前回の投稿からちょっと間が空いてしまいました。。

というのも、最近またコロナの感染者数が増えてきているので

色々と行動を自粛してたりでネタがあまりありませんw

で、今日も日曜日で休みなんですけど1日中家にいたので

庭の芝刈りを。。

最近雨が多いので芝もすくすく伸びてます。

Img_2957

我が家の芝刈り機はハスクバーナのNovoLette540ってのを使ってます。

ハスクバーナって、スウェーデンの芝刈り機メーカーです。

以前使ってた日本製の芝刈り機に比べて、幅が広くて音が静かです。

すごく気に入ってるのですが、一つ難点があります。

それは

「タイヤが滑る」

ということ。

基本的に、手動の芝刈り機はタイヤが回ると連動して刃が回転して芝を切ります。

なので、タイヤが滑ると刃が回らないんです。

逆に言うと、芝が強いから切断力が必要になり、その力に負けてタイヤが滑る。。。

という状況です。

国産芝刈り機のタイヤはブロックが凸凹で滑りにくいのですが

ハスクバーナのは

Img_2958

ブラスチックで凹凸も浅いので全然グリップしません。

なので

Img_2959これを用意しました。

川口技研の「スベラーズ」という滑り止めテープ。

(相変わらず建築資材はダジャレな品名が多いw)

階段などの滑り止めに使う建築資材です。

これをタイヤに巻きつけました。

Img_2960

施工後。

アルミテープにザラザラのヤスリが付いているようなテープです。

これで試運転したところ

圧倒的にグリップ力が上がり

Img_2961

作業効率が大幅に向上しました。数十倍ってくらい!

これで、これからの芝刈りも楽になります。

ちなみのこのテープ、

Img_2962

脚立の滑り止めとか

Img_2963バイクの・・・

Img_2964フレームにも滑り止めとして活用してます。

(ちなみにこのバイクもハスクバーナ製)

他に、「玄関タイルが雨降ると滑る」っていう場合も

使えます。

永大ビルでは非常階段に使ってます。

滑って困ってるところがあったら

川口技研のスベラーズがおすすめです♫

先日、うちの奥様が

キッチンマットの上にスマホを落としまして。。

柔らかいマットの上に落ちたのになぜか画面が

Img_2644

バリバリに割れました(右)

