https://eidai.lekumo.biz/kensetsu/2014/04/central-base.html
その時に頂いたのが何と!!
僕の写真と娘の書いた絵がプリントされたチロルチョコ!!!!!>゜))))彡
スゴイ!
ほんとビックリしました。
他にも船橋課長の写真入りのタイプとか
ハーレーの写真とか
central baseのステッカーを貼った写真とか。
Sさん、本当に有難うございました(^^)
もったいないからすこーしづつ食べてます(笑)
https://eidai.lekumo.biz/kensetsu/2014/04/central-base.html
その時に頂いたのが何と!!
僕の写真と娘の書いた絵がプリントされたチロルチョコ!!!!!>゜))))彡
スゴイ!
ほんとビックリしました。
他にも船橋課長の写真入りのタイプとか
ハーレーの写真とか
central baseのステッカーを貼った写真とか。
Sさん、本当に有難うございました(^^)
もったいないからすこーしづつ食べてます(笑)
最近めっきり暖かくなってきましたね(^^)
少し前ですが、休みの日の朝に
子供たちと芝刈りをしました。
去年 夏の終わりに植えた芝なので、まだつなぎ目の土が見えていますが
今年はこまめに手入れをして強い芝生に育てたいと思います。
シンボルツリーのシラカバにも葉が出はじめました。
やっぱりグリーンがあると良いですよね♪
こちらもグリーン。
茶色の壁とよく合います。
うちのはるちゃんも緑に癒されながらファンキーに育ちそうです(笑)
おはようございます(^^)
今日から新年度ですね。
平成26年度はどんな一年になるのでしょう?
とりあえず大きな変化は消費税アップですねww
そのせいか、年度末はあちこち渋滞してました。
トイレットペーパーも売り切れてたそうですし
ガソリンスタンドも大渋滞。。
そんな年度末の最終日曜日に
激混み覚悟で三郷のイケアへ行って来ました。
お目当てはガーデンファニチャー。
↑↑ URAWA BASEにも置いてある白いイス。
座り心地が良いのでおすすめです。
イケアのガーデン家具は、シーズン過ぎると再入荷しなくなるので
気に入ったのがあれば早めにGETしたほうが良いですよ
こちらは新商品?去年は無かったタイプ。
座面が紐でビーチベッドのような座り心地でした。
欲しかったけどイスだらけになってしまうのであきらめました。。
一番の目的はエップラローという収納ベンチ。
これをウッドデッキの端っこにおいて、子供の遊び道具を収納しようと思います。
そのほか、ストローとかクッションとかの小物も購入。
増税前の日曜日なのに、おもったより混んでなかったです。
激混み覚悟できましたが、思っていたより混んでなかったです(^^)
子供たちがイケアが好きな理由は・・・・
コレ(笑)
増税前、最後のアイスを食べました。
ちなみに、来年10月からは消費税が10%になりますね。
住宅の場合、土地は消費税がかからないので
建物が1700万円としたら8パーセントで136万円。
10%だと170万円。その差34万円。
他にもカーテンや家具や家電などなど考えると大きな差になりますから
近いうちに家を買う予定ならなら8パーセントのうちに購入したいですよね。
住宅は引き渡し時点での税率が適用されるので
来年の9月末までに引き渡しを受ける必要があります。
ただ、注文住宅の場合は「経過措置」というものがあるので
来年の3月いっぱいで建物の請負契約をしておけば
そこから建築して引き渡しが来年の10月を過ぎても8パーセントでイケちゃいます。
で、来年3月までにに建物の契約をするとなると、その前に土地探しやプランの検討なども時間がかかるので、そろそろ動き出さないと・・・・・
ということで
注文住宅のお問い合わせもお待ちしております(笑)
先週の土曜日
久々に娘と近所の公園へ行ってボール遊びをしてきました。
キック力が増していてビックリ(';')
蹴る方向はめちゃくちゃですがw
そっちには誰もいないのに・・・・・(笑)
自転車をこぐスピードも速くなっていたし
トンネルをくぐるのも。。
はるちゃんも公道デビューです(^^)
ほっとくとセンターラインの上を走りたがるので目が離せません!
