2014年1月の記事

 
昨日はこの時期にしては暖かくて気持ちの良い一日でしたね。

 

Img_5040 
僕は昨日休みだったので、久々にゴルフ場へ行ってきました(^^)

久々なので成績はかなりイマイチ・・・

すると

プレー中、永大ハウスの井上君から

「今、柏で爆走中です!!!」

Img_5044jj

この写真が送られてきましたcoldsweats02

え!?

ちょっ・・・

 

Img_5044s
あ、

なんだ、

自転車ね(笑)

遠出した証拠写真でした。。

なんでも60kmも乗ったそうで

かなり健康的な休日ですね♪

Dsc_4472 工事課の船橋係長も

最近遠出してるみたいだし

僕もローラーばっかりじゃなく、ちょっと遠出してみようかな。

ちなみにダイエットの方は好調で

年始から比べて4kmほど軽くなりました(嬉)

 

最近、ウチの長女がかっぱ寿司にどハマりしてまして

先週末も家族で行って来ました。

 

奥様と長女はお寿司に夢中になっていて

僕はダイエット中なのでお寿司をほんの少し。

あとはパイナップルを食べて・・・・

ふと気が付くと

 

 

僕が食べ残したパイナップルの皮に晴(はる)ちゃんがかじりついていましたww

しかも

3cmくらい食べ終わってました。。

たくましく育ってくれてうれしいです(笑)

さて

このところ

ちょっと図面に追われる毎日となっておりまして・・・

昨日も一日忙しくて?なかなかブログのアップが出来ていませんので

最近好調の

「スタッフブログ」

こちらも是非チェックしてみてください(^^)

金曜日

草加に向かって車で移動していたら

10年ほど前にお引渡しをしたお客様から電話があり

「洗面所から異臭がする」

との事でした

状況を詳しく聞いていくと

・汚水の臭いがする

・洗濯機の排水をすると匂いが強くなる気がする

・床下収納庫の付近から匂う気がする

・とにかく匂いが強烈

と。

これはもしかして床下で漏れているのでは?

と思い心配なので急いで見に行きました。

床下収納BOXを外して床下を点検するも、水漏れは見当たらず。。

ちょっと一安心してほかの部分を捜索していくと・・・

発見!

原因はここでした。

洗面化粧台の排水パイプの途中にあるゴムパッキンが浮いていて

下水管からの異臭が上がってきていました。

洗面化粧台の下部収納の中に荷物を詰めこみすぎで、配管を押し込んでしまい、パッキンがずれてしまった様です。

パッキンをもとに戻すとすぐに匂いも消え、一件落着(^^)

あまり物を押し込むのも良くないのですが、このパッキンももうちょっと頑丈に固定されていれば良いのに。。。

まぁ、大事でなくて良かったです(^^)

話は変わりますが

この日の夜

波乗り仲間との新年会を我が家で開催しました。

BBQが大好きなメンバーですが

この寒い中BBQはキツイので

タコ焼きパーティー!いわゆるたこパーです。

いつもは小型の丸いやつを使っていましたが、この日にあわせてタコ焼き器を新調しちゃいました。

鉄板が外して洗えるのでとても便利です♪

 

関西で人気の「どろソース」を使うとより一層おいしくなりますよ(^^)

今回は男5人、奥様3人、子供4人。。

 

子供たちは仲良くジュース(^^)

泥酔した奥様達はリビングで女子会。。

なんか恐ろしい会話がされていそうですww

男たちはガレージへ避難しつつラジコン大会。。

ガレージの新しい使い道が見つかりましたww

シェルター的な・・・・(笑)

 

 

さて、今朝も

さいたま市シェルター付き住宅の地鎮祭に行ってきました(^^)

午後はこれからまた別のシェルターの打ち合わせです♪

 

水曜の朝は

定例の建設部ミーティングで一日のスタート。

 

ここで最近の問題点や改善点、新商品の話題など

情報を共有する様にしています。

 

新商品と言えば

この日は午後から東京国際フォーラムで開催されている

LIXIPO2014へ行ってきました。

LIXILの新商品展示会です。

東京国際フォーラム、相変わらずスゴイ建物ですね。。

これまたスゴイ色の浴槽。

他にもオレンジなど、特徴的な色の浴槽が発表されていました。

奥行き90cmの収納で、通常は手前のスペースが余るのですが

ハンガーパイプを手前に持って来て、奥を収納棚にするというアイディア。

なるほど。これなら有効に活用できますね(^^)

