外構工事 Feed

さいたま市中央区新中里の2棟分譲物件がもうすぐ完成します!

Img_82712号棟の外観

Oyrh6851 こちらは1号棟

建物はほぼ完成。

外構の材料も搬入されていて、もうすぐ外構工事が始まります。

Ce8ca45a17fe44664885828ebda2bd76

1号棟のキッチン。

フル対面型のキッチンを採用しました。

 

Pkgd0754

ワークトップはステンレスのバイブレーション仕上げ。

Qsoy2406

コンロ前の(この建物はIH)壁が無くなりサイドフードとなるので

Sdkj9522

LDKが凄く広く感じます。

F982930941e02804137168b38e1b4bfa_2

リビングには床暖房も完備しております。

電気式床暖房はガス温水式に比べて立ち上がりが早いので使いやすいです。

電気代は、1日8時間使用すると付きの電気料金は8千円くらいです。

エアコンに比べて空気が乾燥しないので小さなお子様のいるご家庭には喜ばれている商品です。

ガス温水式に比べてイニシャルコストもランニングコストも抑えられるので使いやすいですね(^-^)

4ae31888f8a6fa5c34e15b0dff307ea1

玄関ホールには大人気のシューズクローゼットも完備。

新中里2棟分譲 好評販売中です!

Img_8266

こちらは駒場のW様邸。

この日の作業は

Img_8270

外構の木製フェンスと

Img_8269

ウッドデッキ。

材種は「グランジャラ」

ものすごく密度の高い重たい木材。

外部でもメンテナンスフリーで何十年と使えるハードウッドです。

Img_8267

W様邸は2月20日のお引き渡し予定。

で、明日月曜に最後のアイテムを投入して完成します!

Wさん、もうすぐですよ~。楽しみですね!!!!

冬休みのDIY第二弾。

タイルよりも少し難易度が上がります。

これも昨年末のブログで書きましたが、自転車屋根の取り付けです。

取り付ける商品はLIXILのスピーネ

LIXILさんから購入しました。

浅田さん、保田さん、年末の忙しい時期にありがとうございましたm(_ _)m

届いた商品は

Img_6887

こんな感じ。

部品が多いので少し不安になりますが・・・

Img_6995

説明書がとってもよく出来ているのでわかりやすいです。

Img_6994

施工の流れが書かれています。

これ、すごく助かりますね。

初めての作業をするときに、

「こんな流れで、こんなものを作るんだよ」

というあらすじを知らせる事はとても大事。

まず最初に、取付ボルトの位置を外壁にマーキングしたら

Img_7001

ボルト位置に直径25mmの穴をあけます。

我が家の外壁は16mm厚のサイディングなんですけど、サイディングと建物躯体の間には

15mmの通気層があります。そのため、いきなりボルトで締め付けていくと、この通気層を潰して外壁が割れてしまうんです。

なので25mmの穴をあけて、その穴に

Img_7003この通気工法用金物を差し込みます。

これもLIXIL製。

ほんと、よく考えられています。

黒いスポンジはコーキングのバックアップ材となっているので

これを差し込んだ後に金具とサイディングの間にコーキング材を塗り

Img_7004

ブラケットをコーチボルトで固定していきます。

通気金物が支えになって、外壁を潰す事なくガッチリと固定できました。

もちろん、柱がある場所でないとボルトは効きませんのでご注意ください。

Img_7005

お正月で遊びに来ていた父にも手伝ってもらいました♪

着手からおよそ6時間。。

ついに

Img_7007

完成しました!!

天井パネルはクリアブルー。

曇りガラス調のタイプと迷いましたが、空が見えると圧迫感がないのでこれで良かったと思います。

Img_7012

反対側から。

Img_7072



自転車を置いてみました。

自転車を置いた状態で通路を通ると、フェンス側に寄って歩くことになるので

フェンス側に柱が無い事はとても重要だと気付きました。

それに、柱がなければ建物面積にも算入されないので(1000mm以下なら)建ぺい率などの心配もありま

自転車置き場にお困りの方はぜひご相談ください(^ ^)

もうずいぶんと前から自宅の自転車置き場屋根問題で悩んでおります。。

長女は小3になり、自転車に乗る回数が凄く増えました。

次女も補助輪が取れたので休みの日はたまに乗ります。

あと、奥様用も。

この3台の自転車置き場をどこにするか、、いや、置き場だけならどこでも良いのですが、最近は長女が「自転車はあまり雨に濡らしたくない」と言う様になりました(さすが、わかってるね!と嬉しく感じます)

なので、屋根つきの自転車置き場をどうするかという悩み。

今はガレージに入れてあるのですが、いちいちシャッター開けないといけなくて面倒だし・・・

(本当はガレージで車やバイクを整備するのに邪魔だっていう説もあり・・(笑))

Photo ちなみに我が家は上から見るとこんな感じ。

入り口の通路が狭いので、車の出し入れにも邪魔にならない感じにしたいのです。

まぁ、ありがちなのが

Photo_2 ここ。

サイクルポートの屋根をかけてその下に置く。。。

ちなみにこのサイクルポート屋根は奥行き1800mm、横幅2200mmの商品定価で138600円~。

機能だけを考えればこれで良いのですが見た目はちょっと・・・・と言うことで却下です。

続いて思いついたのが、車も一緒に屋根をかけちゃえば?っていう案で

Photo_3

こんな感じ。

これで自転車は車の奥とか脇とかに・・・というイメージですが、

柱が建つので車の乗り降りに邪魔かな?