あと、僕が以前使ってたIPHONE7(左)今はお下がりでハルちゃんが使ってるんですけど、これも画面が少し割れてます。

なのでまた

Img_2645 DIYで画面修理。。。

バッテリーもついでに交換しました。

修理完了後の写真を撮り忘れましたが、ガラスがピカピカになったので新品の用にリフレッシュしました。

リフレッシュといえば、今週の月曜日から

Img_2727

永大ビルの外壁塗装工事が始まりました。

現在は足場をくみ上げている途中です。

足場が組みあがったら、外壁のシールうち替え、下地処理、塗装・・・と進みます。

あと、屋上の防水工事も。

このような状況ですが通常営業しております。

また同じようなグレー色に塗るのですが、塗り替えたら

少し明るい感じになると思います。

3か月近くかかると思いますが、完成したらまた画像でご紹介しますね♪

数日前の写真ですが

Img_2444オーダーキッチンが搬入されました。

松岡製作所さんのフルオーダーキッチン。

これ、何がすごいかって、キッチンのカウンター(天板)が

厚さ6mmの無垢のステンレスなんです。

重さもとんでもないので、レッカーで吊り上げて搬入しました。

Img_2448

イペで作成したデッキが完成しています。

Img_2446

あとは、奥の手すりにYKKAP社製のトリビュートというガラス製手すりが取り付けられます。

さらにガレージ床にはSwisstrax、今週末には床養生も撤去されて無垢の本花梨フローリングがお目見えします。

7月31日の引渡しに向けて、これから完成度がどんどん上がっていきます。

現在、さいたま市緑区松木に弊社の新築物件が建築中です。

この物件、僕が設計を担当させていただきました。

自分で設計したということもありますが、

自宅からも割と近いので、帰り道にちょくちょく寄っていくのですが

先日ついに

Img_3293

足場が外れて外観が見えるようになりました♫

Img_3286

ここは第1種低層住居地域なので、北側斜線という法的な制限があります。

そのため、北側は屋根を下げないといけません。

隣家に陽が当たるようにするためのものです。

しかも、南西角地なので、北東と北西の2方向から北側斜線がかかってくるので、

この制限をクリアしつつ、屋根の角度、家の横幅、庇の出などのバランスを考慮して

Img_3289このような外観になりました。

外壁の色については、最近流行りの白/グレーに一部木目の茶色を合わせています。

Img_3290

内部ではクロス屋さんがパテ埋めの作業中でした。

完成までもう少し。

また仕上がったらご紹介しますのでお楽しみに♫

最近ちょくちょく

「ガレージハウスっていくらくらいで建つの?お高いんでしょ?」

と聞かれます。

ズバリ

11 この3LDKガレージハウスで建物価格1600万円(税別)です!

(エリア、大きさ、土地の状況によりこの価格は変動します)

(他にかかる諸経費等は後半で詳細書きます)

43 床面積34.62坪。2階建て、電動シャッターを備えたガレージハウスです。

Photo 1階の間取りはこんな感じ。

まず、玄関を入ると

Photo_2 広々玄関ホール。ガレージとの間に大型のサッシがあるので

ここからガレージへ出入りできます。

Garage1 ガレージ側から見るとこんな感じ。

ここに出入り口があるとすごく便利です。

大雨の日でも全く濡れずに外出できます!

車後部の窓の奥は4.5畳の部屋になっているので、ガレージ付属室としても利用できます。

さらに、その奥には分割できる部屋があります。

Photo_3 分割前は9.5畳の広さ。

入り口ドアが2か所あるので、中央の天井が少し下がっている部分に

壁を作って仕切れば、4.5畳と5畳の2部屋になります。

1f 立体で見るとこんな感じです。

画像だとわかりませんが、階段下にはトイレもあります。

ガレージで12畳も場所を取ってしまうのでリビングは2階です。

階段を上がって扉を開くと

Photo_4 17畳のLDK.

キッチンは対面型のフラットタイプ(オプション)

Ldk1 テレビは壁掛けにして、南側には大きなフルオープンサッシを設置。

天井も高くしてあります。(2階リビングだからできる技!)

Ldk2

南側には6.25畳もの大型テラスバルコニーがあります。

Garden 庭代わりに、ここでバーベキューしたりプールしたり、ビアガーデンとしても活用できます。

(ウッドデッキはオプションですw1)手すり壁で囲まれているので、周囲の目もきにせずゆっくりとすごせるプライベートエリアです。

Photo_5 さらに、リビングの奥に6畳の洋室もあり、ほかにトイレ、洗面室、浴室など。

洗濯機も2階。洗った洗濯物をバルコニーに干すのも同階なので楽々です。

2f

立体で見るとこんな感じです。

1 外観は黒で設計しましたけど、こんな風に白やグレー系にもできます。

で、最初に書いた1600万円のほかにどんな費用が必要かを説明していきたいとおもいます。

まず

①「設計料」

デザイン、構造検討、建築確認申請などなど含めてこの建物だと415,000円です。

つづいて

②「地盤調査費用」

土地の硬さを調べるのに必要です。これが95,000円。

(調査の結果、軟弱地盤と判定されると別途地盤改良工事が必要になります)

あと

③ガス工事費用が300,000円 都市ガスの配管費用と給湯器(ふろ釡)の費用です。

最後に

④電動シャッターの費用が260,000円。

①~④の合計が107万円なので、

建物の1600万円と合計で

1707万円(税別)でこの建物は完成します。

しかし、ひとつ大事なものを忘れていました。

それは、この建物を建てる「土地」です。

建物価格は決まっても、土地によって必要となる費用が変わってきます。

ちなみに今回のプランはふじみ野市で販売中の実際の土地に合わせて作成しています。

その土地が

Img_1325

こちらの分譲地です。

ふじみ野市鶴ケ舞1丁目106-5他。

上福岡駅徒歩15分という好立地です。

Fullsizer 永大ハウスが仲介で販売中です。

ここのC区画に合わせて作ったのが、今回のプランなので、この土地についてのコストも書いていきたいと思います。

まず、土地の価格は3区画とも2180万円です。

すでに更地に整備してあって、水道、下水などのライフラインも整っているので余計な費用が掛かりません。

(古家があれば解体費がかかり、上下水が無ければ道路を掘って引き込む費用がかかります)

建物が消費税をプラスすると1877万円

土地が2180万円(土地は消費税かかりません)

合計 4057万円!

