローンに含める事ができますのでオススメです(^ ^)

先日、出がけにガソリンスタンドでガソリンを入れていた時に

ふとタイヤをみるとなにやらつぶれている感じが・・・・

空気入れを借りてチェックしてみたら、空気圧が1.3キロ。。

以前に3キロ入れていたはずなのに。。

他のタイヤをチェックしたら、3本とも3キロでしたのでパンクの疑いが。。

で、タイヤを1周見てみたら、釘が刺さっていました。。

Img_2554 釘が刺さったままなので、そこから少~しづつ空気が漏れてたんですね。

釘が抜けたら一気にパンクするので、高速乗る前に気づいてよかったです。

発見した場所がガソリンスタンドでラッキー。そのまま修理を頼もうとしたら

「夜勤当番しかいないから直せないんですよ。。。」

との事。

この時まだ朝の6時。24時間営業でもタイヤ修理は受け付けてくれませんでした。

8時までに筑波に行かなきゃいけいのに・・・・

予備タイヤに交換しようとしたのですが、セレナは予備タイヤ積んでいなくて

液体のパンク修理材が載せてありました。

しかもこの修理材は応急処置用で長時間走っちゃいけないというので

Img_2555 急いで帰宅して、1本だけスタッドレスに交換して再出発。

無事、目的地に到着できました♪

この車、普段はうちの奥様が乗っているので、その時にパンクしなくて良かった ^^) 

用事を終えて、夕方帰宅してからはパンクしたタイヤをチェック。

 

Img_2568 こんなのが刺さってました。

このギザギザ付きの釘はサイディング用の釘っぽい。

抜けずらい釘なのでまぁ、良かったといえば良かったような。。。

タイヤの溝も少ないのでそろそろ交換ですが、ひとまず修理します。

Img_2570 修理キットを差し込んで

Img_2569 このゴムに専用のノリをつけて差し込むと

Img_2571 こうなります。

30分ほど放置してから出っ張りを根元でカットして空気を入れれば修理完了です。

みなさん車の空気圧、たまにチェックしていますか?

パンクしてなくてもほったらかしだと空気が減っていたり

乗る回数が少ないと意外と早く減ったりもします。

空気が減ると偏摩耗したり燃費も悪くなりますので、定期的にチェックすることをお勧めします。

うちの自宅の玄関ホール。天井にLEDのダウンライトを4個設置してあるんですが

 

このうちの1か所が

Img_2403

消えてしまいました。。(左端のは人感センサー)

2年位前にも同じ症状があったのでこれで2回目。LEDなのに切れるの早すぎww

 

このダウンライトは中に

Img_2401こんな電球が入ってます。照明器具は他メーカーですが中身だけパナソニック。

で、この電球、買うと2000円くらいするんです。

前回交換したのが4つのうちのどの位置だったか覚えていないので、再発なのか、ほかの電球もきれたのかよくわかりません。

再発なら照明器具がおかしい?とも思えますし、この電球自体がいまいちなのかもしれません。

さらに、電気屋さんにいっても同じ品番の電球が売ってません。。。

なので2か月ほど放置していたら、今度は

Img_2408庭の照明もつかなくなってしまいました。。こっちもLEDなのに。。。

で、この庭の照明の電球も交換しようと思って中身を見たら、なんと

Img_2401_2またしてもこいつです。 LDA6L-E17

これ、やっぱり電球がダメなんだと思いネットで調べてみたら

2

 

 

メーカーが特別な保証制度を設定していました。

不具合が多かったので特別な対応を取っているようですね。

期間は購入から5年。 

購入日がわからない場合は製造日から5年との事。

製造したのがいつなのかは

 

 

Photo

 

 

電球に印字されているロット番号から読み取れます。

で、購入した日、または製造から5年以内で不具合がでている場合は

 

http://sumai.panasonic.jp/support/repair/lighting/led/index.html

↑↑↑のパナソニックのサイトから交換申し込みができます。(電話でも可)

