2018年12月の記事

昨日の午前中

事務所の大掃除を行いました。

Img_6999_2 不要になったサンプル類も処分します。

フローリングのサンプルも沢山あり、なんかもったいない気がします。

そこで、大きいサイズのサンプル材で棚などを作成することにしました。

サンプルだけでは完成しないので

Img_7005 ホームセンターへ買い出し。

安く造りたいときはSPF材がおススメです。

ツーバイ材とも言いますね。ツーバイフォーの柱と同じ材料です。

そもそもツーバイフォーって2インチ×4インチという海外の規格ですが

1インチが2.54cmなので2*4だと5.08cm×10.16cmのはずですが

何故か3.8cm×8.9cm なんですね。 謎です。。

ま、弊社の建物は軸組工法なので関係ないのですが。

Img_7008 で、買ってきた材料をササッとカットして

Img_7009 こんなのが出来ました。

Img_7010 サンプル材なので色はまちまちですけど

Img_7014 コピーするとき書類の仮置きなどに便利な作業台になりました♪

Img_7011 そしてこっちは1*4材で作成。

これを

Img_7012 隙間にはめて

Img_7013 収納量アップ。

これで若干ですが仕事しやすくなりますね。

あ、あと、昨日は買い出しの合間にさいたま市のS邸へお邪魔してきました。

Img_7004 外構リフォームのご相談だったのですが

Sさんが気になる物を持っていたので見せてもらいました。

Img_7003 これ!

ケルヒャーの最新商品 「K2サイレント」

僕、最近自宅の隣人と音の事で少々モメてまして(笑)

うちのケルヒャーは音がうるさいのでこのサイレントでコンパクトなK2が気になっていたのです。

実際に使わせてもらいましたが、すごく静か! で、水圧も十分でした。

年末の大掃除用に高圧洗浄機を買おうかなぁ・・・って方はコレおススメです。

22000円から24000円で売ってます。

「水圧めいっぱい強く!」って方はK4以上が良いと思います。高いですけどww

さて、いよいよ年末ですね。

弊社の冬期休暇は12/29~1/6までとなっておりますので宜しくお願い致します。

先週土曜日

お引越し作業中の春日部市I様邸へお邪魔してきました。

Img_2141 この日の作業は

Img_6880

こちら。

水槽の補強です。

この高さにこれだけの水量となると

地震の際には結構揺れそうです。

そこで

Img_6881 こんなものを用意しました。

L型金物とドリルビス。

鉄骨の水槽台に

Img_6883 ビス止め。

さらに壁にもビス止め。

(壁は事前に下地を入れてあります)

コレを2か所取り付けて、かなりガッチリと固定できました。

お次は

Img_6884

これ。

テレビの壁掛け金具設置。

設計段階から壁掛けの予定だったので

HDMIケーブルを壁内配線してありました。

Img_6886 HDMIとアンテナケーブル、電源をつないでテレビを掛ければ

Img_6885 完成です。

テレビの下にでっぱりが無い分、リビングが広く使えますね♪

昨日、守谷市で建築中のS様邸へ行ってきました。

Img_6771

リビングに入ったところの写真。

大工さんの工事はもうすこしで終わりそうなくらいです。

Img_6773 リビング吹き抜け。

Img_6772 リビングには西陽がさしています。

お隣りには病院が建築中なのですが、建物の背も低くて陽あたりにはほぼ影響なさそうです。

 

Img_6785 お庭。

ここにはウッドデッキを設置する予定です。

Img_6780 正面。

1階部分が木目サイディング

2階部分はガルバリウムで、特注サイズにしたので縦方向での継ぎ目が無くスッキリした外観になります。

Img_6792_2 屋根もガルバリウム。長手方向は一枚モノ。

ガルバの良いところは長い材料を作れるところですね。

Img_6789 2階バルコニーも広々。

床はFRP製です。足場が取れたらトップコートの塗装をして完了となります。

Img_6793 うまくいけば年末に足場を解体する予定です♪

Img_6794 足場の上から屋根を見ていたら、綺麗な月が見えました。

冬は空気が澄んでいるからくっきり。

着工した頃はまだ暑かったのに・・・・

S様邸、完成が楽しみです(^^)