今回は上福岡駅徒歩圏内で34坪と広い土地なので合計が4000万円をこえてしまいましたが

仮に1500万円の土地なら3680万円なので、注文住宅といっても建物自体はそんなに高くは無いんです。

あと、これ以外には

土地の仲介手数料

住宅ローンの場合、銀行に払う保証料や印紙代

各種登記関係の費用

外構費用

などなどがかかります。

住宅ローンを組む方の年齢だったり年収だったりで金利も少し変わりますので、

実際にかかる費用の正確な金額についてはいろいろ手続きを進めていかないと算出できないんですけど、ざっとこんな感じです。

いかがでしょう?

「思ったより高くないなぁ」感じたかた、ぜひ注文住宅も候補に入れてご検討いただければと思います(^^)

今回の建物はあくまでベースとして作りましたが

注文住宅なので住む人の要望に応じていろいろ変更できますよ。

例えば

Img_8907

ガレージリフトを設置したり

Img_0297 ショールームみたいにガレージに床を敷いたり

Img_9852 家の前にターンテーブル設置したり

Img_1423

天井を板張りにしたり

Img_0917 鉄骨階段にしたり、中庭作ったり

Img_1476 オール電化、ソーラーパネル

などなど。

いろいろできるのでなんでもご相談ください♪

先日、知り合いの勧めでこんなのを買ってみました。

Img_2161

サーモスの保冷管ホルダー。

ぬるくならないカップとかはよくありますけど、

これは缶をそのまま入れるタイプ。

30分経っても、冷蔵庫から出したばっかり位の冷えっぷりで、とても便利です。

350ml缶用と500ml缶用があります。

Amazonで1300円くらいでした。

缶で飲む人にはお勧めです♪

今日はお昼から

Img_3232 品川区のS様邸にて、カーテン・ブラインドの打ち合わせでした。

Img_3249 今回、ブラインドはナニックの木製タイプでご検討いただいてます。

綺麗な色が沢山あるので迷いますね。。

カーテン屋さんと僕とSさんで打ち合わせをしている間

 

Img_3245 Tちゃんは3階のテラス前でおやつタイム♪

テラスでは

Img_3237 今日からウッドデッキの工事も始まっていますが、今日届くはずのパーツを

運送屋さんが近所の違う現場へ届けてしまうというハプニングがあり

工事が一時ストップしています。。。(午後から無事再開しました)

Img_3238 今回のデッキ材は高級な「イペ」です!完成が楽しみ。

Img_3240

リビングでは、左官屋さんが漆喰を塗っています。

Img_3246 左官屋さんの技術ってすごいですよね。。。。 

よくこんなに平らに塗れるなぁ・・・と感心してしまいます。

そして、外部はというと・・・・

Img_3258 ついに足場がなくなりました♪

Img_3264

今まで足場のネットで見えませんでしたが

黒い外壁がとても素敵です。

Img_3253 近くで見るとこんな感じです。

外壁材は旭化成建材のパワーボード。

天井はレッドシダーの羽目板です。(外部用)

Img_3265

玄関ホールも天井はレッドシダー。

壁は漆喰。床は見えないけどカリンの無垢材。

だんだんと完成に近づいてきております!

