こんにちは。新沼です。
今年の夏休みは家族で鹿沼市にある
「ザランタン鹿沼」
というグランピング施設へ行ってきました。
【公式】 ザランタン鹿沼 (関東・栃木県/グランピング施設)
13時にチェックインして少しゆっくりしてから
テントサウナ初体験
「テントサウナってたいしたこと無いんでしょ?」
と思っていましたが中の温度は100℃を超えてて
ロウリュウからの熱波で最高でした
しかもそのあと
すぐ横の渓流へ移動して
冷たい川へ!
これを3セット繰り返してめちゃくちゃ整いました!
で
夜は
ログハウスのウッドデッキでバーベキューして
部屋でいろんなゲームをして就寝。
翌日は
朝は遅めに起床。隣りのつつじの湯で温泉につかり
午後から
大谷資料館へ
大谷石の採掘場跡ですごく幻想的な空間でした
外は35℃でしたが、中はTシャツでは寒いほどでした。
この後は宇都宮で餃子を食べて帰宅。
1泊2日の小旅行でしたがとても楽しい2日間でした。
そして翌日は
前からやりたかった自宅の洗面化粧台の修理をします。
LIXILのLCという洗面台。おそらく日本で一番売れてると思われる洗面化粧台ですが
少し前から排水の調子が悪く
ㇾリースレバーを引いてもすぐ蓋が下がってしまって排水しづらくなっていましたので
こちらの部品を購入。
4番のㇾリース本体部品。
ミラーの下のパネルを外してワイヤーを交換します。
部品に説明書きがあるので簡単でした。
修理完了。
おそらくこの機種(12年位前の機種)で同じ不具合出てる方も多いと思いますが
自分で修理したい人は
<公式>LIXIL(INAX)洗面化粧台の製品・部品の特定・交換|LIXIL部品ナビ
上のリンクから部品購入が可能です。
修理を丸ごと依頼したい人は⇓⇓
午後はちょっとだけ出社して
永大ハウス 店舗改修の打ち合わせ。
完成予想図はこんな感じ。
お盆なのに作業していただいてます。ありがとうございます。
そして夏休み最終日は
軽井沢モーターパークで開催された
HEROSというモトクロスレースに参加しました。
標高900mの高地にあるモトクロスコース。
高低差がありジャンプも多い楽しいコースでした。
総合1位で副賞に新鮮なキャベツ頂きました♪
と
こんな感じで夏休みは充実しすぎて一瞬で過ぎ去りましたw
永大ハウスの店舗工事も順調にすすんでおり
今月末にはほぼ完成する予定です。