こないだ

カインズホームで

Img_6443 こんなの買ってきました。

タイヤラック。

Img_6444 バラバラなので自分で組み立てる必要がありますが、結構簡単だし

ドライバーも手動で十分です。

15分くらいで

Img_6445 完成しました。

Img_6446 これを家の裏に置いてタイヤを乗せ・・・

Img_6447 これもカインズで買ってきた専用のカバー。

これで雨風・紫外線からも保護できますね。

今までは家の裏に適当に置いておいたのですが、そうするとやはり劣化して

タイヤがひび割れたりしてましたので、スタッドレスに履き替えたりする方はオススメです♪

日曜日

朝からガタガタっと窓が揺れたので

「地震だ!」

と思って起きたら

Img_6732 隣地の工事でした。。

1週間ほど前から工事がはじまっていて、日曜日も朝から土を掘っていました。

Img_6669

隣の土地、かなり土が高いので家を建てるのも大変そうです。

ただ、この1週間でかなり土を搬出していて、想像以上に土地が低くなりました。

これなら家が建ってもそんなに日陰は大きくならなそうで一安心。

となりの造成工事を毎日見てウチの長女が・・・

Img_6665 「火山カレー」というのを作ってくれました♪

子どもの想像力すばらしいです(笑)

火山カレーを食べたあとは

Img_6677 埼玉会館で開かれている美術展へ行ってきました。

ここには

Img_6680

次女が書いた絵が飾られていました♪

題名は「すてきなおしろ」

Img_6682 姉妹ともに絵を書くのが大好きです。

Img_6685 紙コップアート的なものもありました。

Img_6686 白いコップに好きな絵を書いて並べていき、みんなで創るアート。

Img_6693 これ見た子供たちが

「家でもやりたい!!」

と言うので

100円ショップで小さな紙コップを買ってきました。

100円で60個。200円で120個でした。

Img_6711 お風呂上りに紙コップあそび。

Img_6714 なんかスゴイの造ってる。。。

Img_6720

Img_6717 これはなかなか面白いですね。

片づける時も、重ねるとかさばらないし♪

しばらくは紙コップで遊べそうです(^^)

先週の金曜日

注文住宅をご検討中のK様がご来店。

Img_6594 

都内からバイクでお越しになられました。

BMWのS1000RR! 超カッコイイです。

寒い中ご来店いただきありがとうございました。

僕もこのところ、週末になると

「バイクのろうかな~」

「いや、でも寒そうだしな~」

「・・・・・・・・・・・」

「やっぱやめとこう。。。。」

となってしまいます。

なので、この週末こそは!と

金曜の夜からガレージで準備をしました。

Img_6604

かなりすり減って、ロードコースではもう使えないタイヤ

普通なら捨てるしかないこのタイヤに

溝を掘って再利用します。

Img_6607 こんな感じに。

そして翌朝は車にバイクを乗せて上尾方面へ。。。

Img_6633 K様のご検討されている土地を確認してきました。

朝8時半でも陽当たりバッチリ! この後太陽は右上に移動するのでどんどん明るくなりますね。

土地も広いしかなり良い感じでした。

で、ここから25分で

Img_6634 第二目的地到着。

川越にあるオフロードビレッジのフラットダートコースです。

 ここはサーキットといういよりもトレーニングコース。

真っ平らな広場にパイロンを置いてコースを作っています。

海外で活躍しているロードレースの選手もバイクのコントロールを身につけるために練習に来ます。

Img_6734 92番は世界ジュニア選手権に参戦して優勝もしている國井勇輝選手。

6番はレッドブルルーキーズカップに参戦している山中琉聖選手。

こんな世界で活躍している若い選手もトレーニングしている場所が川越にあるんです。

Img_6659 滑る所で走るとバイクのコントロールがかなり身に付きます。

アクセルの開け方、体重移動、滑った時のハンドル操作などなど。。

Img_6663 あと、フィジカルトレーニングとしても効果大。

この寒い中、10分も走ると汗が出るほどで、体幹もかなり鍛えられる感じです。

Img_6658 普段なかなかできないウィリーの練習とかも♪

隣にはモトクロスコースやオーバルトラックもあります。

オーバルトラックは左回りの楕円形コース。

オートレースみたいな感じですが地面は土、

でも、締め固められた土なので

Img_6733 こんなに寝かして走る人もいるんです!

