material Feed

先日、ウッドワンの新商品が発表されたので、ショールームまで見に行ってきたのですが

こちらのショールームも今は完全予約制で、少人数での案内となっていました。

今回一番見たかったのは

Img_2981

これ。

階段手摺。

普通、こういう手すりは鉄骨屋さんにオーダーして作るので

結構コストがかかっていたのですが、ウッドワンが階段と一緒に販売しているので、図面を送れば作ってくれますし、鉄骨手すりに比べて価格が安いんです。

そして

Img_2983

この階段もプレカット。

鼻の出なしのおしゃれなタイプ

こういう階段も既製品はなかなか無いので助かります。(安くて施工性が良いので)

Img_2979

室内窓にチェッカー柄のパネル。

Img_2980

このドアノブも素敵でした。

Img_2985

こちらは木製扉のキッチン。

立体框がおしゃれですね。

洗面台も

Img_2991

オーダー品の様な雰囲気ですがこれもセット商品です。

(安くはないけどw)

壁付けの収納も

Img_2988

棚板を集成材にする事でだいぶ雰囲気が良くなりますね。

Img_2996

ストライプガラスのドア。

Img_2993

ゴールドのドアノブ

Img_2994

Img_2998

ルーバータイプの収納扉。

これは以前からあった商品ですが、最近また人気が上がってきてます。

他にも良さそうな商品をいろいろ見てきたので、今度どこかで使ってみようと思います♪

前回の投稿からちょっと間が空いてしまいました。。

というのも、最近またコロナの感染者数が増えてきているので

色々と行動を自粛してたりでネタがあまりありませんw

で、今日も日曜日で休みなんですけど1日中家にいたので

庭の芝刈りを。。

最近雨が多いので芝もすくすく伸びてます。

Img_2957

我が家の芝刈り機はハスクバーナのNovoLette540ってのを使ってます。

ハスクバーナって、スウェーデンの芝刈り機メーカーです。

以前使ってた日本製の芝刈り機に比べて、幅が広くて音が静かです。

すごく気に入ってるのですが、一つ難点があります。

それは

「タイヤが滑る」

ということ。

基本的に、手動の芝刈り機はタイヤが回ると連動して刃が回転して芝を切ります。

なので、タイヤが滑ると刃が回らないんです。

逆に言うと、芝が強いから切断力が必要になり、その力に負けてタイヤが滑る。。。

という状況です。

国産芝刈り機のタイヤはブロックが凸凹で滑りにくいのですが

ハスクバーナのは

Img_2958

ブラスチックで凹凸も浅いので全然グリップしません。

なので

Img_2959これを用意しました。

川口技研の「スベラーズ」という滑り止めテープ。

(相変わらず建築資材はダジャレな品名が多いw)

階段などの滑り止めに使う建築資材です。

これをタイヤに巻きつけました。

Img_2960

施工後。

アルミテープにザラザラのヤスリが付いているようなテープです。

これで試運転したところ

圧倒的にグリップ力が上がり

Img_2961

作業効率が大幅に向上しました。数十倍ってくらい!

これで、これからの芝刈りも楽になります。

ちなみのこのテープ、

Img_2962

脚立の滑り止めとか

Img_2963バイクの・・・

Img_2964フレームにも滑り止めとして活用してます。

(ちなみにこのバイクもハスクバーナ製)

他に、「玄関タイルが雨降ると滑る」っていう場合も

使えます。

永大ビルでは非常階段に使ってます。

滑って困ってるところがあったら

川口技研のスベラーズがおすすめです♫

数日前の写真ですが

Img_2444オーダーキッチンが搬入されました。

松岡製作所さんのフルオーダーキッチン。

これ、何がすごいかって、キッチンのカウンター(天板)が

厚さ6mmの無垢のステンレスなんです。

重さもとんでもないので、レッカーで吊り上げて搬入しました。

Img_2448

イペで作成したデッキが完成しています。

Img_2446

あとは、奥の手すりにYKKAP社製のトリビュートというガラス製手すりが取り付けられます。

さらにガレージ床にはSwisstrax、今週末には床養生も撤去されて無垢の本花梨フローリングがお目見えします。

7月31日の引渡しに向けて、これから完成度がどんどん上がっていきます。

先日、知り合いの勧めでこんなのを買ってみました。

Img_2161

サーモスの保冷管ホルダー。

ぬるくならないカップとかはよくありますけど、

これは缶をそのまま入れるタイプ。

30分経っても、冷蔵庫から出したばっかり位の冷えっぷりで、とても便利です。

350ml缶用と500ml缶用があります。

Amazonで1300円くらいでした。

缶で飲む人にはお勧めです♪

今日はお昼から

Img_3232 品川区のS様邸にて、カーテン・ブラインドの打ち合わせでした。

Img_3249 今回、ブラインドはナニックの木製タイプでご検討いただいてます。

綺麗な色が沢山あるので迷いますね。。

カーテン屋さんと僕とSさんで打ち合わせをしている間

 

