先日、ブログの背景を黒くしたんですけど

評判がイマイチだったので白に戻しましたcoldsweats01

という事で、今日からまた白い背景です。

今日は朝4時半起き!

Img_6133

1173号に乗せてもらい、海へ向かいます。

Img_6146

葛西JCTあたりで日が出てきました。冬の朝日は本当に綺麗ですね。

家を出てから2時間ちょい。

ようやく目的地に到着しました。

62dc58675c611ad457ba4612d2e11257

ここ。

九十九里海岸の本須賀。

風もなく、波数も多くなかなかのコンディションです。

久々でしたが、3時間SURF。 
やっぱり海は良いですね。

特に冬の海はサイコーに気持ちよかったです。

(冷たくて足の感覚はなくなりましたが笑)

家に帰ってからは・・・・

Img_6155

1回目で終わると思われたNUMA'Sキッチン!!2回目です。

前回のパエリア、唐揚げが子供達に好評だったので、今回は

ハンバーグに挑戦します!!!

Img_6152

家にあったヘンケルスの包丁。

何気にもこみち君とおそろでした♪

Img_6162

そらちゃん、「うぇ〜 気持ち悪い〜」って言いながら

お手伝いhappy01

Img_6192

空気を抜いて・・・

Img_6201フライパンへ投入!

フライドポテトとかニンジンのグラッセとかも同時に。

油に冷凍ポテトを入れたら、とんでもなく油が跳ねてパニックになりましたW

Img_6199

中火で3分。

ひっくり返してまた3分。

そのあと蓋してまた3分。

そこに

ソースとケチャップと赤ワインを混ぜたソースを入れて

Img_6203しばらくグツグツと煮込んで・・・・・

Img_6223完成〜!!!!!!

Img_6211タネを作りすぎてしまったのでひとり2個!

ちょっと多すぎたかな??

でも

Img_6224

ハルちゃんはハンバーグ2個。

Img_6218そらちゃんはハンバーグ3個!

「美味しい!!!」って言ってたいらげてくれました♪

こんなに子供達が喜んでくれるなんて・・・・

料理って素晴らしい!

さて、次は何を作ろうかなぁhappy01

 昨日は朝から

ふじみ野市のS様邸へお邪魔してきました。

Img_6101

打ち合わせの内容はウッドデッキのメンテナンスのご依頼。

S様の息子さんご夫婦には、先日永大プランニングがリフォーム工事のご依頼を頂きました!ありがとうございます(^^)

ご両親が住まわれるこちらの建物もバッチリメンテナンスさせて頂きますね♪

そして午後からは

Img_6105 越谷のモデルハウスへ。

シンボルツリーも葉が落ち始めています。

もうすっかり冬ですね。

Img_6108 13時からS様ファミリーがご来場いただきご新居の打ち合わせをさせて頂きました。

49 まだ初回ですが、良い感じです。

こちらのS様もご両親が住まわれるご実家では

永大プランニングがリフォーム工事でお世話になっております。

午前中のS様も、午後のS様も

ご両親も息子さんもお嬢さんも、永大グループにご依頼いただきありがとうございます!happy01

夕方、旭化成建材の三谷さんがご来店。

Img_6064 「新しいパンフレットが出来上がりました!!」

との事。

しかも!この中には

Img_6065

弊社モデルハウスがでかでかと掲載されておりました!!!

パワーボードのカタログやパンフレットに掲載されるのはもう何度目かな?

三谷さん、いつもありがとうございます。

パワーボードといえば最近だと

Img_9851

さいたま市のH邸がカッコよく仕上がっておりますので

再来年のパワーボードコンテストにはH邸の写真を送ろうと思います。

パワーボードは黒もすごくカッコイイですよね!!

あ、そうそう、黒と言えば

ちょっと設定を変更して、このブログの背景を黒にしました。

(今までは白でした)

(スマホ様画面だと変化無いみたいですw)

それにあわせて文字は白にしてちょっと大きな文字に。

以前より見やすくなったんじゃないかな?と思うんですけどいかがでしょう?