僕もさっそくWEBで申し込みしたのですが、すぐに代替品を2個発送してくれるとの事でした。

その後、1週間ほどしてヤマトさんが新しい電球を届けてくれました。

Img_2518 品番も形も違います。 6Lから4Lに。。

60wから40wに?と思いましたら取り付けてみたらほかの電球と明るさは

同じでした。

で、ヤマトさんが引き換えに古い電球を回収するというので玉切れしたのを2個渡して完了です。

LEDチップ自体は4万時間とか5万時間の耐久性があるといわれていますが

電球がつかなくなるのはLEDチップ以外に基盤の部分に問題があったりもしますから

「まだ5000時間しか点灯していないのに」と言っても

基盤が壊れたらそこは通常の保証期間という事になると思いますが

もしパナソニックの電球型LEDが点灯しなくなってしまった場合は上記サイトで確認してみて、該当していれば交換してくれるはずです。

ちなみに、永大の建物には基本的にこの電球は使用しておりませんのでご安心ください。

日曜日

Img_2465

昼から30分ほど行列に並んで

Img_2466

「ラーメンハイキック」

のラーメンを食べてきました。

相変わらずの美味しさでした。

このお店があるのが鶴瀬。

自宅から西方向へ40分ほどの場所です。

ここまで来たついでに、さらに西方向へ1時間ほど車を走らせ

前からずっと行きたかったお店へ行ってきました。

そのお店が

Img_2478

こちら!

Img_2510

ダルトン 武蔵村山店。

ずっと来たかったけど、ちょっと遠くてなかなか。。

都内のお店より店舗が大きくて商品量が多い感じです。

Img_2475

夏に向けて

外用にこんな椅子を

Img_2476

子供用とセットで置くと良さそう。

Img_2480

サボテンとかもたくさん。

Img_2482

ガーデン用品。

Img_2483

最長5日間。氷の塊がなくならないというクーラーボックス。

見た目もかっこいい。けど、開閉がかなり大変w

Img_2484ワンちゃん用のテント。

Img_2485ガレージのカウンター用チェアとしてこれが欲しかったのですが

予算オーバーで断念。。。

Img_2511ゴム製のエプロン。

欲しい気がしたけど、いつ使うのかわからないので断念。。

Img_2490

100均とかよりも巨大なアルファベット 1個1500円なのでちょっと高い。。

kが欠品中。

Img_2491アメリカンなスイッチやコンセントもたくさんあります。

Img_2492

コンセントボックスは国産を利用できるのでしょうか。。

店員さんに聞いたけど詳しくなかったので判明できず。

Img_2493

カッコイイけど、使いづらそうなのでスルー。

Img_2494

これは購入しました。

今度、取り付けのブログアップしますね。

Img_2496

青と白がかっこいい車輪止め

買うつもりだったのに、いろいろ見ているうちに忘れてしまった。。

Img_2508

奥行きが薄くて場所を取らなそうな扇風機。

でも、風力がかなり強いのでガレージやサーキットで活躍しそう。

購入しました♪

あと、売れ行きナンバーワンという

Img_2500

このアルミ製BOXも購入。

Img_2501

オールアルミ製。

ただ、家に帰ってから気づいたのですが

Img_2504

全面にビニールの養生が張り付いているので剥がさないとなりません。

しかも、接合部などは重なっているのでカッターで切りながらの面倒な作業。

剥がすのに30分以上かかりました。。

でも、剥がし終えたらギラギラ感が増したので結果満足です。

この箱に

Img_2520

ヘルメット 、安全帯、スリッパ、掃除用具などを入れて車に積んでいます。

週末は箱ごと下ろしてガレージへ。

Img_2481

Img_2479

やや遠いですが、ワクワクしちゃう楽しいお店でしたので、興味のある方は是非行ってみてください(^ ^)

