以前に
春日部のO様邸へお邪魔したときに教えてもらったDYMO
https://eidai.lekumo.biz/kensetsu/2011/02/o-466a.html
きのうついに見つけたので速攻でGET!
これ
凄く便利で
しかもちょっとオシャレ(^^;
以前に
春日部のO様邸へお邪魔したときに教えてもらったDYMO
https://eidai.lekumo.biz/kensetsu/2011/02/o-466a.html
きのうついに見つけたので速攻でGET!
これ
凄く便利で
しかもちょっとオシャレ(^^;
会社では人事異動の時期ですね・・
取引先の業者さんでも担当者が代わる事が多く
今日は東京ガスさんがご挨拶に来てくれました。。
「永大さんの担当を離れるのは辛いのですが・・・」と
ニコニコしながらお別れの挨拶にきた中浜さん(左)
4月から担当してくれる高原さん(中央)
中浜さんが新婚旅行のすぐ後に怪我して入院したりして
休みまくった時に、とても丁寧にバックアップしてくれた大出さん(右)
・
新婚旅行といえば、
中浜さんは最近ご結婚されたとの事で
「奥さんの写真とかないの??」って聞いたら
「え~ 写真ですかぁ」と
凄く嬉しそうに
美人な奥様を自慢されました
でも本当に美人なので写真を載せちゃいます
いいなぁ新婚さん。。
お幸せに
いや、
しかし
今まで中浜さんにはいろいろと為になる情報をたくさん頂きました。
僕がガス派になったのは中浜さんの影響も大きいんですよ。
今後は中浜さんと会えなくなるのは寂しいですが、
近くに来る事があったらまた寄ってくださいね
いろいろと有難う御座いました!
ガスパッチョのストラップも
建設部のみんなも喜んでましたよ!
ありがとう
こないだ、
少し前にオープンした
WTW 青山店へ行ってきました。
このWTW(ダブリューティーと読みます)というお店は、
FRANC FRANCなどでおなじみのバルスの新ジャンル店舗で
WTWは
「"Waiting for the wave(波待ち)" の略称で、メインターゲットは30代から50代の男女。海でゆったりとサーフィンの波待ちをしている時の様に開放的なリラックス空間で、アーバンカルチャーを自由にミックスして楽しむことができるライフスタイルショップを展開する」
とのことで、以前から気になっていたお店。
こんな家具や、
こんな
なんとなく海っぽい物。。
サーフボードも売っていました。
こんなサーフ系家具・雑貨店が出来るとは、
日本でもサーフカルチャーが広まってきていますね( ^^)
サーファー的には嬉しい事です
最近、、
このブログの一日あたりのアクセス数が増えていて
3月は
最高アクセス数を3回も更新!
みなさんいつも見て頂いて本当にありがとうございます<m(__)m>
なんと、
数日前にトータルで80000アクセスをこえました
最初のころは一日に10アクセス程度だったのに・・・・
今後も頑張って更新していくので
引き続き宜しくお願いします
目指せ100000アクセス!!
今日は
午前中から
草加市のY,s GARAGE で打ち合わせ。。
今日の打ち合わせの内容は、
ガレージの床の高さがメインで、
監督の北出君がレベルを使って指示を出しています。
レベルという三脚の上に乗った機械で覗き、
高さを測るんですが、
今見ている部分は→の先の〇印のとこ。
レベルで見た視点は、、、
こんな。
これだけ離れているのに、厚さ24mmの部分がこんなに大きく見えます
まるで望遠鏡ですね!
※レベルの覗き口にカメラを当てて撮ったら見たまんまに写りました(^^♪
こんな計測機器をつかいながら、
車庫の床高さ、道路との勾配などをシビアに調整していくんです。。
このY,sガレージの自慢はガレージだけではなく、
2階のリビングも高天井でかなりイケてます(@_@;)
ここでも工務店さんの監督と大工さんと細かい納まりの打ち合わせを
しました。。
ここはリビング上のロフトからの景色!
完成予想
隣では
1区画と、、
2区画も完成間近!
全部完成したら
かなり存在感のある3棟ならびになりそうです