こんな玄関ドアも発売されました。

テレビまわりの棚設置例

カウンターも1枚単位で購入できます。

他にも洗面化粧台やサッシ、地盤調査、耐震工法など、幅広いジャンルの物が発表されていました。

さすがLIXIL。取扱い商品の幅がとんでもなく広いです。

この後、六本木へ移動して

アベルコさんのショールームを見学。

高級な浴槽がズラリと並んでいます!

こちらのジャグジー。

照明の色が変えられたり

スピーカーが内蔵だったりします。

 

ジェットバスの泡が出る所の部品。

なんとステンレスの削り出し!!

すごいこだわりっぷりですね。

価格も車が買えちゃうくらいでした

coldsweats01

こちらはタイル。

今年のテーマは「キラキラ系」との事です。

 

 

どれも素敵ですね~

木目タイルも実物を見る事ができました(^^)

透明感のあるタイルもイイですね。

 

 

お!?

これはどこかで見たと思ったら

Img_5578 URAWA BASEでも使用した

「コラーロモザイク」

Dsc03536 こちらはふじみ野市S邸のニッチに貼った「フレック」の22番
Img_2777

さいたま市M邸でもフレックの22番を採用して頂きました。

 

Img_4609

 こちらは東京都S邸の「フレック」30番

Img_4435 キッチンには「モノモザイク」の10番と18番と19番をミックスして貼り付けました。

Img_4437 

Img_4600 玄関前の門柱には「フレック」の32番。

とてもゴージャスな色合いです。

 

Img_5629 URAWA BASEのポーチタイルは「クォーツデザイン」

Img_5648 焼き物なのに天然石のようなタイルでとても気に入っています(^^)

タイルって、ちょっと高級品ですけど、それでも雰囲気が大きく変わるので、お金をかける価値があると思います。

「外壁全部タイル貼り!」なんてのはムズカシイですけど、

「トイレだけ」

とか

「キッチン前の壁だけ」

とか

部分的に貼れば低価格でカッコ良い空間へと変身しちゃいますよ(^^)

今年はタイル推しでいきたいと思います♪

 

 

先週の土曜日、ちょっと早起きをして

自転車に乗って「緑のヘルシーロード」を走ってきました。

ヘルシーロード・・・ダイエット中の僕にはうってつけです(笑)

久々に自転車で長距離を走りましたが

思った以上に体力が無くなっていて、かなりへこみました。。

お腹はまったくへこまないのに。。

春からは永大自転車部「エイダイレーシング」の活動がはじまるので

それまで、しばらくはこのヘルシーロードで修行です。

 

午前中のサイクリングはなかなか気持ちが良いですね(^^)

家に帰ってリビングに入り、ドアを閉めると・・・

ドアがガタガタ。。

しまっているのに5mm位ドアが動きます。

こんな時は

ここを調整。

ドアのラッチ受けの位置を調整して直します。

今回のガタツキは、この穴の位置が写真左方向にに寄っていた事が原因でした。

その為、中心のプラスねじを緩めて、プレートを少し右にずらしたら

ガタツキが無くなりました。

逆に、「ドアを閉めたのに、勝手に開いてしまう」という場合は

今回と逆方向に調整すると治ると思いますので、試してみてくださいね。

あと、割と多いのが「トイレドアのカギが固くて回らない」という症状。

これは、ラッチが四角い穴の中に納まっていないと回らないので、ほとんどの場合はここが原因です。

 

