HOBBY Feed

こないだ、お客様から

「新沼さん、一眼レフ買おうと思ってるんですけどレンズとカメラ何が良いですか?」

って聞かれたのでちょっとカメラの事を書こうと思うんですけど

カメラってすごく深い世界だと思うので、まず、僕の立ち位置から説明したいと思います。

と言っても僕の主観ですけど写真に対するスタンスを・・・・

1、写真撮らない人

2、たまにスマホで写真撮る人

3、ちょっと写真に興味がある人

4、割と写真に興味がある人

5、かなり写真に興味がある人

6、カメラマニア

7、プロ並みなアマチュアカメラマン

8、プロカメラマン

と、8段階に分けたとすると、僕は4だと思います。

1とか2の人から見たら「いやいや、あなた結構マニアでしょ!」

と思うかもしれませんが、僕は知り合いに6とか7とか8の人が割といるので

全体的には4だと思います。

なので、4目線でのカメラ説明なので5以降の人はスルーしてください(笑)

まず、使ってるカメラですが、僕は8段階で4の立ち位置なので

Img_9425

これです。CANONの7D と言うちょっと古い一眼レフ。フルサイズではなくAPS-C.。

発売当時、アマチュア用の上の方のモデルって感じだったと思います。

今は中古で3万円くらいで買えます。

カメラ自体はこのくらいのレベルでまぁまぁの写真が撮れるので十分だと思いますが、いろいろ差が出るのはレンズだと思います。

レンズに関しては、「これがあれば十分」というよりは、撮るものによって分けると良いと思います。

僕がいつも建物の写真を撮っているのは

Img_9424

このレンズ。キャノンの広角レンズで10−22mmってやつ。

広角とは、広い範囲が写せるもので、10−22って数字はレンズからカメラのセンサーまでの焦点距離。 焦点距離って

Kuchikomi849_tp_v4

これ。レンズとセンサーが近ければ近いほど、広い画角の写真が撮れます。

10−22って幅があるのは、10mmから22mmまで動かせるってことなのでズームができるレンズです。 ズームができると、撮影の幅が広がるのでとても便利。

(ズームが出来ないレンズは単焦点と言います。動かないけどより綺麗に撮れるみたいな感じです)

このレンズの10mmのとこで撮ると

Img_7037

こんな感じ。

部屋が広く写ります。

で、ズームインして22mmで撮ると

Img_7021_3


こんな感じ。普通のスマホの画角ってこのくらいだと思います。

普通の写真とか、建物の内観写真はこのレンズがあれば十分。

でも、子供の運動会とかで使うなら

Img_9423

この辺が便利。

望遠レンズで18mmから270mmと言う望遠のズームレンズ。

Komi849_tp_v4

上の図のように、センサーからレンズが遠くなると、小さい範囲しか写せないので、アップで映ることになります。

18mmのところで撮ると

 

Img_7022

このくらいですが

ズームインして270mmまで寄ると・・・

Img_7023

ここまでアップになります。

なので、運動会なんかでは近くでスナップ写真も撮れるし

遠くからかけっこをアップで撮るなんて事ができる振り幅の広いものなので、これ一本で結構万能。

しかし!