Img_3272 まだ途中ですけど、Sさんファミリーにも現場の進み具合を見ていただき、気に入っていただけたので良かったです。

Sさん、今日はお忙しいところ打ち合わせさせて頂きありがとうございましたhappy01

県をまたいだ移動が解除されたので、日曜日は

何か月ぶりかに子供たちと遠出してきました。

Img_2111 行先はここ。相模湖プレジャーフォレスト。

写真は地上16Mのアスレチック「マッスルモンスター」

この日は凄く空いていて、待ち時間はほとんどゼロでした。

でも、久々の高所で、脚がすくんで体が動きませんw

他のアトラクションもガラガラで乗り放題でした。

Img_2159

最初はこんなカワイイのからはじまりましたが

Img_2169 こんなのとか、、

これ、左右の翼を自分で操作するとクルクル回るやつで、飛行機を操作しているような感覚で面白かったです。

このへんのアトラクションは身長制限130cm以上なので

Img_2168 ハルちゃん、わずか1cm足りなくて乗れず・・・・

そのため、長女の付き添いで

Img_2167 こんなのに乗せられました。。。

これ、本当に怖い。

もう二度と乗りたくありません。

でも、久々に子供たちのはしゃぐ姿が見れたので良かったですhappy01

今日は朝から品川のS様邸へ。

Img_2018 外壁が塗り終わりました♪

黒い壁に、レッドシダーの天井がかなりオシャレ!

Img_2044 そして、バルコニーに木材が搬入されはじめました。

Img_2045

今回は高級木材「イペ」でデッキを作成します!

このバルコニー、3階にありますから搬入が大変ですw

Img_2042

リビング壁は漆喰なので、左官屋さんが下塗りをしています。

Img_2048 玄関ホールも漆喰。

Img_2049

そして、こちらはソーラーパネル。

Img_2046 都心の土地はお高いので、屋根の上までしっかりと利用しないともったいないです。

あと数日で足場が外れ

来週にはキッチン取り付け

ここから先の変化が楽しみです!

うちの庭の芝生には、よく小鳥が歩いてます。

虫を食べてるんだと思います。

特に気にしてなかったんですけど、ある日次女が

「あの鳥何?すずめ??」と聞いてきたんですけど

言われてみればなんて鳥なのかわかりません。。

こんな時は

Img_1924

グーグルです。

スマホのグーグルアプリを開いて、矢印のところをタップすると

Img_1922

こんな画面になります。

で、庭の鳥を撮影すると・・・

Img_1923

瞬時に!

そうか、これがムクドリか。

ってすぐに解決しました♫

便利で楽しい機能ですね^_^

うちの子供部屋リフォームが完了しました。

Img_1897

これがビフォー

825270acb0704b5a8ced7b70c0ea4d5f

アフター♫

739936400a6d4349a85c2023c435d68d

写真の撮り方もありますが

かなり明るい感じになりました♫

Img_2994

中央は間仕切り壁ではなく、ひとまずカーテン。

そのうち要望があれば壁を作ろうと思います。

Img_2995

ベッドに家の形みたいに枠を作って打ち付けてあります。

角ばってない木材が良かったので、ツーバイフォー用の垂木を利用。

ツーバイ材は安いし角が丸いので使い易いです。

Img_2983

 

収納やデスクはIKEA製。

今回のリフォームは

子供たちとママがプランニングをして

僕は指示通り組み立て作業のみ行いましたw

子供達もインテリアを考えるのが楽しかったみたいで

良い経験になったと思いますhappy01

今日はとある分譲地の建物の設計をしております。

この分譲地には2階建てと3階建てが混在しています。

3階建ての場合

3 ビルっぽく、スクエアな形状で白と黒などのモノトーンにすると

高級感が出て良いと思います。

2階建ての場合も

Photo 黒いサッシをよく使いますが

1 白い外壁をベースに、シルバーのサッシ、グレー系のサイディングを使うとこれもまた爽やかで良いと思います。 (フェンスの木目の色がちょっと浮いてますねw)

家の形もそうですけど、色でも雰囲気が大きく変わるのでいつも悩みます。

分譲なので一番多くの方に気に入ってもらえる色にしたいのですが

地域や世代によってもこの辺は変わってくると思うので正解はなかなか難しいですねcoldsweats01

今日は朝から

Img_1599

 

北浦和のリノベ現場へ。

今日から着工なので永大プランニングの久保係長や

大工さん、設備屋さんと打ち合わせして工事スタート!

Img_1610

まずは解体作業から。

1、5か月後には完成予定です。

そして夕方

Img_1633

コーナーに柱型の無垢材を・・・

ナイスアイディアです! かっこよくなりそう。

大工さんいなかったので養生に説明書きしてきました。

大工さん、こんな感じです。 よろしくお願いします!

Img_1627

玄関ホールの階段とガラス手すりの収まりですが

今日行ったら完成してました。

Img_1628

見てこれ!

完璧! 