また、玄関ドアや勝手口ドアなどのアルミ製ドアは

ラッチ受け上下のねじを緩め、ラッチ受け自体を左右に動かすことで調整できます。

「バタン」と閉めた時に、遊びが無いととても感触が良いのですが

遊びをゼロにしておくと、季節の変わり目でまた調整が必要になる場合があります。

話は変わりますが

URAWA BASEでは、スタディスペースの壁~天井に

Img_5769

ウェスタンレッドシダーの羽目板を貼っています。

Img_5647

玄関周りにも同じウェスタンレッドシダー。

こちらは屋外用のタイプ。

どちらも節の無い木材を選んでオーダーしたので、結構な金額になってしまいました。

で、この玄関用の板がケース売りなもんで、結構余りが出てしまいました。

通常は処分してしまうのですが、もったいないのでずっと保管しておいたんです。

今回、そのレッドシダーの残材を有効活用するために

Img_7763

まずは細かくカットします。

さらに

Img_7767

こちらも余っていた木材をカットして組み立てます。

Img_7762

それを、ガレージから玄関へと続くこのドアの壁に

Img_7766

まずは1枚貼り付け。

これを基準に

Img_7768

ドアの脇の細い部分にも貼り下げて、天井の下地を取り付けます。

天井の下地はこんなにゴツい材料を使う必要はなかったのですが

今回は残材DIYなのであまった材料を総動員しています(^^)

着工からおよそ2時間。。

Img_7770

完成しました~♪

やっぱ、木材っていい味がでますよね。

木目と黒サッシのコントラストもばっちりです。

Img_7773

玄関側から見ても、ちょっとしたアクセント。

Img_7775

う~ん、良いかんじです(^^)

あまった材料を「もったいないから取っておこう」と思うと

ガレージが物置になってしまうのですが

今回は取っておいてよかった♪

まだ少しあまってますが、もう使い道がないので捨てることにします。

ちょうどこの作業が終わったころ、娘が

「パパ~見てみて!スゴイのできたよ~!」

と言うので見に行ったら

Img_7779

これをくみ上げていました(^^)

やっぱりこういうのが好きなのは遺伝ですね♪

屋上。。。

ちょっと憧れますよね。特に男性は。

打ち合わせの中でご主人が

「やっぱり屋上ほしいよね~」

と言い

それに対して奥様が

「そんなのいつ使うのよ?無駄無駄!! そんなところにお金は使えません」

とバッサリ。。

よくある打ち合わせの一コマです(笑)

勿論我が家もその流れを体験してます。

で、

その結果、

我が家では

「なんちゃって屋上」となりましたw

本物の屋上を造ろうとすると

・屋上へ上がるための階段室

 (これは面積的にもコストてきにも大きい)

・屋上の手すり

・屋上床仕上げを少しグレードアップ?

が必要になります。

なので、使用頻度とコストとのバランスで考える必要があります。

仮に、屋上を作るのに100万円かかったとしても

「毎週屋上でバーベキュー」

をするならお得。

「作ったけど、あまり使わなかったなぁ・・」

となってしまうと無駄って感じ。

ちなみに我が家のなんちゃって屋上は

・手すりは低い

・床はバルコニーと同じ防水仕上げ

・パラペットでしか上がれない

としてあるので、コストはあまりかかっていません。

 

 

ガレージからなんちゃって屋上への動線を動画で撮影してみましたのでご参考まで(^^)

我が家は駅まで遠い代わりに土地が広く

庭があるから屋上を作ったとしてもほとんど使わないですね。

ただ

都内だったり駅近の土地が高い地域などではなかなか庭を確保するのが難しいので

そういう場合は屋上があってもよさそうですね(^^)

立地を重視して建物にはあまりお金をかけられない。

建物を重視して利便性が犠牲になる。

どちらが良いんでしょうか。生活スタイルにもよりますからなんとも言えませんけど

両方を知ったうえで納得のバランスを獲得する事が正解な気がします(^^)

ソラノヘヤとか屋上とか。

その辺を活用するとバランスアップにつながりそうですね。

 

おはようございます。建設部の新沼です。

設計のお仕事をさせて頂いております。

年齢は37歳。

趣味はサーフィン、自転車、バイク、DIY、ダイエットなどなど・・・

いや、こののブログを書いているのはいつも僕なんですけど

途中から見た方はわからないと思い久々に自己紹介してみました(笑)

さて、本日はY様が打ち合わせにお越し頂いております。

その為、担当営業の永大ハウス 井上君が打ち合わせ1時間前に到着。

Img_7794 なんと春日部から自転車で来たそうですcoldsweats02

ヘルシーですね~

エコですね~

ま、永大自転車部の部員だからこれくらい当たりまえですね(笑)

現在永大自転車部員は4名。

もう一人の部員、船橋課長もスタッフブログで記事をアップしてましたのでそちらもご覧ください(^^)

https://eidai.lekumo.biz/l/2014/01/post-86d8.html

こちらの自転車ももちろんラバネロ製!