この後、ようやく家に着いたら
「違う公園行きたい~」
と言い、今度は
岩槻公園へ連れて行かれました・・・・
姉妹で遊べるって良いですね~
お昼ご飯はここ。
鹿倉君からずっとおススメされていた魚べい。
かっぱ寿司よりおいしかったです。
それに価格もちょっと安いですね♪
花粉症なのに花粉の中でめいっぱい遊び
夕方に子供たちが眠くなってきた頃からが
パパの時間です(笑)
最近乗れていなかった自転車でサイクリング。。
あっという間に夕陽になってしまいました。
しかし!!
もう一つやりたい事があります。
それは
バイク!
家を出たころにはもう陽が落ちてましたww
まぁ、でも、
一日でいろんなことができたから
疲れたけど気持ちはリフレッシュできました。
こんにちは~
先週末の雪はすごかったですね(';')
土曜日の朝は道路も雪深くて家から出れませんでしたが
ラッセル車と化しながら11時過ぎに何とか会社に到着
今回は車より電車の方が動いてたみたいですね。
なんでも首都高は排水が雪で詰まってウォータースライダー状態だったとか
各地で屋根が崩落したとか
なんか、ほんと異常事態ですね。。
異常事態といえば
最近の雪かきで僕の腰も異常事態ですが
やらないわけにもいかず、この日も帰って雪かきです。
雪かきって
でも、これがしばらく残るし、見た目も悪いでしょ?
と
いうことで
我が家の雪かきは
スロープスタイルにしてみましたよ(笑)
ほんとは家にスケートランプを作りたいんですけど
奥様の許可が出ないので雪で作ってみました。
う~ん、物足りない。。
でもね
いいカオしてます♪
スピードアップ!!
速っ!!
姉妹での
「どっちが遠くまで行けるか大会」は、
お姉ちゃんの勝ちでした(^^)
ところで、このスロープの脇にあるこの電柱。
よく見るとカッコ悪いシールが貼ってあったので
これを剥がして
余ってたステッカーを貼ってカスタムしてみました。
写真だと変な色に見えますが、ダークグレーです。
ちょっと良い感じになりました
ダークグレーにを選んだのは
コーヒーを飲みながら
「ダークグレーと茶色って合うなぁ」と思ったのがきっかけです。
他にもいくつか製作しました。
W中央ベースはセントラルベースに(^^)
Dさん、D-BASEだと空白が大きくなりすぎたので
Dさんとハーレーの頭文字でD.H.Dとしてみましたよ♪
あ、他にもTさん、Hさんにもつくらなきゃ(^^)
僕がステッカーを貼っている間に、娘たちはスロープに飽きたので今度はスキー。
前回よりも雪の足して高さを増しています
ラージヒルですね(笑)
次はジャンプ台でもつくろうかな~
スキーは5本で飽きたので
今度は自転車。
どうしてもローラーやりたいって言うから
1本ローラーでww
これでしばらくこいでました。。子供の体力恐るべしww
と
子供たちは雪で大はしゃぎしていますが
また水曜日には雪の予報。。。
今度はあまり降らないでほしいものです。。
ちょっと完成度が低い・・・・
なので日曜の夕方から早速リフォームを開始しました。
これを流用して・・・
月がきれいに見えてきました。
側面の穴から光が漏れてきますが
雰囲気を出すために小鮒さんの手作りキャンドルを置いて
バケツで型を取った雪椅子を2個セット。
オーナーさんも大喜び(^^)
今夜はここで寝るそうです(笑)
このサイズでも結構タイヘン。。
さて、あと何日もつかな~。
溶けちゃったら悲しむだろうな~。。。
この週末の雪はすごかったですね!
でも
今日は気温も高かったので、明日からは通常の生活にすんなり戻れそうです。
ただ、北道路の現場などは外構工事が進まないのでちょっと心配です。。
さて、僕はというと
金曜の夜、家に帰ってからスタッドレスタイヤへ交換しました。
去年、中古で35,000円で購入したスタッドレス。しかもホイール付き。
新品に比べるとグリップは落ちるのでしょうけど
4駆だし全然OKです。
翌朝。
期待通り?真っ白!