あと、この位の屋根になると定価で50万とか60万くらいします。

それに、玄関前に屋根がかかってくるのもイマイチ。。

ここに屋根があるとすごく便利ですが予算的に却下ですww

やっぱり既製品だとうまくいかないのかな?

木材使って自作で何とかするか・・・と考えたのが

8 これ。

建物わきの庭へ続く通路。

パーゴラ風の骨組みを作って屋根にガラスを乗せるプラン。

9 あまり使わない自転車はロープ&滑車で吊り上げで収納します。

7 通路としても雰囲気は良くなるんじゃないでしょうか。

と、いろいろ悩みましたがこれで行こう!と思ったのですが

奥様に相談したところ

「なんか通路が狭くなっていやだなぁ・・

そこの通路、よく子供たちが走り回って追いかけっことかしてたりするし・・」

との事。

う~む。。。確かに、縦に柱があると結構な圧迫感。

ふりだしにもどりました。。。

それからしばらく放置していましたが、最近良い案が思いつきました。

それが

Photo_5 こちら。LIXILのスピーネというテラス屋根。

バルコニーとかに良く付ける商品ですが、これの柱が無い「ルーフタイプ」と言うのがあります。

柱が無いので出幅はあまり大きくできませんが

585mm、885mm、1185mmの3種類から選べます。

この中から、出幅885mmで、ワイドは4550mmというのを取り付ければ

4_3

こんな感じ。

黒いフレームにクリアブルーのパネルだと高級感があって良さそうです!

奥様の言うとおり、柱が無い方が

7

Photo_4

だいぶ開放感がありますね!

と言うことで、いろいろ悩んだ結果、我が家の自転車置き場屋根はスピーネに決定!

今年の冬休みの課題ですね(笑)

施工費を削るためにDIYでやろうと思いますので、取り付け終わったらまたレポートします♪

昨日は朝から

Img_5896 6年前にお引渡しをした

SETAGAYA AURORAHOUSE N様邸へお邪魔してきました。

6年経過して、お子さんも小学校3年生になり

いろいろと使い勝手も変化してきますので、ちょっとしたリフォームのご相談です。

Img_0129 2階子供部屋のロフト廻りも使い方を変えようかな?とか

Img_5887 冷蔵庫上のスペースに収納を増やす工事や

Img_5894 お庭のリゾート化工事などの打ち合わせをさせて頂きました。

よりプライバシーを確保できるようにして

 オウチリゾートを楽しめるような感じにしたいと思います。

Biop_2 最近注目のバイオエタノール暖炉なんて置いてみたら

すてきな空間が出来そうです。

N様、昨日はありがとうございました。プラン完成まで少々お待ちくださいhappy01

昨日は朝から気持ちの良い晴れでしたねsun

台風でちょっとした水害に見舞われた愛車も復活してきたので 

Img_5662

朝から近所をドライブ。

「冬に屋根を開けて寒くないの?」と聞かれることがよくあるのですが

オープンカーって屋根が開いていても、窓を閉めて暖房をつけてれば全く寒くないのです。

気流の流れがよく計算されていてあまり風が巻き込んでこない様になっているからでしょうか。

むしろ日差しの強い夏よりも全然快適♪

このまま奥多摩あたりまでドライブに行きたいところですが、天気の良い休日なので1時間ほどで帰宅し、車をのりかえて

Img_5683

ここ。。

三郷公園に来ました。

Img_5691 この公園、遊具も沢山あって子供たちもお気に入りです。

Img_5713 はるちゃんはいつの間にかうんていが上手になっていましたcoldsweats02

Img_5714 お姉ちゃんは2個とばし♪

Img_5693

いちょうの落ち葉を拾って

子供たちがつくった「お花」

Img_5694 髪の毛を縛るゴムで束ねられていました。

良くできてますhappy01

昼間は暖かかった公園も3時を過ぎると急激に冷え込んできたので

早々と帰宅。

子供たちはテレビで録画した番組を見始めたのでさいたま市西区までまたぷらっとドライブ。

Img_5705 ちょうどオーナーさんもいたので少し寄らせてもらいました。

Img_5702 入り口のアメリカンなフェンスゲートもほぼ完成!

柱から出ている配管の場所に、自動開閉装置が今後取り付けられます。

完成するとリモコンで開閉できるんです!

Img_5703

フェンス越しのS邸

カッコイイですね~!!