もっと遠くからでもアップで撮りたい!という方はもう一本レンズがあると便利。

例えば

Img_9422

これ。タムロンというメーカーの70−300。

70で撮ると

Img_7024

こんな。

10mmの広角レンズだと

Img_7037_2

こんなに広く写せていた同じ場所から撮影して

Img_7024

こんなんです。最初から結構近い。。。

さらにズームすると

Img_7028

ここまで寄ります。遠くなる程ブレやすくなり難しいですが、遠くからでもアップで撮りたければ300mmとか。

もっと上には400mmとかそれ以上とかありますが、カメラレベル4の僕には300mmでも使えるかどうかくらいのレベルです。

こないだ、知り合いから

Img_8949

100−400と言うレンズを貸してもらって撮影してみました。

かなりアップになりますが、その分ブレが出やすくて難しかったです。

しかもキャノンのこの白いボディのレンズはプロ用みたいなやつで

このレンズ一本で20万円以上するらしいです。。。

かなり良いレンズなんですけど、レベル4の僕には使い切れませんでした。

つまり、高ければ良いってものでもないんですね。

ま、そんなわけで、レンズとかカメラは何を買えば良いか?ってより、どんな使い方をしたいかで結構変わってくるということですね。。

まとめると、現時点でレベル4の僕から見た、子育てファミリーのパパが

「ひとつだけ持つとするなら」

一眼レフと18−270くらいの幅の広い望遠レンズ。がオススメだと思います。

レンズ何個も持ってると持ち運びとか付け替えが面倒ですからね。。。。

こないだ、バイクのシートの表皮を貼り換えました。

J835540_3l1 前から家にあるハンドタッカー(大きなホチキスみたいなやつ)で

生地をシートベースに打ち込むんですけど、ベースが硬いと

針が曲がっちゃってしっかりと固定できません。。

そこで

84995205_2575614722724351_252892484

こんな工具を買ってみました。エアタッカー。

まぁ、存在自体は前から知ってたのですが、たぶん高価な工具だろうから・・・と敬遠していたのですが

Img_8909 なんと、

針もついて2832円! しかも送料無料!

こんな安くて大丈夫?と心配になりますが、レビューをみるとかなり良さそう。。

購入して使ってみました。

85112714_169893450975934_3428036007 エアホースをつないでトリガーを引くと

「バシっ!」

と、現場で大工さんが床を留めてる時と同じ音が。

その結果

Inked_li ハンドタッカーでは細い針が曲がってしまっていたのに

太い針でしっかりと入り固定できました。

これはDIYにもいろいろ使えそうです。

額縁にキャンバスを貼るときとか

椅子に生地を貼り込むときとか。

もちろん国産のしっかりしたエアツールの方が安心感はありますが

プロほど使用頻度が高くないのでこれで十分ですね♪

85056444_163694115074987_1510348975 綺麗に仕上がりました。

あと

話はかわりますが

85043313_1317646005111883_821180232 カップヌードルチャーハン 塩味に挑戦。

85257053_2274299806204381_506448305 調理中の香りはしょうゆ味より期待大でしたが

ちょっと胡椒が強いような。。

まぁ、でも、簡単で美味しかったです(^^)

 

 

Ese

昨日は朝から

品川区のS様邸現場へ行き

Img_8304

雪の降る中、地鎮祭を行いました。

最近はずっと暖冬という感じだったのに、この日に限って冬らしさが戻ってきました。

とはいえ、これでようやく着工前の作業がすべて終わりましたので、これからいよいよ建築工事が始まります!

まずは地盤改良工事。 その後基礎、 その後大工工事。

3月には上棟できる予定です!

帰宅後は

年末の大掃除でやりきれていなかった

Img_8324 自分の部屋の片づけ。。

洋服片づけた流れで

Img_8316 久々にTシャツ作りました。

これはラーメンハイキックの店長へのプレゼント用。

最近?ロゴのデカいTシャツが流行ってるので、R-メンHイKックな感じで(笑)

他にも

Img_8318

家に余ってた無地のTシャツにプリント。

なんかそれっぽくなりました(嬉)

あと

Img_8328 いつぶりでしょう?スーパー銭湯へ行きました。

土日、どこにも連れて行ってないのでお風呂でごまかします(笑)

何年か前は娘も一緒に男風呂に入っていましたが、今思うと懐かしい

女子3人はゆっくり長風呂しているので

待っている間はImg_8329 仕方なく、スマホいじりながらビール飲んで待ちます。

仕方なく。。。

いや、

これもなかなか良いな(笑)

木曜の夜

ガレージでバイクのメンテナンスをしました。

今回はスプロケット(ギヤ)の交換です。

Img_7148左がノーマルの15T(ギヤの歯が15個って意味)

右が新たに取り付ける14T

061fc9a444174ec49756b15c0d3f0fb4

ネジ2本で留まっているので、2本外して交換。その後チェーンの張りを調整します。

このスプロケットは前側。15から14に小さくすると、加速が良くなります。

その分最高速度は落ちます。

Img_7146

このバイクはあまりスピードは出さないので、加速重視にすると街乗りが楽になります。

この時期、外は寒いのでガレージで暖房をつけながらの作業でした。

ガレージといえば、今日は午前中に川越市のガレージハウスi邸の引渡し前、最終確認会でした。

Img_7162_2

Img_7163

綺麗に仕上がっています。

Img_7164

キッチンフルフラット。

Img_7165

いよいよ来週引渡し。

iさん、今日はありがとうございました!