写真も綺麗に見える感じがします♪

昨日は午後から新宿へ新商材のチェックに行ってきました。

約束の時間より少し早く到着してしまったので

2分ほど歩いてオゾンへ立ち寄り

Img_6015 ウッドワンのフレームキッチンを見てきました。

天板が無垢材

仕切り板だけで引出しはありません。

使い勝手を犠牲にして雰囲気を優先した感じ。

やはりここまで割り切っているからものすごく雰囲気があります。

Img_6014  同じフレームの吊棚セットなどもあります。

床はタイル敷き、内壁はレンガなどで仕上げたらカッコよくなりそうです。

Img_6016 洗面スペースの展示もありました。

Img_6017 こちらは同じフロアの蒔ストーブ屋さんのショールーム。

リビングに蒔ストーブ。。。憧れますね~。

でも、煙突の設置、その後のメンテナンス、蒔き割り、薪の置き場などなど結構大変そう。

となると、やっぱり

Bioe バイオエタノール暖炉が気になってしまいます。。

41pzxxildl 壁掛けタイプもあるようで、これなら場所を選ばずに設置出来そうです。

蒔ストーブ・・・

に対して

Img_6012 こちらはストウブ。

先日Mさんとの打ち合わせ中に話題に出た無水調理ができるというお鍋。

こんなオシャレなお鍋がカップボードのカウンターに並んでいたら素敵ですね。

Img_6018 そんな場合、壁にはタイルが合いますね。

と、いろいろと参考になりました。

そろそろ時間になったので

Img_6019 ちょっと歩いてこちらのビルに移動。

ここでは

Img_6036 いろいろなキッチンを見てきました。

Img_6033 レザー調のパネルのキッチン。

Img_6024

こちらは取っ手の無いデザイン。でも開閉はし易くてなかなか良さそうです。

高くて良い物、安くて良い物、いろいろ見れましたので今後の参考にしていきたいと思います。

 

2014051618_02_02 毎朝見てます。

MOCO'Sキッチン。

豪快にオリーブオイルを使う事が話題になっていますが

そんな得意技みたいのがあるのも個性ですね(笑)

それに、なにより料理をしている姿がカッコイイ!

好奇心旺盛なブロガーとしては

やはり避けては通れないでしょう。。。

と、いうことで!?

 

お料理男子を目指して、料理の勉強をはじめます。

MOCO'Sキッチンに対抗して

NUMA’Sキッチン!  新沼だから(笑)

続くか解らないのにブログカテゴリーにもヌマズキッチンを追加しましたw

まず第一回目のお題は家にあったレシピ本に載っていた

「ごちそうパエリア」と

個人的に大好きな

「鶏のから揚げ」

にチャレンジしました。

まずは材料の買い出し。

料理初心者が一人でスーパーに買い出しに行くのはとても不安なので

先週末、奥様にも付き添ってもらって買い出しに行って来ました。

玉ねぎ、レモン、パプリカ、ブラックタイガー、鳥のモモ肉などなど

ムール貝が無かったので本ビノス貝とやらで代用。。

Img_5904

・パプリカって偽物みたいに綺麗。

・黄色と赤があったけど何が違うでしょう??

まずは玉ねぎを粗みじん切りに。

早速奥様に「アラミジンギリって何?」と質問。

この時点で一人ではできませんね。。

半分も切ると目が痛くて涙が出てきました。

すると

ハルちゃんが「これ使っていいよ」

テレビ買った時に付属してきた3D立体メガネを持って来てくれました。

Img_5906

 おぉ!これはスゴイ!まったく目が痛くなりません。

玉ねぎも立体的に見えます(笑)

そのほか

Img_e5929

いろいろカットしてとりあえず並べる。。

エビは足と背ワタを取るように書かれていましたが、このエビ、背ワタがありません。。

ネットで調べてみると、養殖のエビは、出荷前数日間、餌を与えないことで背ワタが無くなるんだそうです。

って事はこのエビは養殖。と言うことが分かるんですね。 なんだかオモシロイ。

あと、鶏肉って思ったより切れない。初心者なので力ずくで切ろうとしますが、奥様から「引いて切れ」とアドバイスもらったら簡単に切れるようになりました。

Img_5933

オリーブオイルを入れて、玉ねぎ、鶏肉、エビ、貝、パプリカなどを入れて炒め、

その後エビと貝を取り出してからサフラン何とかと水を入れて煮詰めます。

Img_5936

助手のハルちゃんはかきまぜ係り♪

Img_5935

ご飯もオリーブオイルで炒めました。

ご飯って、炊くだけじゃないんですね。

この後、ホットプレートにうつして30分ほど煮詰めていきます。

その間に今度はから揚げ。

Img_5937

油を180度に設定。

Img_5938

そこに、準備しておいた鶏肉を投入!