Img_5708 道路の反対側にあるオレンジ色の街灯が

アメリ感をアップさせてくれていますね。

Dsc00158 いぜん、横田基地のハロウィンパーティーにお邪魔した時のことを思い出しました。

その時の記事はこちら

Img_5698 3階のバルコニーからは富士山がくっきりと見えました!!

Sさん、いよいよ今日お引越しですね!

落ち着いたらまたお邪魔させてください(^^)

 

先日

お引越しを終えたさいたま市のH様邸へお邪魔してきました。

入り口にはステンレスの大きな表札壁!

かなり迫力がありますね!

Slooproimg_20170714112332_2

そして、通路のコンクリートは「スタンプコンクリート」という特殊な工法で作られています。

石張りの様ですが、一体のコンクリートなんです。

さらに!!!

Img_1899

奥へ進むと

Img_1900

電動ターンテーブルが設置されています!

H様邸の前面道路は、週末になると車通りも多くなるので

前から入ってきても、このターンテーブルでクルッと向きを変えることができます。

そして、この日の打ち合わせで、保留となっていたウッドデッキの製作寸法が決まりました。

ターンテーブルで車をまわしてみて、支障の無い寸法としました。

完成したら、ウッドデッキに座りながら愛車を回転させて眺められますね!! 

その様子も後日アップしたいと思います♪

昨日

流山市のS様邸が無事上棟となりました!!!

広々LDK!!

 

 

 ここはバイクガレージの入り口部分です。

構造材はフィンランド製の高性能集成材「aurorazai」です。

梅雨時期ですが、真夏のような晴天の中無事に上棟です。

3131 完成予想パースはこんな感じです。

そして

現在はこう!!

ドローンで上空から撮影してみました(^^)

※事前に飛行許可を取得して安全に飛行させております。

周辺の建物は他社さんですが、同じくらいの進み具合ですね。

S様、上棟おめでとうございます!

先日もご紹介したさいたま市のH様邸。

こちらは入り口が

Img_7843

このような感じになっています。

この斜めの壁のところにインターホンと表札を付ける予定なのですが

車の出し入れを考えて、あまり出っ張らない様に造りたいと思います。

当初の予定では

77

こんな風に、ブロックを積んでから白く塗り、その表面にいつものステンレス表札を・・・と考えましたが、

ブロックの厚さ120mm、ステンレス表札は厚さ3mmですが

間接照明の取り付けなどもあるので35mm浮かして取り付けます。

そうすると合計で158mm・・・・

これだとちょっとでっぱりが多くなってしまいます。。

そこで

4444444

こんな風にしてみようと思います。

32mmのステンレス角柱に、高さ1500mm幅1700mmほどのステンレス板を張り付け、

そこにインターホンの穴と名前をレーザーで切り抜きます。

これなら出っ張りは35mmで済んじゃいます。 

もう、こうなると表札と言うより看板ですねcoldsweats01

入り口通路の地面にも照明が埋め込まれる予定なので

夜には普通の住宅っぽくない雰囲気が出せそうです♪

昨夜

お引渡し直前の越谷市A様邸へ最終チェックへ行ってきました。

現場に着くと

工務店さんと外構屋さんが最終の仕上げ作業をしてくれておりました。

ガレージもピカピカに仕上がっております。

リビングにはバーチカルブラインドもエアコンもすべて工事完了!!

キッチンもピカピカに磨き上げられていますshine

先日、表札を取り付けた時に

何か物足りない気がしていましたが・・・・ なんと!!?

ポストを取り付けるのをすっかり忘れていましたw

なのでお引渡し前夜に慌てて取り付けましたcoldsweats02

これで全作業が完了しました♪

あとは翌日のお引渡しを待つばかり。

翌日。

あいにくの天気でしたが

無事にお引渡しが完了しました(^^)

お庭はご主人がDIYで芝生をはります。

この時期なら根付くのも早いので梅雨入り前に作業が出来れば良いですね。

2階の4連窓はブラインドを取り付けました。

おススメのモダンブラック色。

今回はサッシが黒いからというのもありますが、

黒だと外が良く見えるという効果もあるのです。

最近の網戸が全部黒になっているのもその理由からなんですよ。

 

窓周りがすっきりとして綺麗です。

角度を変えれば遠くのマンションからの目線も隠せます。

水平にしてもマンションからはほぼ見えないでしょうね。

 外からは見えないけど、視界は残るので、圧迫感が出ません。

ロールスクリーンだと「開」or「閉」ですが

ブラインドは角度調整ができるのでおススメです。

今日はあいにくの雨で、A様の愛車をガレージに収める事ができませんでしたので、今度お引越しが落ち着いたらまた撮影させてもらうことになりました。

A様、本日はおめでとうございます。

お引越し頑張ってくださいsmile

今日は午前中に

さいたま市のS様がご来店。

カーテンの打ち合わせと

外構の打ち合わせでした。

道路からの目線をさえぎるために

ブロックの上にフェンスを検討中です。

木材か、アルミ格子か・・・

どちらにしても素敵なエクステリアになりそうです🎵

リビングの大きな窓はバーチカルブラインド。

Sさん、今日はありがとうございました(^ ^)