Img_3245 Tちゃんは3階のテラス前でおやつタイム♪

テラスでは

Img_3237 今日からウッドデッキの工事も始まっていますが、今日届くはずのパーツを

運送屋さんが近所の違う現場へ届けてしまうというハプニングがあり

工事が一時ストップしています。。。(午後から無事再開しました)

Img_3238 今回のデッキ材は高級な「イペ」です!完成が楽しみ。

Img_3240

リビングでは、左官屋さんが漆喰を塗っています。

Img_3246 左官屋さんの技術ってすごいですよね。。。。 

よくこんなに平らに塗れるなぁ・・・と感心してしまいます。

そして、外部はというと・・・・

Img_3258 ついに足場がなくなりました♪

Img_3264

今まで足場のネットで見えませんでしたが

黒い外壁がとても素敵です。

Img_3253 近くで見るとこんな感じです。

外壁材は旭化成建材のパワーボード。

天井はレッドシダーの羽目板です。(外部用)

Img_3265

玄関ホールも天井はレッドシダー。

壁は漆喰。床は見えないけどカリンの無垢材。

だんだんと完成に近づいてきております!

Img_3272 まだ途中ですけど、Sさんファミリーにも現場の進み具合を見ていただき、気に入っていただけたので良かったです。

Sさん、今日はお忙しいところ打ち合わせさせて頂きありがとうございましたhappy01

今日は朝から品川のS様邸へ。

Img_2018 外壁が塗り終わりました♪

黒い壁に、レッドシダーの天井がかなりオシャレ!

Img_2044 そして、バルコニーに木材が搬入されはじめました。

Img_2045

今回は高級木材「イペ」でデッキを作成します!

このバルコニー、3階にありますから搬入が大変ですw

Img_2042

リビング壁は漆喰なので、左官屋さんが下塗りをしています。

Img_2048 玄関ホールも漆喰。

Img_2049

そして、こちらはソーラーパネル。

Img_2046 都心の土地はお高いので、屋根の上までしっかりと利用しないともったいないです。

あと数日で足場が外れ

来週にはキッチン取り付け

ここから先の変化が楽しみです!

今日は朝から

Img_1599

 

北浦和のリノベ現場へ。

今日から着工なので永大プランニングの久保係長や

大工さん、設備屋さんと打ち合わせして工事スタート!

Img_1610

まずは解体作業から。

1、5か月後には完成予定です。

そして夕方

Img_1633

コーナーに柱型の無垢材を・・・

ナイスアイディアです! かっこよくなりそう。

大工さんいなかったので養生に説明書きしてきました。

大工さん、こんな感じです。 よろしくお願いします!

Img_1627

玄関ホールの階段とガラス手すりの収まりですが

今日行ったら完成してました。

Img_1628

見てこれ!

完璧! 

Img_1624最初の4段はひな壇にして、段板の小口は無垢材で化粧。

Img_1620

外壁も貼り終わってコーキング作業が始まっています。

コーキングが終わったら、養生期間をとってからいよいよ塗装が始まります!

sさん、今日はありがとうございました!

今日は朝から三郷のH様邸へ。

Img_1288

クリーム色の外壁と木目がとてもおしゃれなH邸。

もうお引渡しをしてから2年ほど経ちますが、今回は

境界部分のブロック・フェンス工事をご注文頂きました。

12

事前にパースをいくつか作成してメール打ち合わせをしていました。

やっぱり画像があるとイメージがしやすいですよね。

今週は天気良さそうなので良かった♪

そして午後からは

品川区のS様邸へ。

Img_1300

外壁のパワーボード工事が始まっています。

Img_1301

全部貼り終わったら、コーキングしてから塗装します。

建物の内部は

Img_1295

天井にレッドシダーが貼り終わっていました。

Img_1298

外部にも同じ材料でつながり感がup!

いや、厳密にいうと室内は厚さが8mm。

外部は12mmと厚さが違います。

Img_1296 ここにはキッチンのレンジフードが付きます。

キッチンもスゴイのが付く予定なので楽しみです♪

3月から、太田市のNさま邸でいろいろとリフォーム工事をさせていただいておりました。

その中の一つが木製外壁部分のリフレッシュ作業。

建物が完成した当初は

20200524_230301

こんな感じでした。

黒い外壁にアクセントでウエスタンレッドシダー。

この木材、最初はクリアオイル仕上げだったのですが、時間が経って雨に濡れたりして

Img_9050

こんな感じになってしまいました。。

Img_9896結構黒くなってしまっています。。

こうなるともう元の綺麗な状態には戻せない・・・・と思いますよね?