(このヒトはかなりのエキスパート)

と、こんな感じで久々に体を動かして

夜は仕事でもお世話になっている方々と忘年会。

とても充実した土曜日でした。

やっぱり寒がっていないでアクティブに行動するべき!と感じた一日でしたhappy01

先日 木曜日

朝から春日部市の

Img_2142 I様邸にて、お引渡し前の立ち合い確認会をしてきました。

Img_2268 

工事監督の北出課長と

インテリアコーディネーターの宮野さんと

設計の僕で

使い方のご説明をして、気になるところが無いか確認して頂きました。

Img_2148

玄関前はセンサー付きダウンライトなので、暗くなると勝手に点灯します。

(この時は撮影用に強制点灯中)

Img_2152

建物の裏手には扉があって

Img_2154

外からの収納として使えます。

階段下の有効活用。

Img_2160 玄関ドアを開けると、正面にはエコカラット♪

これ、良いアクセントになっていますね。

隣には

Img_2263 アクアルームがあります。

水槽を設置するお部屋。

なので

Img_2264

水道、お湯、排水、各種電源も完備。

Img_2159 この開口部に水槽を置き、リビング側から眺められるようにする計画です。

Img_2238 リビングにはラインドレープも設置済。

タチカワブラインドの「リネンホワイト」という生地。

程よい透け感があって良い感じです。

Img_2178 キッチンはフルフラットですが、廊下側に格子の壁を作成しました。

Img_2177 その奥には収納たくさん。 お引渡しまでに扉が設置されます。

Img_2180 キッチンの奥には勝手口があるのですが、その外を見ると

Img_2247 美味しそうなみかんが沢山!

こちらのI様邸は建て替えなので、お父様が植えたみかんの木を残して建築しました。

お兄様の許可を頂いて

48260380_730822817303801_4338101506 ミカン狩り。

あとゆずも。

このミカン、とんでもなく美味しかったです!!!!

今年食べたみかんで間違いなく一番!

ご馳走様でした(^^)

Img_2266 1階のトイレはオシャレ仕様に。

間接照明付きのミラーと

Img_2267 オシャレな手洗いボウル。

Img_2170

後日カウンター下に扉を取り付けます。

48187088_593980327708218_2049603619 太陽光パネルもバッチリ乗ってます。

あと、よく見るとBSアンテナも。。。

こだわって、外から見えない様にBSアンテナ設置しました。

Img_2259 この外観にアンテナは見せたくないですもんね。

いや、ほんと素敵なお家になりました。

I様、ありがとうございました! 来週のお引渡し、宜しくお願いしますhappy01

すっかり更新が遅くなってしまいましたが、今週は月曜日の朝から

加須市のK様邸にてお客様立ち合いでお引渡し前の最終確認を行いました。

Img_2096

年内のお引渡しをご希望されていたので間に合ってよかったです(^^)

Img_2101 太陽光パネルを設置する関係で、屋根を正面に向けて下げていますが

そうすると建物が小さく見えてしまう事もあるので

バルコニーの軒をしっかり取って外観を整えています。

雨の日も洗濯物を干せるし、夏の暑い日差しもカットできます。

Img_2099 玄関前も雨に濡れない様に庇つき。

Img_2105 玄関ドアを開けると正面に玄関収納。

コの字型のミラー付きタイプになっています。

Img_2112 キッチンは対面型でオプションのカップボードもご採用頂きました。

写真左端は埋め込み収納。

棚板が動かせるようになっているのでここもかなり便利ですね。

Img_2120 キッチンは対面型。

側面には勝手口扉もあります。

対面キッチンだと収納もしやすく、リビングが広く感じますね(^^)