先日の日曜日

朝から子供たちと

Img_7110 自転車に乗ってちょっとブラブラ。

Img_7017 近所の駄菓子屋さんへ行ってきました。

お菓子買ったり、くじ引きしたり

100円で沢山買い物ができて子供に人気のお店です。

午後、子供たちはダンスのレッスンやらで忙しいらしいので

僕は一人車に乗って

Img_7018 山手トンネルで一気に

Img_7020 ヨコハマへワープ!

1人で遊園地へ・・・ではなく

 

Img_7022 目的はここ!

ムーンアイズのホットロッドカスタムショー!!!

カスタムされた車やバイクが世界中から集まる世界的なイベントです。

Img_7071 ガレージハウスの床によく利用させていただいているSWISSTRAXさんも出展されていました。

Img_7027 展示車両の下にこの床材を敷いている出展社も多く見られました。

Img_7026 やっぱり、コンクリートに直に置くよりも綺麗ですね。

Img_7023 デカいアメ車がたくさん展示されています。

Img_7024 この辺は名前もわかりませんが

Img_7025スゴイの一言。

Img_7082 インパラのローライダー。

Img_7081 バックトゥザフューチャーのデロリアン。

Img_7032 むかし、ホンダのシティの荷台に積めるって話題だったモトコンポも

Img_7033 かなりワイルドにカスタムされていました。

Img_7048 こではダックスかな? 

今回、スゴイ車やバイクが沢山ありましたが、個人的に一番興味を持ったのが

Img_7051 これ。ホンダのカブ。

新聞配達とかでよく使われているカブですが

ブロックタイヤでオフロード風になっていてかっこよかった。

Img_7052 

いつかウチにカブが来た時のために、タイヤサイズもチェックしておきました(笑)

Img_7055 クリアランスぎりぎり。

Img_7054 カブ好きな梶野部長、こんなのいかがでしょう?

Img_7058 タイのK-SPEEDというカブ界では有名なお店の作品でした。

Img_7045 これもカブ。

手でギヤを変えられるようになってました。

Img_7039 これは日本のビルダーが作ったフラットトラック用のレーサー。

Img_7079

これもそう。

have fanって、150ccの中国製エンジンを使って、フラットトラック好きなショップの人たちがオリジナルフレームで作ったバイクのジャンル。 

川越のオフロードヴィレッジにたまに走りに来ていたりします。

Img_7076 古い空冷エンジンのDUCATI

Img_7083

BMW これも有名な車両ですね。

Img_7085 あれ?

このバイクなんか見たことある!

と思ったら

 2年位前からインスタでつながっていたウィンストンさん。

Img_7090

タイではとても有名なカスタムビルダーさん。

半年くらい前に

「君の車カッコいいね!俺も同じの欲しくなっちゃったよ。ホイールサイズいくつかおしえて?」

とメッセージが来て、それからしばらくやり取りしてて、最近僕と同じ車を買って同じサイズのホイールを作ったひと。

今回出展されてたんですね。

見た感じ日本語は絶対しゃべれそうにないから、ドキドキしながらカタコトの英語で声かけたら

「あ~、君か!!あの時はありがとう!」みたいな感じで盛り上がって一緒に写真撮りました(笑)

見た目は怖いけどとても優しい人でした。

Img_7064 これはビートル+キャンピングカー。

キャンピングカーの中は

Img_7067 床屋さんになっていました。 

Img_7074

僕が10代のころに流行っていたボイドのホイールに

最近流行ってるヤキマのキャリアと古いBMX

Img_7073 ほかにもたくさんの車やバイクであふれかえっていて

 

Img_7021_2 とても楽しいイベントでした。

来年もまた見に来たいと思います!(^^)!

