火曜日の午後

川越市のガレージハウス S邸現場へ打ち合わせに行って来ました。
実はこちら、
永大ハウス南浦和店 鹿倉係長のご自宅です♪

完成予想CGはこちら。
これが現在は

ここまで出来てきました。
形は同じですが、CGより実物の方がオーラがありますね!
鹿倉係長はもともと大工だったので
外構のウッドデッキや木製フェンスなどはDIYする予定。
仕上がりが楽しみですね。

これが
こうなります♪

下屋の庇の深さも素敵ですね。

玄関側も立体感があります。

2階の廊下は横長窓を設置。
長い廊下に長い窓。
寝台列車の通路のようなイメージで設計しました。

西側は大きなバルコニー。
ここの床にもウッドデッキを敷いてサマーベッドを置けば
雰囲気出ちゃいますね。

リビングの天井にはレッドシダーを貼ってアクセントにしています。

カーテンBOXとの納まりも良い感じ!

完成まであと1か月です!!
完成したらオープンハウスしてくれるそうですので
注文住宅をご検討中でご覧になりたい方がおられましたら
niinuma@eidai.co.jp までご連絡ください(^^)
予約制でご案内させていただきます♪
そしてお次は
さいたま市西区のリゾートハウスS邸へ。

こちらが完成予想CG
これに対し、現在は

ここまで出来上がって来ました(^^)
2階のバルコニーは屋根にすっぽりと覆われているので
洗濯物を干しっぱなしでお出かけ中に雨が降っても安心です。
それに、夏の暑い日差しはカットしてくれるし、見た目もカッコイイしで
とても意味のある庇になっています。

LOW-Eガラスが紫色っぽく反射してカッコイイです。

2階の2部屋は勾配天井として、広く見える効果もあります。

リビングではキッチンの組み立て中でした。

南下がりの屋根にはもちろん太陽光パネルも設置します。
太陽光パネルの設置には、雨漏りなどの不具合が出ない様に屋根に穴を空けない特殊な金具を使う予定にしてます。
緩勾配屋根に太陽光パネルを設置する際の重要なポイントです

こちらもお引渡しまであと1か月!
ややハードスケジュールですが、何とか間に合わせます
というか、現場の皆様宜しくお願いします<m(__)m>
。
そして3軒目はこちら。

さいたま市中央区のガレージハウス H様邸

土台と床まで完成しております。
本当は今日上棟する予定でしたが、天候不良の為来週の月曜日に延期となってしまいました。
広々ガレージ
入り口のシャッターは幅5Mの大型電動タイプを予定しています。

こちらも数か月で

こうなります!!
いや~楽しみ!!
早く完成してほしいです