パチパチパチっと油がスゴイ!

ここで、以前IHクッキング講座で教わった

Img_5939

紙を乗っける技を投入。

これで全然油が飛び散りません。

Img_5942

出来具合のチェックと取り出すとき以外は紙を乗せたまま。

で、無事完成しました。

Img_5943

紙の裏には油べっとりなのでゴミ箱へ。

でも周辺はまったく汚れていません♪ 

IHならではですね。

そうこうしてパエリアもから揚げも出来上がったので

Img_5947

お披露目タイムです。

Img_5950

テッテレー♪

子供たち:「わぁ すごい!」

      「これ、パパが作ったの~!?!?」

      「美味しそう~」

      「キレイ~」

 うむむ!お料理って、なんて楽しいんでしょうhappy01

Img_5953

Img_5955

二人とも気に入ってくれたようであっという間に完食!

Img_e5944

料理上手な先生(奥様)に教えてもらいながら作れるし

出来上がったら子供たちは喜んでくれるし

これは新しい趣味になりそうです♪

あ、最後に先生から

「料理は後片付けまでが料理だからね!!」と教えて頂きましたcoldsweats02

昨日は朝から

Img_5896 6年前にお引渡しをした

SETAGAYA AURORAHOUSE N様邸へお邪魔してきました。

6年経過して、お子さんも小学校3年生になり

いろいろと使い勝手も変化してきますので、ちょっとしたリフォームのご相談です。

Img_0129 2階子供部屋のロフト廻りも使い方を変えようかな?とか

Img_5887 冷蔵庫上のスペースに収納を増やす工事や

Img_5894 お庭のリゾート化工事などの打ち合わせをさせて頂きました。

よりプライバシーを確保できるようにして

 オウチリゾートを楽しめるような感じにしたいと思います。

Biop_2 最近注目のバイオエタノール暖炉なんて置いてみたら

すてきな空間が出来そうです。

N様、昨日はありがとうございました。プラン完成まで少々お待ちくださいhappy01

DIYの秋。

仕事が休みの日は何か工作をしたくなる今日この頃です。

ずいぶん前からやろうと思い準備だけはしていたものの

なかなか手を付けていなかったので、今日こそは。。。

Img_5770

ここ。

僕の「書斎」!

とは名ばかりで、決してここで仕事はしていない隠れ家的自分の部屋(笑)

黒い天井にダウンライトが二個。

この部屋、夜は暗くて困ってるんです。

部屋の大きさや照明器具からすると本来は3個必要なところ

「隠れ家だから暗めが良いんじゃないか」と2個しかつけませんでした。

しかも天井は黒いし床も黒っぽいカーペットなので思った以上に暗いんです。

なので、今回はここにダウンライトを1個追加したいと思います。

Img_5771

まずは既存のダウンライトを一個取り外します。

バネ固定式なので、真下に引っ張ると外れます。

この穴からスマホを差し込んで写真を撮影すると

Img_5772

こんな感じ。

上が泡断熱。

下は天井の石膏ボード。

天井下地の木材は結構奥にあるので、その手前にならダウンライトを取り付けられることが確認できました。

Mono3274013609080302

ここに直径10cmの穴をあけます。

本当は↑↑↑こんな工具があれば切り粉も飛び散らずに便利なのですが、この工具はかなり高価なので

Img_5773

ホームセンターで400円で売っていたプラスチックの桶を加工して

Img_5775

父親に借りた穴あけ工具に

Img_5777

合体させて、自作穴あけ機の完成です♪

これでスイッチを押すと、わずか5秒ほどで

Img_5779

ボードがくりぬけました!