うちのバイク

DUCATIってメーカーのST4という車種なんですが

以前にDIYでカスタムしまして

4aa466c3

上がビフォー

下がアフター

このように変身してます。

この時、ガソリンタンクも他の車種の物に交換したので

ガソリンタンク下に付いていたエアクリーナーBOXが

スペースの関係で取り付けられなくなったので

Img_4585

このように、空気を吸い込むところにソックス型のフィルターを取り付けていました。

スポンジのフィルターです。

ただ、これだと雨の中を長時間走るとエンジンに水が入ってしまうので

カバーを作りたいと思います。

まず

段ボールとガムテープで

Img_4611 試作品を作りました。

なかなか良い感じです。

これを型にしてFRP(繊維強化プラスチック)で作ろうと思います。

FRPはサーフボードや船など、住宅だとバルコニーの床に使われています。

軽くて強度があり、しかも作りやすいのが特徴です。

まずはこの段ボールに

Img_4640 ガラス繊維のマットを乗せ

Img_4641

ポリエステル樹脂に硬化剤を1パーセント混ぜて・・・

Img_4642 繊維の上に垂らします。

これを筆やローラーで塗りこみながらガラス繊維を側面にも張り付けていきます。

すると

Img_4643

こんな感じ。ガラス繊維が樹脂を吸うと透明になります。

(この状態でガラス繊維は2枚重ね)

で、翌日

完全に乾いてから段ボールを抜き取れば

Img_4652 こんな風に、FRPの箱が出来上がりました。

この箱に

Img_4654 車体取り付け用の部品をリベットで固定して

Img_4655 車体に仮付け。

これでタンクをつけて走行しましたが特に問題はなさそうです。

Img_4864 土曜日、天気が良かったので自作フィルターカバーを黒く塗装してから

Img_4881 久々にバーベキュー。

長女はガレージで

Img_4878 なにやら工作をしています。

さて、これは一体・・・・

完成したらまたご紹介します。

あと、

Img_4533 品川区のSさんから頂いたカナダ限定の特大プリッツ。

これ、ほんとに美味しくて、大事に少しづつ食べてます。Sさんありがとうございますhappy01

 先日の土曜日、ものすごい暑さのなか

Img_4350

ハルちゃんが「どうしても行く!!」と聞かないので

Img_4351 清水公園のアスレチックに行ってきました。。

もう、歩くだけで暑い。。

しかし、そのおかげで

Img_4354 かなり空いてました。。

この暑い中ここで並ぶと倒れちゃいますから空いててよかった。

Img_4396 はるちゃん、待ちに待ったターザンロープ。

こんな態勢になってますけど、この後見事クリア。

なかなかの運動神経ですw

Img_4397 僕も蟻地獄とか走らされて、暑くて死ぬかと思いました。

帰宅して夕方ころに

Img_4407 久々にDUCATIに乗って近所をブラっと。

気持ちい~ と思いきや、暑くて死ぬかと思いました。

真夏に暖房抱えて走ってるようなものですから。。バイクのベストシーズンは春と秋ですね。

冬も気持ちいいけど。

で、家に帰ったら長女が何かを一生懸命作ってるので見せてもらったら

Img_4418 おぉ!これは!!

Img_4419IPHONEじゃないですか!

ハルが「なんでハルだけスマホ無いの~(泣)」と騒いだので

長女が作ってあげたんだそうです。

Img_4421 ハルちゃん大喜び♪

しかも実寸大。なかなかよく出来てますhappy01

前回の記事でドローンの動画をアップしてたんですけど

Img_3886

友人からドローンって飛ばせないところもあるの?と質問がありました。

ざっくりいうと、重量が200g以上のドローン、ラジコン飛行機、ラジコンヘリなど

は飛行禁止区域は飛ばせません。

で、飛行禁止区域はアプリで見れます。

Img_3887 赤いところは人口密集地区なので飛行禁止。

東京はほぼ×ですね。

青いところは空港の範囲なので飛行禁止。

これ以外に

・夜間飛行

・人、車、第三者の人工物などから30mの範囲内

・イベント会場上空

・地上から150m以上の高さの空域

なども飛行禁止です。

埼玉で言うと、公園の中は県条例でNGなどなど

(上記以外にも細かい規制がいろいろあります)

そうなると無許可で飛ばせる場所はほとんどありません。

なので、

Photo 申請して許可を得る事はほぼマスト。

でも「毎回許可撮るのめんどくさい。。。」

と思いますよね?