雪が積もるとやっぱり車で出かけたくなっちゃいますね(^^)
雪の降る中向かったのは
埼玉医大。。
僕の親友が先月末にバイクで事故に合いまして
こちらの病院に入院しているというのでお見舞いにきました。
フェイスブックで入院を知ったのですが
思っていたよりずっと重症で
両手骨折、と左足骨折。。
5日間ほどICUに入っていたとのこと(';')
事故からまだ10日も経っていないのに
歩行器を使いながら歩いていました!
医療の進歩なのか気合なのか・・・
まぁでも、元気な訳はないのですが、元気そうにしていたので安心しました(^^)
2時間ほど談笑して帰宅。。
国道も積もり始めていました。
郵便屋さん、こんな日にまでご苦労様です。
。
。
翌日の日曜日は
起きてみると天気も良く
我が家の発電所も半分だけ稼働していました(笑)
ちょうど同じときに、となりの御主人も同じタイミングでソーラーのチェックをしていました。
やっぱ気になりますよね~(笑)
。
。
外は雪だし
朝からゆっくりコーヒーでも飲んで・・・・
と思ってたのですが
ムスメに無理やり連れだされて
滑り台を造り
子供たちは楽しそうですが
僕の腰はこの辺りでそろそろ限界ですwww
でもですね
スキーがまだできないうちの長女が
初心者にはちょっと急すぎるこの斜面に
ドロップイン!!!
何度も何度も転びましたが
20回目くらいでついに成功!!!!
この後は難なくこなせるようになりました(^^)
さすがコドモ!
早くスキー場に連れて行ってあげたいです!
つづく・・・・
こんにちは。
今日は暖かいですね(^^)
陽も少し長くなってきて、春が待ち遠しいです♪
おととい
さいたま市でいよいよ工事が始まる注文住宅S邸のS様ご夫婦と
さいたま市東大成町で販売中の完成物件へ行って来ました。
こちらは上級グレードのFOREST仕様。
玄関前の奥行き感、凹凸が良い感じの外観です。
ここへ来た目的は、
水廻りの実物確認。
やっぱりサンプルで見るより、実物の方が感動します(^^)
キッチンカウンターも良い色ですね。
カタチもいつもと少し変えてあります。
外壁も厚いタイプ。
この日も、見学の方が多く来られておりました。
大好評販売中です♪
この後も何件か現場を見て会社へ戻り
そこからじっくり色の打ち合わせを開始!
ついつい夢中になってしまいましたが、終わってみたらなんと
最初の待ち合わせから11時間も経過していました>゜))))
Sさん、お付き合いいただき有難うございました!
次は電気の打ち合わせ。こちらも大変ですけど宜しくお願い致します
そして翌日は晴天の日曜日。
いつもガレージでローラー台にばかり乗っているので
ちょっと自転車で遠出をしようかな。。。。
なんて考えていたのですが
娘が「公園に行きたい~」と言っています。。
そういえば最近あまり遊んであげて無いなぁ。。
でも自転車乗りたいし。。
ってことで
自転車で公園へ行ってきました(^^)
サッカーをしたり
遊具で遊んだり。
久々に遊んだら、娘が以前よりだいぶたくましくなっていました(^^)
途中からはるちゃんも登場。
ドリブルが上手になってました♪
いつもの事ながら、子供の成長の速さにはビックリ。
日頃から、もっと一緒に遊ぶ時間を増やそうと思った一日でした
最近、ウチの長女がかっぱ寿司にどハマりしてまして
先週末も家族で行って来ました。
奥様と長女はお寿司に夢中になっていて
僕はダイエット中なのでお寿司をほんの少し。
あとはパイナップルを食べて・・・・
と
ふと気が付くと
僕が食べ残したパイナップルの皮に晴(はる)ちゃんがかじりついていましたww
しかも
3cmくらい食べ終わってました。。
たくましく育ってくれてうれしいです(笑)
。
。
。
さて
このところ
ちょっと図面に追われる毎日となっておりまして・・・
昨日も一日忙しくて?なかなかブログのアップが出来ていませんので
最近好調の
こちらも是非チェックしてみてください(^^)