Img_2121

Img_2122 床材は、ワンちゃんのためにペット用フローリング「パートナーワン」を1階にだけ採用してます。

汚れ、キズに強いだけでなく、ワンちゃんが滑らないように特殊な加工がされています。

ツルツルの床だと滑った拍子に脱臼したりするそうですので注意が必要です。

Img_2111 リビングの隣には和室も。

Img_2135 これからオモチャがいっぱいになる事でしょうhappy01

Img_2124 こちらは太陽光の発電モニター。

Dji_0004 そして本体。

地面からは見えませんがバッチリ設置されています。

300Wの高効率パネルが15枚。4.5kw分です。

Dji_0007 太陽光・IHクッキングヒーター・エコキュートでオール電化仕様です。

Img_2132 K様、お忙しい中ありがとうございました。

来週はいよいよお引渡し。楽しみですね(^^)

土曜日に子供たちの工作に付き合っていたら

自分もちょっとやる気が出てきたので

日曜日に玄関の壁の塗装をすることにしました。

Img_6218 塗料はコレを使います。 ジャラオイル。

インターネットで購入できます。

レッドシダーは時間が経つと色が抜けますが、これを塗るとだいぶ元の雰囲気に近い色が出せるので気に入ってます。

Img_6217 まずはカンタンに養生。

Img_6219

壁際はマスキングテープを貼りますが、筆でフチだけ塗っちゃいます。

Img_6220

1度塗りでこの位色が付きます。

染み込ませる塗料なので、表面に残った塗料はすべて雑巾でふき取ります。

そうするとシットリと良い感じに仕上がりますよ。

Img_6254

左がビフォー。右がアフター。

なかなか良い感じに仕上がりました♪

Img_6230

ついでにウッドデッキも。

塗り立ては黒っぽくなりますが、乾くともう少し赤茶っぽくなります。

ジャラとかウリンにも最適な塗料です。

水性なのでこぼしちゃったりしたらすぐに水洗いで何とかなります。

塗装ついでに

Img_5731

これも塗ります。 冬用ホイール。

シルバーだと安っぽく見えるので艶消し黒に。

缶スプレーだと高くつくのと、塗料が弱いので

Img_6227 エアガンを使って2液性のウレタン塗料で塗ります。

事前にネットで塗料と硬化剤を購入してありました。

関西ペイントのPG80という塗料が塗りやすくて綺麗に仕上がるので気に入っています。

Img_6226

塗った直後はツヤツヤですが、乾くと

Img_6229

艶消しになります。

中古の激安キズだらけホイールがかなりきれいになりました♪

土曜日の朝

長女が「回転すし屋さん作りたい!」と言い出しました。

前日の夜にケンタッキーのバケツを使って工作したいと言ってたのですが

その後いろいろ考えていた様です。

なので、休日の早朝から親子3人で回転すし屋さんつくりますw

Img_6193 ハルちゃんは小さい〇を作って

Img_6197 お皿をつくります。

長女は回転する台の作成。

Img_6191 イメージ図を書きながら

どんなふうにするか打ち合わせ。

 どうやって回転させるか。。。

最初は電動という案もあったのですが、ちょっと本気すぎるので

手動でくるくる回る感じにします。

Img_6198 まずは段ボールを丸く切り出します。

紐を使って円を書く方法なども教えながら。

こういうの楽しいし将来何かの役に立ちそうでイイですよね。

Img_6199 台の外周にギヤを作って回転させることにしましたので

ギザギザを作成。

均等なギヤを作らないと回転しないので慎重に。

思いのほか夢中になっちゃって途中の写真がありませんが

Img_6201 8割完成。

無事回転します♪

この後、ケンタッキーのバケツを改良して

Img_6265 完成♪

ハンドルを回すと台がくるくる回転します。

Img_6266 食べ終わったお皿をここに入れると

Img_6267_2 景品のガチャガチャが自動で出てくる仕組み。

これ、ぼくも多少アドバイスした程度でほぼ長女が考えました。 センスありますhappy01

買ってきたオモチャで遊ぶよりも、自分で作ったもので遊ぶって良いですね。

あとは保管場所が少々問題ですが・・・(笑)