おととい月曜日は
午後から新宿のパークタワーへ行ってきました。

こちらのビルの6階には弊社の建物にずっと以前から使わせてもらっているウッドワンさんのショールームがあります。
この日はそのウッドワンさんのショールームで新商品が展示されるとの事でしたのでチェックに来ています。

まずはこちら。
濃いグレーの内装ドア。
チェッカーガラスが組み込まれてかなり良い感じ。

他の色もありますけど、このグレーがかなりカッコ良かったです。
これで床を石とかタイル貼りにしてヴィンテージな感じのインテリアも素敵ですね。
壁はコンクリート風。
サッシは黒。

こんな感じ。
超カッコイイ!
でも、こんなキッチンどこで売ってるの??
しかもオーダーでかなり高いんでしょ??
って思いますが、実はこれ

ウッドワンのキッチンなんです!!

その名もフレームキッチン!
引出はありませんので、箱を置いたり、見せる収納のようにしたりして
工夫して、お洒落に使ってください。
使いやすさをある程度捨てて、雰囲気重視ですね。
天板の木製板はステンレスで作成することも可能です。

価格は100万4千円!
標準のキッチンからの差額として考えれば、結構リーズナブルにいけそうです。
この雰囲気のキッチンとしてはかなり安い部類ですね。
。。
では、このキッチンを採用すると収納はどうしよう?
そんな場合は

これが良いのではないでしょうか。
箱を置いてカウンター材を置いて箱を置いて・・・と積み上げたような収納
その名も「ツムハコ」
または

こんなのもあります。
こうなると

階段手すりはコレですね!

オープン階段ならこれも合います。
ここまで来たら収納も思い切ってオープンにして

こんな風にもできちゃいます。
レールの色、棚の色も色色選べます♪

テレビボードも同じテイストでそろえる事が出来ます。
このブラケットは重い物を置けるように板状になっていて、その名も・・・

「オモイノ」(笑)

他にも本物の木をふんだんに使ったキッチンや

木製扉にタイルのカウンターを組み合わせた洗面台などもあります。

価格は少々アレですが・・
質感がどれも高くてオシャレ。
こんなインテリアも憧れますね。
ウッドワンさんの新商品を確認したあと、今度は隣のビルへ移動して

三協立山アルミさんのショールームで新しく発売された玄関ドアを見てきました。
このパネルの色カッコ良いですよね!

電子錠のついた黒い取っ手も素敵です。
ここ数年、永大の建物でも黒いサッシやブラウン系の外装材などをよく使うのですが
各メーカーさんからもダーク色系の新商品が続々出てきていますので、こまめにチェックして良い物があれば取り入れていきたいと思います(^^)
あ、それと、話しは変わりますが
本日(6月8日)夕方から6月12日まで永大グループの社員研修の為、私も含めて一部スタッフがお休みをいただきます。
建物のアフターメンテナンス等のご依頼は期間中も
TEL048-838-5556(建設部)
にて受けて付けております。
また、越谷市登戸町の弊社モデルハウスにつきましては
6/8は定休日、6/9臨時休業とさせて頂きますが
6/10以降は通常営業しておりますので宜しくお願いします。
期間中は連絡が取りづらくなったりとご迷惑をおかけすることがありますが、何卒ご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。