今日は幕張メッセで開催されたグランドフェアという展示会へ行ってきました。

Img_2411外環が開通したおかげで幕張も近くなりましたね。

南浦和から1時間かかりませんでした。

Img_2412

ダイキンの洗面室用の小さい天カセエアコンや除湿機。

Img_2421

外水道のオケの代わりになるグレーチング。

Img_2422

じゃりを乗せて仕上げるステンレス製の商品。

Img_2420

自転車置き場用のフック。

Img_2414

災害用に発電機。

大きめのを買っておけ冷蔵庫とかにも使えます。

カセットコンロ用のガスボンベから電気を作るという商品もありました。

Img_2426

家庭用のロボット芝刈り機。

土地の狭い日本で売れるのでしょうか。。。

ハスクバーナ製だから見た目はすごくカッコ良い。

Img_2423

エキスパンドメタル。 アルミ製の外装化粧材。

などなど。

マニアック商品がたくさんあってとても賑わっていました。

いくつか分譲住宅にも使えそうな商品があったので、いずれご紹介できると思います^ - ^

僕が10代後半のころにバイクで一緒に走ってた仲間が沢山いるんですけど

大人になってバイクに乗らなくなったりしていつしか連絡を取らなくなり、、

その後連絡先もわからなくなっていた人が大勢います。


でも、SNSが流行ったことで何年か前からフェイスブックとかでつながったりして


「あ、この人今こんな仕事してるんだ~」と


近況を知ることがちらほらあります。


そんな中、数年前にフェイスブックでつながったA君から
「今度、永大さんに後輩連れて話し聞きにいきたいんですけど良いですか?」
ってメッセージが来ました。

もう25年も会っていないので初対面じゃないけどドキドキ。。

でも

Img_2366 やっぱり全然変わってなくて、久々に会った感じもせずすぐに話が盛り上がったので360度撮影してみました(笑)

そのA君の会社の後輩であるSさんは、

「ガレージハウスに住みたい!!」

と言っていて、それを聞いたA君が 

「じゃぁ、俺の知り合いがガレージハウス得意だから話し聞きに行こうよ」

となって遊びに来てくれました♪

・家とは

・注文住宅とは

・何から始めればよいか

・ざっとどのくらいの金額になるのか

・どんな家が作れるのか

などなど、マイホーム取得に向けての全体像をお話しさせてもらいました。

で、家の価格などイメージよりもだいぶ安かったとの事で

さっそくSさんのガレージプロジェクトがスタートしました。

まずは住宅ローンの事前審査から。

いくらまで借り入れができるか解れば予算をたてられますからね。

もちろんこの事前審査などは無料です♪

つづく・・・

 

土曜日、七五三の撮影でライフスタジオさんの越谷店へ行ってきました。

Img_2233

4号バイパス沿いにあります。

人気店なので、結構前から予約していました。

撮影は14時半からですが、着付けなどもあるので13時半に入店。

Img_2241

まずはヘアメイク。その後お化粧して着付けをしてもらい

スタジオに移動して

Img_2245

撮影開始。

女性のカメラマンさんともう一人アシスタントの女性がかなり盛り上げてくれます。

スタジオは照明器具もたくさんあるのにあまり点灯させず、若干暗めな状態で撮影が進みました。

ちなみに、その時スマホで撮った写真は

Img_2244

こんなww

「こんなに暗くて大丈夫なのかな??」とやや心配でしたが、出来上がった写真が

Img_2278

こちら!!!

Img_2279_2

すごい、さすがプロ!

今回のプランには家族写真と姉妹写真も含まれていたので

Img_2275

ドレスを着て姉妹での撮影や

Img_2277

家族写真も♪

勝手にブログに出すと怒られそうなので奥様はカットしてます(笑)

Img_2305

子供達もスタッフの方とすっかり仲良しになりました。

そして夜は

子供達を連れて実家のじぃじのところ電車で行き

Img_20190629_192825_243

ピザパーティーしてきました。

Img_2283

乾杯を360度カメラで撮るとこんな感じ♪これはこれで面白い。

写真もいろいろな撮り方、楽しみ方がありますね。

あ、そういえば、360度カメラをさらに楽しめるアイテムをゲットしたので近いうちご紹介しますね^ - ^

今日、多摩市のm様ガレージが完成・お引渡しでした。

Img_8676


外壁はパワーボード。

母屋がへーベルハウスなので、同じ旭化成の外壁材で統一感もバッチリ。

Img_8677

ガレージは完成してお引渡し完了ですが、埋め込みリフトは7月11日に設置の予定です。

Img_8679

天井高さ3、5m! 幅7メートルの広々ガレージ。

Img_8681

脇の扉を開くと母屋の庭です。

Img_8682

防犯カメラもセット完了。

こちらのガレージには

Img_8674

SUBARU WRX STIと

Img_8672

NISSAN GT-Rが格納されます。



またまた360度カメラで

今回はバレットタイム撮影という撮影方法を試してみました。

次回はリフトで車が持ち上がるシーンの撮影をしてきたいと思います。

mさま、本日はお引渡しおめでとうございます。

来週またよろしくお願いします^ - ^

今日は熊谷市のkさま邸が無事上棟となりました。

Img_8641

南浦和は雨でしたが熊谷は曇り♪

360度カメラで撮影してきました。

Img_8646

夕方5時頃には野地板まで貼り終わり、

Img_2190

最後は屋根と壁にシートをかけて本日の作業終了です。

Img_8654



引渡しまで

99

あと4ヶ月! まだ先は長いです^ - ^