Img_5780

自作穴あけ機の制度が悪く、少し飛び散りましたけど

無事穴が空きました。

Img_5781

既存の照明から送り配線をして点灯チェック。

Img_5783

無事完成しました!

余り物の照明器具を使ったので1個だけ形が違いますが

光ればわからないので良しとしますw

それにしてもたったt1個増えただけですが、思った以上に明るくなりました。

構想1年。作業15分。

もっと早くやればよかったcoldsweats01

昨日

Img_2563

越谷市宮本町に完成した4棟現場をチェックしに行ってきました。

新しく道路を造り、道路沿いに4棟並んでいます。

Img_2561 手前から2棟目。

白いサッシと木目で優しい感じの色合い。

Img_2559 3棟目は黒いサッシでモダンな感じに。

Img_2552 4棟目はグレーと少しクリームがかったホワイトの2トーン。

この道路は通り抜けできないのですが、

一番奥の建物でも車庫が広々としているので、アタマから入ってきても楽に停められます。

それに

Img_2564 通り抜けできないということで、プライベート道路な感じで安心感があります。

小さなお子様がいるご家族でも、ここなら安心ですね。

Img_2539 玄関を開けて中へ。

玄関ホールもとても明るいです。

Img_2541 対面キッチンに人大カウンター。食洗機も付いてます。

Img_2543 左を向くと和室があります。

キッチンの脇に和室があると、お子さんが小さいご家庭も安心。

家事をしながら赤ちゃんに目が届きますからね♪

Img_2544 お風呂は1坪サイズで腰かけがあります。

腰かけがあると、これまた小さなお子さんも安心。

それに、腰かけのでっぱり分、節水にも効果があるんですよhappy01

Img_2545 トイレにはアクセントクロスを。

Img_2549 床は木目の綺麗なフローリング。

Img_2547 壁もサッシも白いので、家具選びの自由度が広がります。

4棟とも好評販売中ですので宜しくお願いします。

この後は越谷市へ移動して

Img_2566モデルハウスへ。

Img_2569 ここでは I 様と打ち合わせ。

トイレの広さ、便器の大きさなど実物を見ながら打ち合わせができるので便利です。

I様ありがとうございました。

いよいよ明後日から現場工事スタートしますので楽しみです!

昨日は朝から気持ちの良い晴れでしたねsun

台風でちょっとした水害に見舞われた愛車も復活してきたので 

Img_5662

朝から近所をドライブ。

「冬に屋根を開けて寒くないの?」と聞かれることがよくあるのですが

オープンカーって屋根が開いていても、窓を閉めて暖房をつけてれば全く寒くないのです。

気流の流れがよく計算されていてあまり風が巻き込んでこない様になっているからでしょうか。

むしろ日差しの強い夏よりも全然快適♪

このまま奥多摩あたりまでドライブに行きたいところですが、天気の良い休日なので1時間ほどで帰宅し、車をのりかえて

Img_5683

ここ。。

三郷公園に来ました。

Img_5691 この公園、遊具も沢山あって子供たちもお気に入りです。

Img_5713 はるちゃんはいつの間にかうんていが上手になっていましたcoldsweats02

Img_5714 お姉ちゃんは2個とばし♪

Img_5693

いちょうの落ち葉を拾って

子供たちがつくった「お花」

Img_5694 髪の毛を縛るゴムで束ねられていました。

良くできてますhappy01

昼間は暖かかった公園も3時を過ぎると急激に冷え込んできたので

早々と帰宅。

子供たちはテレビで録画した番組を見始めたのでさいたま市西区までまたぷらっとドライブ。

Img_5705 ちょうどオーナーさんもいたので少し寄らせてもらいました。

Img_5702 入り口のアメリカンなフェンスゲートもほぼ完成!

柱から出ている配管の場所に、自動開閉装置が今後取り付けられます。

完成するとリモコンで開閉できるんです!

Img_5703

フェンス越しのS邸

カッコイイですね~!!