Img_1624最初の4段はひな壇にして、段板の小口は無垢材で化粧。

Img_1620

外壁も貼り終わってコーキング作業が始まっています。

コーキングが終わったら、養生期間をとってからいよいよ塗装が始まります!

sさん、今日はありがとうございました!

先日ブログに書いた子供部屋のリフォームは

Img_1198 夜な夜な 少しづ~つ進んでおります。

今週末は土日休みなので

ちょっと変化した写真が紹介できそうです。

子供たちはインスタでいろんなインテリアを見てイメージを膨らませて楽しそうです。

インスタといえば、

過去に家を建てさせていただいたお客様ともつながっていたりするんですけど、そんなお客さんのインスタを見て

「あそこのお子さん大きくなったな~」

とか

「このDIYネタ良いな~」

なんて思って見てるんですけど、最近では熊谷のKさんが

Img_1314

こんな素敵な薪を置く台を作っていました!

これ良くないですか?? ぼくもキャンプ行かないけど薪を置きたくなりました(笑)

Img_1315 庭の芝も、こんなに広い面積をDIY。

デッキに置かれた観葉植物もオシャレ!

芝と言えば

川越のS邸も

Img_1348 傷んでいた芝を貼り換えたそうです。

それに、何度も塗装を重ねたウッドデッキが良い雰囲気になってきましたね。

庭の角には

Img_1349

ヤシが置かれてハワイっぽくなってきました♪

ヤシと言えば、マツフォルニアのSさんも植えたらしいので今度見に行ってみよう♪

あと、3日前に外構工事に着工した三郷のHさん邸は

Img_1383

無事に工事が完了(ブロックを4段積み足して、80センチの目隠しを設置)

今日、仕上がりを確認してきました。

このブロックをこれからDIYで白く塗るとの事なので、こちらも楽しみです。

結構面積あるから大変だけど、すごく雰囲気変わると思います。

最近暖かくなってきたけどなかなか外出もしづらい状況なので、こういう時はDIYで楽しむのも良いですね♪

あ、そういえば

以前にリノベーション工事をした

46

U様邸の施工事例もホームページにupしました。

こちら からご覧になれます。

先日、友人から

「子供たち、外出自粛で暇でしょう??子供達の暇つぶしにこれ貸してあげるよ!」

20200524_233757

セグウェイ的な乗り物を貸してもらいました。

体重移動で前後に進み、くるくる回転することもできます。

子供達はすごく気に入って毎日乗って遊んでますhappy01

あと、これとは別に

「新しくバイク買ったんだけど、今まで乗ってたバイクの置き場が無いから置き場の確保ができるまで良かったらしばらく持ってててくれない?乗り回してよいからさ 」

と言って

Img_1186こんなバイクを置いていかれましたw

2004年式のハーレー。ダビッドソン?デイヴィッドソン?

排気量1450cc!?

ヘタな車よりエンジンが大きい。。

車体重量300kg!?

倒したら起こせる気がしません。。

ハーレーと言うととても有名なアメリカ製のバイク。

でも、僕は軽くて高性能なレーシング系バイクが好きなので

「ハーレーってエンジンがでかいだけで重いしコーナリング性能も低いし・・・」

ってイメージであまり興味はありませんでした。

でも、うちの次女はこのバイクをすごく気に入ったようで

「どこがそんなに気に入ったの?」と聞くと

「二人乗りできるイスがあるから」って。

そういえば、前から二人乗りしたいと言われつつも、僕のバイクは一人乗り。。

ってことで

Img_1258ハルちゃんと近所をぶらっと二人乗りしてみます。

ヘルメットはうちの奥様のを押入れから引っ張り出してきました。

そういえば、結婚する前はたまに二人乗りして出かけたりしていましたね。

今はもうしてくれませんが(笑)

いつものように?360度カメラを持ってハーレーで近所をゆっくり走ってきました。

その時の動画がこちら。

初めてまともに乗ったハーレー。

子供と二人乗りなので、出したスピードは最高でも40キロくらいでしたが

すごく気持ちよかったです。

なるほど、ハーレーが人気な理由が少しわかりました。

そして、何より娘がすごく喜んでくれました。

娘とのデート用にしばらく借りておこうと思います♫

9e14f793a54b405d9a88f7c347f023e0