2011年1月の記事

Img_0836

川口市 K様邸がついに完成。

今日はお引渡しの日ですhappy01

昨日、ガスの引き込み工事がぎりぎりまでかかっていたので

心配で朝一チェック。

※河川の近くだと、河川法とかでいろいろ申請手続きがあるので

思ったようにスケジュールが組めない事があるので注意が必要です・・・

Img_6781

3階の部屋。ここは

半分畳のハイブリッドルーム。

この窓からの景色が

Img_6785

最高です(^^;

Img_6797_2

キッチンからも。

Img_6812

Img_6814

夕方の橋と鉄塔。。

窓からの景色が羨ましい!

Dsc01598

昨日、

草加市のガレージハウス建築予定地へ着工前の最終確認に

行ってきました。

車の出し入れのしやすさや、ガラス(透明とか曇りガラスとか)の

設定が間違いないか、

陽の入り方などなど、、

やはり現場でないと気付きにくいところがあるのでチェックが必要です。

S1

こちらは完成予想図( ^^)

もちろん

Dsc01602

オーロラ材です!!

オーロラ材といえば、先日

Dsc01610

キーホルダーが届きました(^^) 

有難うございますpaper

33_2_2

こちらもオーロラ材のO様邸。。

の、

Img_6547

完成写真( ^^)

ちなみに、

Dsc01604

ウチの土台もかなりのこだわり商品です。

もちろんAQ認証材。 

詳しくはまた後日お知らせしますね( ^^)

Img_9996

さっき、

川口市並木本町2-7

にある永大プランニングのショールームへ行ってきました。

Img_8374

これは「サニーカラー」というチェアと

「トリア」というテーブル。

どちらもイタリア製!!

Img_0533

中でも外でも使えます。

ウッドデッキの上にこのカラフルな組み合わせも結構いけてますね!

Img_9111

黄色をオレンジに変えただけでも雰囲気が大きく変わります(^^;

丸い白いのはフェルトのクッションでこれも6色あり、

1枚¥3000.

このチェアは全部で6色。

1脚あたり ¥13965です。

テーブルはちょっと高いけど¥35600.(白とオレンジのみ)

ガーデン家具って、なかなかいいのが売ってないので

これはおすすめです(^^;

永大でも販売できますので、気になる方はお問い合わせ下さい~

メールの場合は ココ まで(^^;

先週末の千葉。

Img_6524

片貝新堤は波がイマイチ。。

Img_6522

↑ここは

いつもキレイな片貝の公衆トイレ。

そういえば、

去年の冬、このトイレの個室に入っていたら、

掃除のおばちゃんが

「今日の波はどうだい??」って水をまきながら話しかけてきた。

「あぁ、 まぁまぁですかね・・」と扉ごしに会話が始まったんですけど、

おばちゃんの持ってるホースはかなりの水圧で、扉の下の

すきまから水がバシャバシャはねて僕の靴はびしょびしょ・・・

この時点で朝5:30sweat02 しかも冬で・・・

急いでトイレを済ませ、扉を開けたらおばちゃんが

笑顔で「おはよう!」と言いながらホースの水がこっちに向いてて・・・

で、そこからちょっと会話をしたんですけど、

このおばちゃんは海岸のトイレ数箇所を担当していて、市から委託されて

いるんだそうです。 

1日のうちに担当分の掃除が終わればその日の仕事は終わり。

で、この日は朝早くから掃除をして昼までに終わらせたら横浜の息子夫婦の

家に遊びに行く計画との事でした。

「でさぁ、、ちょっとわたしの悩み聞いておくれよ」と

なにやら先の長そうな話しがはじまり(このときで5:45くらい・・)

「息子から一緒に暮らそうといわれてるんだけど、迷ってるんだ・・」

っていうから

「え~?何で迷うの?嬉しいんじゃないの??」

って聞き返したら

「でもお嫁さんはいやだろうから悪い気がして・・・」

って。

すごく人の良さそうな、笑顔の優しいおばちゃんが

嬉しいながらも迷っている感じがすごく印象的でした。

結局6時くらいまで話しをして、おばちゃんは次のトイレに

向かっていなくなりました。。

あのおばちゃんは今頃どうしてるんだろう。。。

横浜で息子夫婦と暮らしてるのかな?

