これって外でも使うので、基本「土足」なんですよね。
だから
家に入る時もなんか気になるし、家中黒いゴムの跡だらけで
結構気になります。。
現場に行っても中に入れないし。。
なので昨夜は
「松葉杖の上履きを作ろう」
ということになりました。。
最初に試したのは
ムスメのcrocs。
つづいて
vans。
なんかロボットみたいでキモチワルイ・・・
まぁ、靴はないか。
と思っていたら
ムスメが「これも履いて~」というので・・・
長靴・・
お?!
意外とこれ、しっくり来てます(^^)/
しかも固定できそう!
いや、
でも
こんなんで外をうろついたらヤバイでしょ(汗)
と
いうことで真剣に素材選び。
家の中でも滑らず、傷つけず、汚さない物ということで。。。
発砲スポンジ&タイラップ(インシュロックとも言います)に決定。
イイ感じ(^^)
手にかかる振動も緩和されました。
振動といえば、
この松葉杖、グリップが異常に硬いので
ちょっと使うだけで 手のひらがスゴク痛くなります。
ついでなのでここにも・・・
スポンジを。
ものすごく快適になりました
ちょっとした工夫でこんなに変わるとは・・
つでに前からやりたかった、、
「ステッカーチューン」も
返却するときは元に戻さないといけないので、
剥がしやすい透明のカッティングシートを一度貼り、
その上から、
finoステッカー
日曜だというにヒマ過ぎてつい。。。
早く足治らないかなぁ・・