Img_5708 道路の反対側にあるオレンジ色の街灯が

アメリ感をアップさせてくれていますね。

Dsc00158 いぜん、横田基地のハロウィンパーティーにお邪魔した時のことを思い出しました。

その時の記事はこちら

Img_5698 3階のバルコニーからは富士山がくっきりと見えました!!

Sさん、いよいよ今日お引越しですね!

落ち着いたらまたお邪魔させてください(^^)

 

一昨日、さいたま市のS様邸がついにお引渡しとなりました。

お引渡しの手続きは朝の10時から銀行で行う予定なのですが

まだ一つ完了していない工事がありますので

Dji_0029

早朝から現場に集合。

ソーラーパネルはしっかり設置完了していますね。

Img_2379 残った工事とは、このガレージの床に

Img_2384

swisstrax社製のリブトラックス(スレートグレー色)を敷き詰める作業。

Img_2393 今回はスレートグレーという色を採用。

Img_2396 この専用工具で端っこはカットして納めます。

Img_2381

しかも、オーナーSさんにも手伝ってもらってます(笑)

Sさんありがとうございます。

4人で一気に作業したので

どんどん進みます。

9時半ころでほぼ8割完成。

この後、僕とSさんは

Img_5572 銀行へ。

ここで決済の手続きをさせて頂き、建物の鍵や書類関係をお渡しして

お引渡し手続きがすべて完了しました!

現場へ戻ると

Img_2398

床も綺麗に仕上がっておりました。

Img_2442

お引越しで最初運び込まれたのがSさんの愛車達。

リブトラックスの上に置くとさらにカッコよく見えますね。

Img_2449 イイですね~

Sさんにも、とても気に入って頂けました。

この床材、光の当たり方で結構見え方が変わります。

陽にあたっていると明るいグレー。

Img_2423

シャッターを閉めると濃いグレー。

Img_2422

それに、模様のせいなのかなんかキラキラして見えます。

夜、照明に照らされた状態もとても綺麗なんです。

Img_2426

ガレージと玄関の間にはユーティリティースペースがあり

ここの床はクォーツデザインというイタリア産のタイル。

弊社のモデルハウスと同じタイプ。最近大人気です(^^)

Img_2432

窓下にはカウンターテーブルが置かれる予定ですが

自転車を置いてもカッコ良い。

観葉植物も置きたいですね。

Img_2481

外壁はフラットウォール。

Img_2484_2 玄関ドアは電子錠付き。サッシは高断熱サーモスL! ともにLIXIL製。アアプローチの

手摺もLIXIL。スタイリッシュな割に低価格のおススメ品です。

Img_2416

車庫の脇にはパナソニックの大型宅配ポストを設置。

Img_2496

ガレージ内。シャッターの近くにはコレを付けました。

Img_2497

手で引っ張って反対側のフックにひっかけると

Img_2498

物干しになります。ワイヤー物干しです。

耐荷重10kg

ガレージの入り口付近にあるととても便利です。

海やスキーなどから帰宅して、湿った大物をバサッと干せますからね♪

Img_2469

リビングは2階。

もう陽当たりバッチリ!!

Img_2507

吹き抜けには火打ち梁が見えています。

ここにブランコをぶら下げるのもアリですね。

Img_2510

吹き抜けの南側には巨大な窓が!

この日もちょっとこの窓から眩しいほどの光が差し込んでいます。

明るい!というよりは眩しい!!!って感じw

そんな時は!

Img_2511

リモコンのボタンをぽちっと押すと

Img_2512

なんと、電動シャッターがおりてきて

Img_2513

光の量をコントロール!

ちょっと贅沢ですが、とても便利。

Img_1642

バルコニーはウッドデッキ。

水道も完備していますので、いろいろな楽しみ方ができますね。

Dji_0054

Sさん、いろいろとありがとうございました。

今後とも宜しくお願いします(^^)

最後に空からみたS邸をご覧くださいcloudsun

日曜日

Img_5539

朝起きると子供たちがママのために朝食を作る!と張り切ってました。

Img_5515

ハルちゃんは卵をかきまぜる係り。

僕はソーセージとご飯を炒める係り。

そらちゃんは卵を焼いてご飯にかぶせる係り。

Img_5517

完成!!