ですが、これ、意外となんとかなっちゃうんです。

まずはこの黒ずみを除去します。

(このまま色を塗ってしまうと黒ずみを塗料で閉じ込めてしまうので絶対ダメです)

Img_9907黒ずみ除去後。(やり方は企業秘密w)

濡れてるのでまだ黒っぽく見えますが、これが乾くと・・・

Img_0795こうなります。

かなり黒ずみが取れました。

この上に木目を消さない塗料を塗っていくと・・・・

Img_0799

こうなります!

だいぶ良くなりました。

でもこれ、塗りたてでまだ湿っているので、これが乾くともっと質感がよくなります。

乾燥後が

Img_0800

こう!

74d61d35e4a70b1c3d4a88b2d377d609

むしろ、新築時よりも赤みがアップして良い感じになりました♫

木製の外壁材は多少手間はかかりますが、ちゃんと手入れをしてあげれば木材ならではの素敵な雰囲気が得られますのでオススメです!

コロナで外出自粛となっている最近、皆様いかがお過ごしでしょうか。

僕は外出できなくてもガレージでバイクいじったり

家のDIYとか掃除とか、やる事いっぱいあるのでむしろ忙しいです(笑)

で、子供たちはというと

誕生日に買ってあげた「あつまれどうぶつの森」というゲームソフトにドハマりして快適に過ごしております。

でも、宿題もあるので

Img_1029 庭にテントを建てて、たまに外で勉強してます。

Img_1028 天気が良い日は気持ち良い!

このままお昼はバーベキューしたくなっちゃいますね♪

最近「おウチ時間」とか「STAY HOME」で、庭やバルコニーにテントを張って楽しむ方が増えているとテレビでも言っていましたが、庭が砂利とか土だとちょっと使いにくい。。。なので、芝生や人工芝が良いかと思いますが、日当たり悪いと芝も育たないし、、そういう場合にウッドデッキがおすすめです。

という事で、過去のウッドデッキ施工例をご紹介したいと思います。

まずは吉川市のM様邸

Img_0694 リビング続きのウッドデッキ「ソラノヘヤ」

(空の見える部屋だからソラノヘヤと呼びます♪)

Img_0705

マリンランプが素敵です。

Img_0672 道路から見えにくい様に、アルミの格子で目隠ししていますので

視線を気にせずのんびりと過ごせる空間です。

続いて

Img_5889 越谷市Y様邸

Img_4956 写真を見てお気づきの方もいるかもしれませんが

元は永大のモデルハウスとしていた建物です。

Img_5778 玄関アプローチにもデッキ材でベンチを作成してありました。

続いて、さいたま市のS様邸

Img_0987 リビングと和室につながるデッキ。

和室の前は屋根付きで、雨の日も洗濯物が外で干せます。

Img_0994 中から見るとこんな感じです。

床とデッキをフラットにする為に、1階の天井が低くなっています。

こちらは

Img_2172 川越市のI様邸

こちらのデッキ材は木材ではなく、樹脂デッキ。

人気のLIXIL製です。

樹脂デッキは伸縮があるので

Img_2173 短辺の継ぎ目も隙間をあけて施工するという特徴があります。

Img_7163 手すりも格子タイプにしたので、とても広く感じます。

続いて、さいたま市のD邸

Img_3200 実は、以前僕が住んでいた家です。中二階のリビングからつながる「ソラノヘヤ」

周囲の視線も気にならないのでプールやバーベキューで快適に過ごせます。

2階リビングのメリットですね。

こちらも

Img_3785 2階リビングのさいたま市M様邸

南側からの視線をカットするために可動式のルーバーを取り付けました。

全然関係ないですが

Img_3003 トイレはフェラーリ仕様になっています♪

続いて

Img_3802 新座市M様邸

リビング、和室、ランドリールームとつながっています。

Img_4207 こちらは守谷市のS様邸。

Img_6634 草加市S様邸

Img_7066 松伏町S様邸

Img_8421

春日部市C様邸

Img_9954

川越市M様邸

Img_1632

川越市S様邸

Img_4007 さいたま市W様邸

Img_3993 広さはあまり大きくありませんが

ここに観葉植物などが置いてあるととってもオシャレ感がアップします。

都会的でオシャレなデッキですね。

Img_3075 こちらはさいたま市のM様邸 こちらも樹脂製デッキです。

Img_3030 オーニング付き。

あと、視線をカットするために手すりも高めにしてあります。

まだまだ他にも施工例が沢山あるのですが・・・

こうして改めて見てみると、2階リビングの施工例が多いですね。

首都圏だとあまり庭スペースが広く取れない事が多いので

「プライバシーを確保しつつお庭スペースが欲しい」という場合に

2階リビング+「ソラノヘヤ」が有効です。

という事でお見積り依頼お待ちしております(笑)

以上、ウッドデッキ特集でした。