Img_7626

これはカレント(離岸流ともいいます)の注意看板。

矢印が沖に向かう流れ。

サーファー向けの看板ですけど、

浮き輪やゴムボードなども同様に注意が必要です。

特に波の大きいときはこのカレントも力が強くなるので

海水浴には注意してくださいね。

その後、片貝を離れ、波の良さそうな場所を探して南下。。

Img_6526

一宮海岸付近で見つけたすごい家。。

門構えがすごい。中の家もすごそうですね(^^

Img_6530

結局一ノ宮よりやや南のとあるポイントに決定。

ここで友達と合流して3時間ほど波乗り。

名前は知らないけどプロサーファーがいました。

Img_6525

と、まぁ

なんとなくのんびりしたこんな一日でした(^^;

今日、

プレカットやオーロラ材でお世話になっている

篠原商店さんが構造材の打ち合わせで来社されました。

Img_1608

最近気になっている I PAD ..

さすが、すでに活用していましたdash

僕もよくIPHONEで建物の画像などをお客様へ見せる事が

あるんですが、ちょっと小さいのが不便。

かといってノートPCだと動きが鈍いし・・・

IPADなら見せたい資料を入れて出かければ、コレ一つで

事足りますよね。。

今はIPADも安いみたいだし、ちょっと悩み中です・・・・

で、

午後は

Img_3229

まだ先週末に上棟したばかりのMさま邸へ。

Img_1159

2階のかなり高い勾配天井が大迫力でした。

近日中にサッシが付くんですが、

この時点で窓の種類などが問題ないかを確認します。

Img_4099

もちろん オーロラ材 ですhappy01

Img_7636

そして、こちらはお隣のO様邸。

こちらの方が進んでいて、サッシや外部の防水処理も

終わっています。

Img_3334

こちらでは大工さんがご夫婦で作業中。

いつも綺麗に仕上げてくれて有難うございますhappy01

今日は

ガレージにボートが収納されているY邸へ。

今日は

このガレージに母屋からテレビの配線を引き込みます。

※ちなみにここは友人宅なのでそこそこ適当にやってます・・・

まずは必要な材料を考え、

近くのカインズホームへ。

Img_4130

テレビのケーブル、埋設用のCD管などなどを購入。。

Img_4133_4

電話の配線引き込み口にテレビのケーブルが来ていたので

これを利用します。

でも、差し込み口は間仕切り壁にあるので、これを外壁側から

外へ出したいので新たに壁に穴を開けます。

Img_4138_2

元の位置から外壁側へ線をつなぎ、、

Img_4135_2

外壁から外へ。

外へ出たところにはジョイントBOXを取り付け、壁内に水などが入らないように処理します。Img_4141_2

そして、敷地内にCD管を埋設し、その中にアンテナケーブルを通してガレージの壁へ。そこからさらにガレージの壁の中に配線をしていきます。

Img_4140_2 

これでガレージでテレビを見る事ができます( ^^)

ガレージ≒車を停めるだけ ではもったいない!

完成した後もこうやってガレージをいじくりながら

楽しむ事ができますよ。

まさに ガレージライフhappy01

Img_6722

Img_6592

今日は、

春日部市のO様邸へお邪魔してきました( ^^)

お引っ越しも終わり、

家具が入った状態で写真を撮らせて頂きました。

Img_6612

玄関ホール

Img_6667

リビングから見たダイニング。。

Img_6584

ダイニング

Img_6623

自転車

Img_6653

ダイニングから見たリビング

Img_6706

エクステリア

Img_6636

BED ROOM

Img_6687

なんだか、とてもイイ雰囲気を持っているO様ご夫婦。

Img_6679

とても美味しいコーヒーを頂きました。

コーヒーの美味しさにも驚きましたが(さすがプロ!)

家具のセンスの良さにもびっくりしました!

この建物の事は知り尽くしていたつもりでしたが、

ここまで表情が変わるとは・・・

この家をさらにカッコよくしてくれていて、本当に嬉しかったです( ^^)

さらに、

新たなアイテムのご注文を頂きました!

それは・・・・・

お楽しみにcoldsweats01

Img_4094_2

昼間の首都高。

Nシステムやら、ETCやら、オービスやらで

いろんなカメラらしきのが並んでいます。。

なんか監視されているみたいで嫌な感じがします。

それにしても、

以前にくらべ、3号線、4号線へつながる新しい道ができてから

かなり渋滞が緩和されています。

すいてると首都高は走ってて気持ちいいなぁ・・・・

とか

考えながら走っていたら

Img_4099

さっそく渋滞(-。-)

しかも

この渋滞の原因は

Img_4100

これannoy

しかし、

首都高で事故った場合、そこにくるまを停めて警察が来るのをまつってのはどうなんですかね??

大した事故じゃない場合、近くの出口で降りてほしいもんです。。

でも、まぁ、

渋滞してると

いつもは見えない景色が目に入ってくるものですね。

Img_4106

この看板ってどうやって付けたんだろう?

とか。

そういえば明日は・・・

Img_0988

楽しみです( ^^)