盗難にあうとまずいので打ち合わせ中は事務所内で厳重に管理しておきますね。

もしロードバイクで来社されるお客様がおられましたら、同様に建物内で保管させて頂きますのでお申し付けくださいね。

春日部と言えば

昨日、僕も春日部へ行ってきました(自動車でしたが・・)

Img_7780春日部市のC邸。

50坪オーバーの豪邸です(^^)

Img_7781 こちらの外壁は、パワーボード+現場塗装なのですが

外壁の塗装が完了したのでチェックしてきました。

こちらの塗装、旭化成さんの最新塗料で、高級感たっぷり!

汚れにもとても強い仕様です。

まだ新商品で施工された現場も少ないので、数日前に現場を確認した旭化成の担当者さんからも

「超いい感じじゃないですか~ ヤバいですよこれ!!!!」と現場から興奮して電話がありました(^^)

Img_7788 軒裏のガルバリウムとも相性バッチリ!

奥にはアルミの格子も組み合わせていて、さらに高級感アップ!

Img_7785 打倒へー〇ベルハウス!って感じでデザインしてたのですが

けっこう良い勝負できるとおもいますよ(笑)

Img_7782
階段も

Img_7783
かなり凝ってます。

Img_7789
完成まであと1か月チョイ。

たのしみですね~(^^)

 

 

 

 

 
昨日はさいたま市のガレージハウス S邸の

色の打ち合わせを行いました。

外壁や内装、キッチン等々・・

Sさん、昨日は長時間にわたり有難うございました(^^)

Zsdrgh

ちなみに3階の居室ですが引違い窓を取り付ける場合

Aa こんな感じ。

これを後から2室に分けると

Aas こんな雰囲気です。
明るさはこの窓の方が明るくなりますが

Z3_2
見た目はこちらも良い感じ♪

ご検討ください<m(__)m>

それにしても

パースって便利です。

これを文章で伝えようとすると大変ですw

パースといえば

今日の午前中に

 

てんちょう改め「せんせい」が

永大ハウスの方々にCADの講習会を開催していました。

今日のてんちょう・・ 

いや、今日のせんせい、美女に囲まれてなんだか嬉しそうでした(笑)

そのせんせいのスタッフブログはこちら

 

1月14日の火曜日

永大グループの新年会がありました(^^)

 

新年会には

今年4月に入社予定の新人さんたちも合流し

入社前にお酒を飲みながらコミュニケーション。

みんな最初は緊張していたけど、すぐにうちとけた感じで安心しました(^^)

いやぁ、若いっていいなぁ~(笑)

 

 

新年会恒例のおみくじ。

今年は大吉でした♪

「願い事 かないます」だって。

どの願い事だろう?願い事が多すぎて・・・(笑)

そして翌日

鹿島の海へ来ました(^^)

この日は北東の風が強く

海面がぐちゃぐちゃ。。。

どこのポイントも波乗りが出来る感じではなかったので

北東の風の影響を受けにくい場所へ移動。

 

 

 

しかし、今度は波がありませんww

2時間ほどあちこち探しましたが

結局みつからず。。

水族館でもいこうかな。。いや、男二人で水族館はキモチワルイ。。

そういえばこの海沿いのデッキ、ハードウッドで作られていました。

ハードウッドとは、外部で使っても腐りにくい木材で

上の写真のように、塗装をしなくても何十年と使えます。

永大でもウッドデッキにはハードウッドをよく使いますが、やはり本物の木材は雰囲気が良くておすすめですよ(^^)

悩んだ末、

この日はサーフィンをあきらめ

 

牛久の大仏を見に来ました。

 

鉄塔よりも高い大仏。。

近くでみるとかなり怖いです。。。

なんでも夜は大仏の目が光るとか。。

この後、

すぐ近くの

 

あみアウトレットへ。。

オトコ二人でお買い物w

 

夕方は大宮の自転車屋さんでお買い物。。。

結局、朝5時に家を出て、オトコ二人で観光&お買い物。。

でも、たまにはこういうのも良いですね。

独身時代を思い出してなかなか楽しい一日でした(^^)