なかなかの出来栄えです。見た目は(笑)

朝食を食べ終えたら、この日もダンスの発表会があるとの事で奥様と子供たちは出かけていきました。

僕は一人家に残ったので久々?にDIYで家をカスタムしようと思います。

Img_5523

最近お客様からも

「基礎のところ、色塗ったらどうですかね??」

とよく聞かれるのでやってみます。

室内なので水性の艶消し白で。

結果!

あまり変化なし(笑)

たぶん、塗った本人しか気づかないくらいのわずかな変化。。

いやでも、こういう細かいこだわりの積み重ねが大事ですから・・・

(なんと、完成写真撮り忘れたのでまた今度ご紹介します)

そして第2弾は

Img_5519

木工です。

ずいぶん前にホームセンターで数百円で購入した金物を利用して

作業台を造ります。

Item_145245_l この黒い金物

ソーホースブラケットってヤツ。

木材は2*4(ツーバイフォー)材を使う様になります。

家に転がってた2*4っぽい木材を使うつもりが、よく見たらサイズが違うww

2*4は38mm×89mmなんですけど、家にあったのが

45mm×90mm。。。

なので、少し加工が必要なので切って削って

Img_5521

完成しました。。加工のせいで一個つくるのに30分以上かかってしまいました。

これをもう一個作るのですが、ここでふと・・

「これ、何に使うんだ?」という疑問が。。。

しかも、なんとなく折り畳みできるものだと思っていましたが、完成すると折り畳みできないことが発覚!

それにかなり重たい。。

ww邪魔だな。。

と言うことで、1個で終了。

1個だけだとなおさら何に使うかわかりませんが、メンドクサイのでとにかく終了です。

続いての作業はこちら。

Img_1865 庭を照らすスポットライトが2個付いてるんですけど、

以前、ガレージの入り口につけてたスポットライトをセンサー付きに交換して

同型のが一個余ってたので、矢印のところに追加しようと思います。

電源は

Img_5531

センサー(白い四角いの)からとります。

外壁と建物の構造の間は15mmの通気層があるので、そこを利用して

センサーの横に配線を出しました。

そこに照明を取り付けて

Img_5533

完成♪

3つになって庭が明るくなりました。

もちろんセンサーで3つとも点灯します。

基礎を白く塗るのも、ソーホースブラケットもイマイチ感動がありませんでしたが

照明追加は少し感動でした(笑)

夜は

Img_5540

オートバイレースの世界選手権をLIVEで観戦。

Img_5541

moto2クラスは最近KTMが大活躍。

佐々木さん、オリベイラ3連勝でしたね!!

この後はいよいよmoto gpクラス。チャンピオンが決まる1戦!!

と、

18時30頃から何時間もテレビを占領してしまったので

Img_5542

奥様はガレージでサッカー観戦してました(笑)

寒いのでエアコンで暖房付けてます。

やっぱりガレージにはエアコンもテレビも必要ですね(笑)

先週の土曜日。

午前中は小学校で「ドレミファコンサート」という音楽発表会があったので

家族で見に行きました。

長女が楽しそうに歌っている姿を見て感動!!

写真も撮りましたけど、ほかのお子さん達がたくさん写ってるのでアップできませんがcoldsweats01

終わって帰宅したのがお昼前。

夕方にはダンスのレッスンがあるとの事で、夕方までヒマ。。。

なのでちょっとだけ・・・

Img_5483 桶川へ(笑)

借り物の600ccでエクササイズです。

Img_2109

kawagoe baseのHさんも来てました。

Hさん邸の画像は↓↓↓↓

Img_2990

Img_3018

Img_3035

Img_3075

今思えば、お引渡し当時はHさんもバイクは持っていたものの、それほどバイク熱高く無かったですよね??

