テレビを壁掛けにする方法。。

 よく

「テレビは壁掛けにしよう」

という話になりますが

実際にはどういう風にするかわからない方が多いと思いますので

この夏休み、urawa baseで実際に取り付け作業をしたので

その方法や注意点をご紹介しますね(^^)

まずはテレビを買いましょう。

僕は今回、LGの55インチテレビを購入しました。

LGって韓国のメーカーなので、あまりイメージは良くないかもしれませんが

僕がLGを選んだ理由としては

・安い!55インチの最新モデルで崔安価格で13万円。 ひとつ前の型だと11万円くらいです。

・薄くてすっきりしたデザイン! 国産はどうもすっきり感がいまいち。。。

 壁にかけた額の様にしたい方はLGがおススメ!

 

・マジックリモコンがついてる! マジックリモコンがあると、パソコンの様にカーソルで選択できるので操作が楽!

などなど。。

一番の理由はやっぱり薄さ。

これだけ薄いテレビなので

※出っ張らないように設置する

 

※テレビボードは置かない

この2点を重要視して設置することにしました。

 

Img_3971

取付け面はこのタイルの部分。

この壁の奥は子供たちのスタディスペースで

リビングの床から1,2m高くなっています。

その床下は収納スペースになっているんです。

Img_3873

収納スペースに入る入口は

隠し扉になっています。

入口がどこだかわかりますか????

Img_3876

ここです(^^)

ピボット丁番!

タイルの突起が取っ手になっているところがお気に入りです♪

この収納、もちろん収納として機能するわけですが

テレビボードを置かないためにはこのスペースが必要なんです。

Img_4006

こんな風に、テレビボードを収納の中に置き

そこにビデオデッキやらの機器類を置きたいのです。

ま、その為にはいろんなしょうがいがあるのですが、これはあとでご紹介します。

まずは

Img_3972

壁掛け用のラックを用意します。

テレビメーカーの物を買うと1万円以上するのですが

↑↑これはネットで購入した1000円台の激安ラック。

しかも壁からの出が3cm位で設置できるタイプです。

Img_3975 各メーカーのテレビに合うビスが付属しているので

この中から適合するものを使って

Img_3976

テレビの裏側に金具を設置します。

ネジ4本なので簡単にできます。

Img_3979

続いて

テレビを梱包していた段ボールを

テレビと同じ大きさにカットして、仮想テレビを造ります。

矢印の位置には穴をあけたのですが

この穴は

Img_3980

ブラケットを取り付ける位置にあけた穴。

Img_3984

ダンボボールテレビをガムテープで仮止めして一を決定。

位置が決まったら

Img_3990

先ほどの穴からマジックをさして印を付けます。

いくら見えなくなるとはいえ、仕上がっているタイルに印をつけるのが

嫌な場合は

Img_3981

このようにテープを貼っておいて、そこに印をつけると良いです。

これは昔、父親に教えてもらった方法で、それ以来多用している技です(^^)

Img_3991

印をつけたら次は穴あけ。

電動ドライバーを用意しましょう。

 

Img_3994

まずはタイルに穴あけ。

コンクリート用ドリルで穴をあけます。

ただ、柔らかいタイルなら鉄鋼用でも開けられます。

Img_3993

タイルに下穴をあけたら

取付け用ブラケットを壁にビス留め。

Img_3995

水平気を使って水平に取り付けます。

※この壁にはテレビをつけるために「テレビ用下地補強」を施してあります。

下地を入れていない場合、柱の位置に止める必要があります。

この辺までくると

なぜかねじが足りなかったり

部品が見当たらなかったりしてきます。

犯人は・・・

 

Img_4002

こいつらです(笑)

子供はねじをどっかにもってっちゃう習性があるので注意しましょう。

壁付けブラケットが取付けられたら

次は壁に配線用の穴をあけます。

Img_4004

タイルを1個分除去。

ここに穴を貫通させて後ろの収納へと配線を通します。

Img_4005

こんな感じね。

この奥はどうなっているかというと

Img_4006_2

こんな感じ。

テレビ用の差し込みもコンセントもすべて収納側へ設置しているので

テレビの裏側の収納の中で機器をセットします。

「リモコン効かないじゃん!?」

と思いますよね?

そこで活躍するのが・・・・

Img_4010

コレ↑↑↑!!!!!

「リモコンベンダー」

これは受光部だけをテレビ側に付けておけば

リモコンの電波を裏にあるデッキまで延長できるというもので

いわば「赤外線電波の延長コード」みたいなもの。

これもネットで数千円で購入可能です。

もちろん、dvdの出し入れなどは収納の中でやらなければいけないんですけど

Img_4008 このようなすっきりした状態で

裏にあるdvdやHDDの操作ができちゃうんです!

このリモコンベンダーのおかげで

「すっきり」と「便利」が両立できました(^^)

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/340204/31783851

テレビを壁掛けにする方法。。を参照しているブログ:

コメント

壁掛け部はタイルなんですね〜.以前にLGのテレビを検討してると言ってたので、うちも家電量販店でテレビをみてたりして!?(笑) 変える予定はなかったんですが…ヤバイ、このスッキリ感!!!σ(^_^;) マジックリモコンいい感じですか〜!? 使ってみたいですね〜…
色々と詳しくお聞きしたくなっちゃってます!(笑)
その前に、URAWA BASEの雰囲気を味わってみないと!!
二人の娘さん、ホントに可愛く成長してますね! 早く会ってみたいです!(^_^)v

OBさん、最近のテレビかなりイイですよ! 好きな時に映画がみれるし、YOUTUBEもきれいに見れるし。それに、 マジックリモコンはかなり使いやすくてべんりですよ~(^^) 明日、明後日で舗装工事が終わるので来週以降なら片付きそうですよ♪