2012年1月の記事

明けましてましておめでとう御座います。

いよいよ本日より仕事初めとなりましたhappy01

本年もどうぞ宜しくお願い致しますconfident

長かった休みも、例年通りあっという間に終わりましたが、

今年は久々に体をすっかり休める事が出来ました。

いや、 最終日を除いてですが。。。

最終日の昨日は、午前中に海へ行って初乗り。

それまでほとんど運動をしていなかったので、散々な結果でした。。

寒いし、息は続かないし、背筋がつってしまうし、、、

それでも2時間ほど波乗りをして帰宅。

最終日なので、のんびり家で明日の準備を・・・・・

と思っていたのですが

午後、家に着くと娘が

「電車に乗りたい~」と

暴れていたので

Dsc05275_2

駅へ。

でも、なぜかムスメのテンションが上がりません。。Dsc05279

どうやら眠いらしく

電車に乗った瞬間からウトウト・・・・

何とか起こして川越駅で下車し

川越駅でお昼を食べていたら

今度は「バスに乗りたい~!!!!」

と暴れるので今度はバスで小江戸へ。Dsc05284

バスの中でも眠くてテンション↓↓↓

Dsc05289

バスから降りると全く歩こうとしないので

仕方なく抱っこしてウロウロ・・・

ダウンジャケットだと、スゴクすべるので抱っこもかなり堪えますsweat02

そんな筋トレ状態でコエドを散策してきましたcoldsweats01

Dsc05287

スゴイ瓦。。。

3月の地震でよく落ちなかったと感心しますcoldsweats02

Dsc05292

川越のキャラクター 「ときも」 に出会うも

テンション上がらず。。。

Dsc05294_2

だんだん辺りが暗くなってきたので

そろそろ家に帰ってゆっくり明日の準備を。。。。

帰路についたら娘が急にハイテンションになり、

今度は「帰りたくない~!!」

「おフロいきたい~!!」

と暴れるので

地元の温泉へ行って温まってきました。。

結局、

一日を振り返ってみると結構ハードな一日になってしまいました。。

けど、

最近、歳のせいか、寒さのせいか、

外出するのが面倒になりつつあったので

子供のように思ったままに行動するアクティブさは見習うべきだと思いますhappy01

そして、今年こそは平日禁酒!(明日の新年会は呑みますが。。)

そして体重を今より8キロ落とすように頑張ります~rock

1月7日

今日こそ海に行こうと決めていたのですが

朝からムスメが

「バイクに乗りたい―!!!!!!」と大騒ぎするので

初波乗りは断念。。

ストライダーの日としました。。

最近はこぐ速さも増してきたので

僕は自転車に乗って一緒に近所をツーリングnote

Dsc05250

Dsc05256 

かなり余裕も出てきたみたい。

ですが、、、

Dsc05251

たまに転倒!

でもまったく泣きません。

膝のプロテクターは傷だらけなので

プロテクターが利いてるみたいです(^^)

でも

路上はやっぱり危ないので、近所の保存林へ。

Dsc05264_2

ここなら思いっきり遊べます( ^^)

Dsc05266

近所にこういう場所があると助かりますnote

Dsc05267

転んでもフカフカでまったく痛くないし。

そして、今日は新たな技を一つ覚えました。

Dsc05272_3

それは

「ウィリー」!!

僕が自転車でウィリーしてたら

「そらもやる~!!」

といって自分でやり出しました( ^^)

Dsc05260

なかなか筋がイイ!(全然前見てないけど。。。)

うちの奥さまは大反対ですが

モトクロスやらせたくなってきました( ^^)

1月6日は、

Dsc05239

久々に早起きしてゴルフ場へ。

Dsc05243

フレンドシップカントリークラブにて今年の初打ち(^^)

Dsc05241

ヒナガさんは木の上にボールが乗ってしまうというハプニングsmile

Dsc05242

よく見ると、

いくつかボールがのっかっています。。

こんなこともあるんですねsweat01

僕はと言うと

相変わらずスコアは良くなかったけれど

天気も良く無風で 楽しいラウンドとなりました( ^^)

今年はちょっと真剣にゴルフをしようと思いますhappy01

そしてこの日の夜は、

うちの奥さまが仕事でいないので

娘と二人の夕食。

「何食べたい???」

と聞くと

「おにく~」

というので

Dsc05244

2人でチキンパーティー(^^)

クリスマスに続いてのケンタッキー。

あぁ

まずい

体重がどんどん・・・・

1月4日、初詣に行っていないことを思い出しsweat01

地元の川越氷川神社へ行ってきました。

Dsc05214_2

もう4日なので空いてるとおもいきや、かなりの人でした。。

Dsc05215

そらちゃん。

今年のお賽銭は50円。

でも、

そんなことにはまったく興味がなく、

ずっと気になっていたのは・・・・

Dsc05221

このおみくじcoldsweats01

タイを釣るやつで、子供たちに大人気でした。

Dsc05226

この鯛の中におみくじが入っていて、

見事「大吉」をGET!!

しかし、

そんな事よりも「釣る」ということが楽しいらしく

「もういっかい~!!!」と大騒ぎするので

「じゃあ、パパの分で釣ってね」

といってもう一回sweat02

すると・・・・

Dsc05227

またしても大吉!!

