昨日は、
さいたま市のA様邸へメンテナンスに伺いました。
エントランスに埋め込んだLEDアッパーライトが
相変わらず良い雰囲気になっていました~(^^;
こちらのAさま邸では、奥様がピアノの先生をされていて、
1階でピアノ教室を開くので防音仕様になっています。
防音室というのは「▲△dbの音が何%カットできる計算の仕様です・・」とか、
「ピアノの音が半減できるくらいの・・・」といった表現が多く、
なかなか具体的な感覚が得られないんです。
なので、オススメするほうも過剰に言わないように注意しなくてはいけないし、
購入する側もどれくらいの防音効果があるのかが解らないと怖いですよね??
そこで、
今回は奥様にピアノを弾いていただいて、ドアを閉めるとどのくらいになるのか
IPHONEで動画を撮影させて頂きました![]()
<
p>
ピアノ室入り口の防音ドアを閉めると
家の中では6~7割音が小さくなった感じ
(個人的感覚なので多少の誤差はありますが、決してオーバーには言ってません)
そこから外に出て玄関ドアを閉めると、さらに音は小さくなって、
車が走っていると全く聞こえないし、
車通りがなくなって静かになると、
「ん?どこかの家で音楽聴いてるのかな?」
「でもどの家かわからない・・」
って感じで、
正直思った以上の防音効果になっていました![]()
ちなみに、ランクは「A防音」。
さらに、永大の建物は外周に「構造用合板」を施工して強度を強めているので、
これも防音効果としてプラスになっていると思います。
やはり、カタログの記載はクレーム防止のために控えめに書かれているんですね![]()
こちらはご主人の漫画部屋(^^;
さいきん「漫画部屋」のオーダーが増えてきています。
どの漫画部屋にも必ずあるのが
ワンピースとスラムダンク![]()
漫画部屋というとなんとなくイメージがアレなので、
「COMIC ROOM」にしよう![]()
このコミックルームで
ガンダムを発見したので、こっそりニッチに飾ったら
奥様が「絶対ヤダぁ~!!」と言ってました(汗)
・
その後
修理箇所も確認して
おいしいコーヒーを頂きました![]()
ご馳走さまでした![]()
ちなみに
Aさま邸の外観は
こんな感じ![]()
スタイリッシュなモノトーンの建物です。



















































































