今日は月曜日。
まだ一週間の始まりですが、おかげさまでたくさんのオーダーを頂いて忙しくさせて頂いてます(^^)
まず、先週末。
金曜日の夕方は帰宅途中に見沼区まで行ってきました。
現在ガレージハウスをご検討中のG様が
ご検討されている売地をチェック。
売地ですが古家が建っているため
土地の高低差、解体工事の費用チェックなどなど情報を集めます。

そして
翌日は朝早くおきて

はるちゃんに目玉焼きを作ってあげました。
愛情をこめても伝わりにくいと思い、ハート形にしてみました(笑)
伝わったようです(笑)
午後からは
さいたま市のS様がご来店いただき
建物の打ち合わせをさせて頂きました。
外観もカッコよくなりました♪
もはや「ビル」!
都会的でカッコイイですよね(^^)
そして
都会のオアシス的な・・・
屋上も!!!!!
ここでハンモックに揺られながら読書をする計画です♪
Sさん、屋上にどんな家具を置くのか今から楽しみですね(^^)
そして夕方は
4年前にお引渡しをしたさいたま市のO様邸へ。
給湯器の調子が悪いとご連絡を頂いたのでメンテナンスです。

お風呂の追い炊き配管のキャップも割れてしまったとの事ですので
さっそく部品オーダー入れました。

キャップは無事のようですね。
そして夜は

友人の家にお邪魔して
ガレージバーベキュー。
このコストコのBBQコンロがなかなか使いやすくて欲しくなっちゃいました♪

子供たちも大はしゃぎ。
S君、遅くまでお邪魔しちゃってごめんね。
次はウラワベースでお待ちしてます(^.^)
そして
日曜日は
午前中から越谷市のA様がご来店頂き

こちらの
「parkside base」 を正式にオーダー頂き
ご契約をさせて頂きました(^^)
床の色、
家具の色も変更して雰囲気が良くなってます。
バルコニーのウッドデッキもオーダー頂きました!
Aさん、次回お会いするまでにもっとカッコよくカスタムしておきますので
ご期待くださいね(^.^)
・
・
そして午後はお休みをいただいておりましたので

ちょっとサイクリングへ。

家から走り出してわずか5分でこんな景色です!
緑区というだけあって、緑が多いというか田舎というか・・・・
で、この緑の道を走って気になるあの土地へ・・・・
我が家から往復で15キロくらい。
ちょうど良い運動になりました。
家に帰ってからは

久々に愛車KX250Fをピカピカに洗車
最近乗る機会がなかなかありませんが、寒くなる前にまた乗りたいです。。
そして今日は
午前中から

さいたま市のM様がご来店。

建物の色関係の打ち合わせをさせて頂きました。
外壁は断熱性、耐火性、遮音性、見た目とすべての性能がバッチリなパワーボードをご採用頂きました。
ガレージシャッターは黒かシルバーでちょっと迷いますね。。
リビングの床は愛犬のためにペット専用フローリングとなりました。
通常のフローリングよりも表面塗装の凹凸が大きいので、肉球が滑らないのだそうです。
あまりツルツルの床だと、ワンちゃんが脱臼したりするらしいので要注意です!
午前中から1時頃まで打ち合わせをしてから現場へ移動。

地鎮祭に参加させていただきました!
Mさん、本日はおめでとうございました。

これでいよいよ着工ですね!
。
。
。
さて、
これから新座市M邸のプランをカスタムして
明日は調布市へレベル測定へ行ってきます(^^)