こんにちは、コーディネーターの宮野です
先日の物件巡り...
今日はパートⅡにお付き合いください
まずは、川口市芝中田
先程ご紹介いたしました4棟物件、右端①号棟
色違いをアクセントサイディングとして選定
幅と高さをランダムにしたタイル調デザインの
ブラウンと、玄関脇と上部部分は黒くする事で
メリハリが出る様にしました
2階バルコニーには天井から吊り下げる物干
3階バルコニーには高さ変更可能な標準品設置
通常1箇所だけですがこちら、2箇所標準設置
嬉しいですね
https://www.eidaihouse.co.jp/contents/code/detail/5260716
蕨市塚越の3階建て
京浜東北線、蕨駅から徒歩9分
駅が近く、前面道路も大きく車も止め易い
好立地
キッチンはトクラス製、フラットタイプX
カウンターの奥行が88cmもあるので、キッチン
カウンターとしての利用だけではなく、座面が
高い「ハイチェアー」と呼ばれる椅子を置けば
モーニングカウンターとしても利用可能なので
朝ササっとご飯や、夜ご夫婦で晩酌もOK
使ったお皿や、グラスもシンクが近いので、
すぐに洗えるのも助かります
https://www.eidaihouse.co.jp/contents/code/detail/5472926
次は、お客様付の為外観のみのご紹介です。
1階アクセントには厚みが18㎜もある外壁材
グラナダストーンを採用
ぷっくりとしたタイル調で高級感があります
2階・3階バルコニーは3段手摺付タイプ
内側から開放感あり、デザイン性もですね
今回こちらの物件、破風・軒天を手前と奥で
変えてみました。下からですと見えづらいの
ですがいかがでしょうか?
細かい所にこだわりが詰まってたりします
次に向かったのは、川口市伊刈
グレー木目調に、同系色の石目調を合わせた
物件です
玄関ポーチタイルが斜めに登る設計
広くって登り易いですね
対面キッチン脇に幅約35cm程の壁があります
構造的に必要な柱があるからなのですが、
2枚目写真青いところに柱があると、キッチン
から見た時、リビング側が見えづらいので
あえてキッチン手前側に壁を移動し、角に柱
が来ないようにしているんです
インターホンや、給湯器リモコン、火災報知器
を設置し易い壁になりました
コーナー部分が開いているので、視界が広がり
ますので、実際体感してみてください
https://www.eidaihouse.co.jp/contents/code/detail/5417138
最後の物件もお客様付の為、外観のみご紹介
1階をタイル調チャコール濃い色を使い、
2階~3階バルコニーに塗り壁とボーダータイル
を組み合わせた様な高級感のある外壁を
玄関扉は明り取りの窓が脇右脇にある片袖FIX
この玄関扉カラーバリエーション21色もある
んですが、ココナッツチェリーを採用
グレイッシュな木目調デザインです。
黒ラインが引き締まってカッコいいドアです
M様・T様ご新築おめでとうございます
末永く、宜しくお願い致します
コメント