ガレージハウスは趣味を増幅させるパワーがあるから、今ではすっかりバイクライフも楽しめてますねhappy01 

Img_2000 僕もすっかりバイクにハマってしまいました。

が、

走行が終わってスマホを見ると奥様から1件のLINEが・・・

「はるちゃん、めっちゃ笑ってる!!」

というメッセージと一緒に送られてきた写真が

Img_5479 これww

D1のときの等身大パネル。。。

やばい。。早く帰らないと・・・

ということで、練習は早々に切り上げて、ケーキ買って帰りました。

Img_5499 そう、11月11日は12年目の結婚記念日だったんです。

え?もちろん忘れてたわけではありませんよ(笑)

去年はレストランとか予約してたんですけど

今年は長女のダンスレッスンと重なったのでケーキで簡単にお祝いをして

 

Img_5513 夕方から娘のダンス。

いつも教室内には入れないんですけどこの日は公開日と言うことで

娘の成長を間近でみれました。

朝は歌。

夕方はダンス。

小学生もいろいろ忙しいですね(笑)

お疲れ様でした♪ 

我が家ではパソコンやスマホは

wi-fiルーターを使ってインターネット接続しています。

Img_5459_3

以前、電気屋さんで「超強力!4階までOK」というルーターを購入して設置したのですが、奥様から「お風呂でwi-fiの電波が弱い!」と苦情があったので

 

Img_5453

これを購入。tp-link 無線LANの中継機です。

価格はamazonで3千円ちょっと。

リビングにwi-fiルーターがあるので

Img_5654

隣接した玄関ホールに中継機を取り付けようと思います。

階段は上部まで吹き抜けになっているので、2階の寝室へも電波を強く飛ばせそうです。

Img_5458

Img_5454

このように、コンセントに差し込んで、AOSSを使って簡単設定。

結果、今まで電波の弱かった寝室、ガレージ、浴室。全ての部屋でアンテナ3本。

家の中でwi-fiの電波が弱くて困っている方、これオススメです(^ ^)

おはようございます。

快晴の11月13日。

さて、今日は何の日でしょう?

・漆の日。

・茨城県民の日。

・いい膝の日(ゼリア新薬が制定)

などなどありますが

今日は!待ちに待った・・・・

Img_5543 ガレージのある家 vol.39 の発売日!!!

Img_5544 この中で「アーキテクチャーファイル」として10邸のガレージハウスが紹介されているのですが

Img_5547

そのNo.8に・・・

Img_5548 4年前に完成した

urawa base N邸が掲載されました!!!!!

 urawa base の詳細画像はこちら

Img_5549 しかも

Img_5550 全6ページにも渡ってデカデカと載せていただきました!!

Img_5551 設計者として僕も紹介してもらいましたhappy01

取材時の様子は

以前ブログにも書きましたのでこちらでご覧になれます。

今回の「ガレージのある家」では

「ガレージのある家基礎知識」として

これからガレージハウスを建てる人へのアドバイス、どんな会社に依頼すれば良い?などの基礎知識が特集としてくまれているので、気になる方は是非お買い求めください。 税込2,399円です(^^)

木曜日、さいたま市のSさん邸のお引き渡しを終えてから

今度はもう一つのさいたま市S邸にてオーナーさんと待ち合わせ。

Img_1780 あ、建物の前の街灯がLEDに変わりました!?

この街灯かなり明るいので安心感アップですね。

Img_1778 今回の作業は床の塗装というかコーティングというか・・・・

「レジコンALハード」というコンクリートの表面強化材の施工手伝いです。

そう。手伝いなのであくまでも

Img_5462 オーナーSさんに施工してもらいます(^^)

塗料は一液タイプなので、ローラーでムラにならない様に

Img_5465 端からコロコロと。。

水で薄めた牛乳のような塗料ですが、乾くと透明。

コンクリート表面がすこしツルツルになるので掃除もとっても楽になります。

メーカーのHPより

★無機質のケイ素を主成分とした安全な液体で、コンクリートと化学反応して表面を強化

★一度の施工で、半永久的な防塵効果を持続します。
(浸透タイプなので塗料のように剥がれることは有りません。)

★コンクリート表面が緻密になり、汚れの侵入を抑え、清掃も容易にできます。
(使えば使う程、表面に輝きが出てきます。)

との事。

Img_5466 Sさん、お疲れ様でしたsmile

来週はいよいよ「アレ」が届きますよ! 楽しみです!!