昨日、今日と
久々の連休です(^^)
最近子供とあまり遊んであげられなかったので
今回しっかり遊ぼう!
と
思い
やってきました・・・・
。
。
。
住宅展示場!!(笑)
さっそく
スロープ遊び。。
普通に3周、
後ろ向きで2周・・・・
花畑で迷路遊び!

モデルごっこ(^^)

妹もすごく楽しそう!
やっぱり住宅展示場はオモシロイですね~(笑)
・
・
って
途中途中で飽きる子供の気をそらしながら
偵察・・・ いやいや、見学をさせてもらいます。
輸入住宅。。
東急ホームズさんのミルクリークってやつですね。
さすが、これ一筋だけあってかなり雰囲気出てます。。
高そうな雰囲気も出まくってますww
こっちはポウハウスさん。。
ザルみたいな目隠しパネル。。。
このアイディアスゴイですね!
鉄骨で組んだスリットに杉板(たぶん)を交互に。。。。
仕組みは解ったんで真似できます。
やりたい方いたら是非(笑)
ただ、これ、メンテナンス時はヤバそうですね。。。
ってことでDIYでできる人がやると良いと思います。。
このへこんだ窓まわりがおしゃれ。。
トヨタホームさん。
坪単価65万円くらいすると言ってましたが
あの言い方からすると、実際にはもうちょっとしそう。。。

最近、フル対面キッチンの側面にダイニングを持ってくる
配置が流行ってますね。
便利だけどスペースも多く必要になるので
LDKの広さにかなり余裕がある場合は良さそうです。

家事室やパントリーも便利。
キッチン周りの片付き具合を考えれば、ほかの部屋を狭くしてでも
確保すべきだと個人的には思います。
こちらはミサワホームさんの蔵収納。
天井高さ1400mmは
3歳の子供にはちょうど良い部屋の高さですね(^^)
飽きでブーブー言い出したら
また迷路遊び。。。
と、
こんな感じでいくつかのメーカーさんを見させてもらいました。。
え?
偵察?
同業者がそんなことして良いのかって??
いやいや、
とても物が良くて気にいれば僕が買うかもしれませんよ?
親戚とかが買うかもしれないでしょ? って事に(笑)
ま、
今回いろいろ見て思ったんですけど、
どこも
建物がデカすぎる!
60坪とかで吹き抜けやスキップをふんだんに使ってますけど、
そんな大きな家を建てれる人なんてほんの一握りじゃないんですかね?
あの雰囲気を見て注文して、
実際に30坪で建てたら
「イメージと全然違う!!」
ってクレームになったりしないんですかね??
やっぱ、展示場は最上級で作られてるから
車を買うのに
フェラーリやベンツが並んでる店に行くような・・・・
どこかにもっと庶民的な展示場ができないかな。。
たとえば「木造で総額1700万円以下限定の展示場」とか。
そういうのがあれば、もっと各社のこだわりとか強みが
出てくるんだと思うんだけどなぁ。