ディバイダー


こんにちは、コーディネーターの宮野です happy01
今日はキッチンに設置したものをご紹介
したいと思います。


1
以前、新沼部長がリフォーム物件でご紹介
した「ディバイダー」です。
区切るものと言う意味があるそうです。
https://eidai.lekumo.biz/kensetsu/2024/01/post-7601.html




2

21

ガスコンロ前には通常壁があります。
・構造上必要な壁である
・料理の匂いを
リビングに流れづらくする
・油跳ねを
軽減してくれる
・手元が隠せるので、見えづらく安心
メリットも多いのですが...



3
設計の侭田さんが作成してくれた、
イメージ
パース通り出来上がったのが...



31

32
コンロ前に壁がないと開放感があります。
匂いや、油の問題は上昇気流が起きづらく
コンロをIHにし
、前面には「ディバイダー」
を設置する事で軽減出来るように。



4

41
キッチン前のカウンターも高さ通常1mを、
ギリギリ下げた事でより開放的になったか
思います。



5
キッチン側窓と、ダイニング側窓からの採光を
取り入れ、窓の開閉を逆にする事で
風の通り道
が出来ました。
かなり明るいです。



6

71

81
今回のキッチンは幅が2m25cmなのですが、
実際もっと、大きいキッチンに見えました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/340204/34275973

ディバイダーを参照しているブログ:

コメント