そんな場合は包括許可というのがあって、僕はその許可を申請して取得しています。

Img_3877

こんな感じ。

期間は一年間。

範囲は日本全国。

この許可を受けるためには訓練飛行とか、賠償保険への加入なども必須です。

(無保険でドローン飛ばすのはかなりリスクが高いのでやめましょう)

ただ、慣れれば手続きは結構簡単。それに、許可を取得していると

新たに飛行禁止となるエリアなどが出てきたときに航空局からメールが来たりします。

少し前にトランプ大統領が日本に来た際も、事前に

「米国大統領訪日に際しての小型無人機等飛行禁止法による飛行禁止区域の指定」

というメールがきました。

内容は こんな感じ でした

トランプ大統領がどこに行くのかがほぼ解っちゃいますね(笑)

そんなわけで、ドローン自体は手軽に飛ばせますが、違法とならないように飛ばすにはいろいろ準備が必要ですのでご注意ください。

昨日までで夏休みがおわり

今日からまたお仕事スタートです。

9日間と長いお休みをいただきましたが、今年の夏休みは予定を詰め込みすぎたせいで

一瞬で過ぎ去りました。。

まず8/9日午後からは永大グループ全体でボーリング大会

Img_3618 終了後は焼肉屋さんで宴会して

二次会は

Img_3623_2 バーで楽しく飲みました。

8/10

Img_3625 朝から桶川スポーツランドでバイクに乗り

午後は

Img_3629 川越の平本さんちに車をとめさせてもらい、平本ファミリーと一緒に徒歩で

Img_3637 川越水上公園へ。

で、夜は

Img_3644

地元、東浦和の花火大会。

8/11

Img_20190 昼からバイク仲間と新宿のビアガーデンでBBQランチ。

夕方から

Img_3696

Img_3694 目黒の友人宅屋上でワインパーティー。

 そして夜は

オーバーホールしたエンジンが戻ってきたので

Img_3712 バイクに搭載。 

8/12は前日飲んでた仲間と二日酔いのまま

Img_3724筑波サーキットへ 

Img_3750 炎天下の中、合計75分走行してきました。

帰り道、東名高速は急な豪雨と大渋滞が発生。

「ドンっ」とスゴイ音がしたと思ったら

Img_3738 真横で追突していましたw 気を付けましょう。

夜は翌日の荷造りをして

8/13

Img_3767

西伊豆に来ました。

2泊3日です。

天気予報は雨でしたが、ほとんど降られませんでした♪ 

Img_3765 子供たちは砂あそびに夢中なのでテントの下で一休み。

この後、突風でテントが吹っ飛ばされましたw

夕方、ドローンで撮影しました。

相変わらず綺麗な景色です。

Img_3793 8/15 伊豆3日目 

台風の影響で海が激変。

こうなるとやることがないので午前中に出発して埼玉へ。

帰りに八潮の「とってき屋」へ

Img_3797 クレーンゲームの設置台数がギネス記録だとか。。

ユーチューバーの紹介で子供たちにも大人気です。

10円で遊べる機械が沢山あるのでリーズナブルに楽しめました。

Img_3802 ここで記念撮影するのも子供たちのお目当てでした。

8/16

Img_3819 車のタイヤローテーションしてから

Img_3809

ガレージの掃除と模様替えをして

Img_3829 ごみ処理場へ段ボールやら不燃物を捨てに行きスッキリ。

午後は子供たちつれて実家へ行ってきました。

8/17

Img_3831

また朝から桶川スポーツランド。この日の気温なんと35度w

20分×3 合計60分走行しました。

お昼は

Img_3840 ラーメンハイキック。

で、午後は

家でプール

Img_3842 かなり体力限界ですww

でも

Img_3843

暑い中、冷たいプールにビールがおいしかったです♪

でも、今思えばこのあたりからなんか鳥肌出まくっててちょっとかるいめまいがするようになってきました。