こないだのお好み焼き屋のおみくじから3連続大吉でした(^^)

今年も良い年になりますようにhappy01

1月2日

夕方6時にムスメが寝てしまったので

ガレージで一人の時間を堪能しますcoldsweats01

今日の作業は

Img_9634

紫外線ですっかり曇ってしまったレンズの再生!

今回はかなり曇ってしまっているので

より強く研磨できるように

Img_9637 

電動サンダーにデニム生地をセット。

Img_9636

余計な所を削らないようにマスキングします。

Img_9638

そして、

コンパウンドを多目に付けて磨いていきます。

すると。。。。。

Img_9639

わずか5分ほどで完成!!!

下地はデニム生地

仕上げはコットンTシャツ生地で磨くと

ピカピカになりますよhappy01

でも

ヘッドライトが綺麗になると

今度は他の部分が気になります。。

Img_9635

それはここ。。

フォグランプ廻りのプラスチック部品が

紫外線で白くなってきています。

でも

これは磨くわけにもいかないので

Img_9642

塗っちゃいます( ^^)

Img_9646

艶消しブラックは

塗った直後はこんなふうに艶があるのですが

Img_9649

乾くと何故か艶消しに。。。。

樹脂パーツの黒にかなり似た感じに仕上がるので

劣化して白くなってきたら塗っちゃいましょう。

Img_9650

装着。

まるで新品パーツに交換したかのように綺麗になりましたhappy01

Img_9653

すいでにスクーターの錆びた部分も・・・

Img_9660

塗っちゃいます!

さらに、

Img_9654

汚いホイール

錆びたマフラーも

Img_9659

塗っちゃいました( ^^)

まるで新車のように綺麗になります!

これでまた

車とスクーターに愛着がわいてきます( ^^)

こんな作業をしているたのは

Img_9648

午後8時。。

こんな時間にこんなことが出来るのは

ガレージハウスの特権!

しかも

Img_9657

テレビを見ながらnote

ガレージハウス、、、オススメですよ(^^)

しかも

ガレージハウスは差額¥0で出来ちゃうんですよ!!

詳しくは↓↓↓ コチラでhappy01

https://eidai.lekumo.biz/garagehouse/2011/10/sgarage-299a.html

2日。

この日は

実家へ。。

Img_9516

うちのムスメは年末にGAPのセールで買ったニットキャップがお気に入りnote

実家へ行くと甥っ子に人見知りしてそわそわしていたてので

実家の前の道路でストライダーで遊ぶ事にしました( ^^)

Img_9538

久々なので大はしゃぎ!

Img_9546

だいぶ上達しました(^^)

調子の良い時は5秒位足を着かないで進んでいます。。

30分ほど全力疾走して、

すっかり疲れてしまったので、家に入って

僕の姉が飼っているウサギと戯れています。

Dsc05202

この兎

Dsc05212

もう10歳。

人間でいうと100歳!!

まだまだ元気です( ^^) 。

Img_9483

そして、日もすっかり暮れて

そろそろ帰ろうか。。。って時に

ムスメが

「バイク乗りたい~!!!!」と言い出したので

Img_9630

暗闇の中で再びストライダーsweat02

でも

やっぱりすぐに疲れてしまい

Img_9633

帰りの車ではぐっすりsleepy

大はしゃぎしたのでかなり疲れたようです(^^)

楽しい一日でした!

このブログを書いているのが午前1時なんですが

なんと、、、、

ムスメが起きてきてしまった。。。wobbly

なんせ寝たのが夕方の6時。。。。

ちょっと早すぎました。

こんな時間に起きてしまって、

しかもかなりのハイテンション。。。。。

どうしようsweat01

元旦。。

朝から正月番組を見ながらまったり。。

夕方に近所の道とん掘りへお好み焼きを食べにいったら

レジでおみくじをやっていました。。

Dsc05198

大吉GET!!

今年も良い年になりますように(^^)/

noteあっという間に

2013年。。

新年、

あけましておめでとうございます!!!!

今年も宜しくお願いしますhappy01

この年末年始、我が家は遠出する計画もまったくなく

大掃除に明け暮れていましたdown

家の中の掃除はイヤイヤ。。。

風呂だけで1時間sweat02

でもガレージやエクステリアの掃除は楽しいnote

そして、外回りの大掃除と言えばやっぱりこの

Dsc05188

高圧洗浄機!

ケルヒャーです。

外壁も年に一回洗うと結構綺麗な状態を保てます( ^^)

今年は駐車スペースのコンクリートの汚れが目立ってきたので

掃除しました。。

Dsc05191

中央より左が洗浄前、

右が洗浄後です。

こんなに綺麗になるんですよ(^^)

家の床は掃除するけど、外の床は掃除しない方が多いですよね?でも、外の方が汚れるので、その分掃除をすると見違えて綺麗になりますよ!

Img_9491

ついでに車も大掃除shine

Dsc05179

ガレージの掃除はムスメに邪魔されてはかどらずsweat01

結局、ガレージの掃除を残したままの年越しとなrました。。。

そういえば、この年末は色々な物が壊れました。。

車から異音がしてドライブシャフトの交換。。。

その修理が29日に上がってきたとおもったら、

電動のスライドドアが動かなくなり、

さらに電動ロックも壊れ、

30日には自宅のガレージの電動シャッターが動かなくなってしまいました。。。

(大木さん、また修理お願いしますsweat01

なぜだ?

電動系が壊れる。。