しかし、夏休みフルに遊ぶと決めていたので翌日

8/18

Img_3871

永大ハウスの鹿倉係長と茨城にサーフィンしに行きました。

この時期なら暖かいと思い、ウェットスーツはスプリング(半袖短パンのタイプ)しか持ってきていませんでしたが、海水が意外と冷たくて、がたがた震えながら2時間ほど波乗りしました。。

ここの海岸は車で浜に乗り入れができるので、走行動画をドローンで撮ってみました

で、お昼頃に帰宅して午後から子供たちと遊びに行く予定でしたが

体調不良が悪化してきたので体温を測ると39度ww

結局午後2時から翌朝7時までずっと寝ていました。

おかげで体調も戻り今日から無事仕事はじめております。

ちょっと遊びすぎました。。

と、こんな感じで一瞬で夏休みが終わりました。

次の冬休みを楽しみに、今日からお仕事頑張ります( ;∀;)

 

 

日曜日

Img_2465

昼から30分ほど行列に並んで

Img_2466

「ラーメンハイキック」

のラーメンを食べてきました。

相変わらずの美味しさでした。

このお店があるのが鶴瀬。

自宅から西方向へ40分ほどの場所です。

ここまで来たついでに、さらに西方向へ1時間ほど車を走らせ

前からずっと行きたかったお店へ行ってきました。

そのお店が

Img_2478

こちら!

Img_2510

ダルトン 武蔵村山店。

ずっと来たかったけど、ちょっと遠くてなかなか。。

都内のお店より店舗が大きくて商品量が多い感じです。

Img_2475

夏に向けて

外用にこんな椅子を

Img_2476

子供用とセットで置くと良さそう。

Img_2480

サボテンとかもたくさん。

Img_2482

ガーデン用品。

Img_2483

最長5日間。氷の塊がなくならないというクーラーボックス。

見た目もかっこいい。けど、開閉がかなり大変w

Img_2484ワンちゃん用のテント。

Img_2485ガレージのカウンター用チェアとしてこれが欲しかったのですが

予算オーバーで断念。。。

Img_2511ゴム製のエプロン。

欲しい気がしたけど、いつ使うのかわからないので断念。。

Img_2490

100均とかよりも巨大なアルファベット 1個1500円なのでちょっと高い。。

kが欠品中。

Img_2491アメリカンなスイッチやコンセントもたくさんあります。

Img_2492

コンセントボックスは国産を利用できるのでしょうか。。

店員さんに聞いたけど詳しくなかったので判明できず。

Img_2493

カッコイイけど、使いづらそうなのでスルー。

Img_2494

これは購入しました。

今度、取り付けのブログアップしますね。

Img_2496

青と白がかっこいい車輪止め

買うつもりだったのに、いろいろ見ているうちに忘れてしまった。。

Img_2508

奥行きが薄くて場所を取らなそうな扇風機。

でも、風力がかなり強いのでガレージやサーキットで活躍しそう。

購入しました♪

あと、売れ行きナンバーワンという

Img_2500

このアルミ製BOXも購入。

Img_2501

オールアルミ製。

ただ、家に帰ってから気づいたのですが

Img_2504

全面にビニールの養生が張り付いているので剥がさないとなりません。

しかも、接合部などは重なっているのでカッターで切りながらの面倒な作業。

剥がすのに30分以上かかりました。。

でも、剥がし終えたらギラギラ感が増したので結果満足です。

この箱に

Img_2520

ヘルメット 、安全帯、スリッパ、掃除用具などを入れて車に積んでいます。

週末は箱ごと下ろしてガレージへ。

Img_2481

Img_2479

やや遠いですが、ワクワクしちゃう楽しいお店でしたので、興味のある方は是非行ってみてください(^ ^)