furniture Feed

23

先日、

さいたま市Y様邸へお邪魔してきました(^^)

この日の目的は写真撮影!

※現在永大のホームページをリニューアル中なんですけど

新ホームページの施行写真例にも掲載させて頂く予定です。

ここのところホームページが放置状態になってしまっていましたがsweat01

貯めてる写真も一気に掲載しちゃいますのでお楽しみに(^^)

4_2

まずは玄関!

セパレートタイプにして飾り棚のスペースが。

さらに扉も鏡面タイプへカスタムしていますgood

11_2

こちらは1FのBEDROOM.


1_2

ニッチとLEDダウンライトが良い感じですね~

ん??

これは・・・

H

おおぉぉぉxx! 

スイッチの中の「Niche」の文字が超おしゃれcoldsweats02


6

奥様のDIY。かなりイケてますね!

なんか外国製のスイッチみたいです。

これ、中の紙の色を白じゃなくて

赤とか黒とかにしてみてもオモシロイかもしれませんね?

今度僕も真似してみます(^^)

続いて・・

Img_5830

こちら。

Img_5826_2

この洗面化粧台上のカウンター良くないですか??

化粧台のおさまりも良いし、洗濯機の上にハンガーパイプがあると

すごく便利。

これは奥様のアイディアなんですが、今後真似させてもらいます(笑)

さらに!

Img_5828


洗面台後ろの収納も

上部だけ扉付きにして下部にはキャスター付きの

ランドリーバスケット!

奥様のアイディア&ご主人のDIYなんですよcoldsweats02

これも・・・・・・・ φ(..)メモメモ

そして

Img_6003

階段から2階へ上がると・・・

5555_2

じゃ~ん!

2階リビング&勾配天井&ロフト!

Yy_2

上から見下ろすとこんな感じ!

やっぱり2階リビング&勾配天井は最高ですね(^^)

7

東側はPC&勉強デスク。

67_2

でも、まだ小さいお子さんの勉強はこっちかなhappy01

8_2

お!

ケユカの家具発見!

88

これは「トルニオチェア」ですね!

EIDAIはKEYUCAとコラボしてますので

EIDAIの家にお住まいのお客様は
KEYUCAの家具が10パーセント割引でお求めになれますよ!

詳しくは↓↓↓↓

https://eidai.lekumo.biz/10off/

※KEYUCAのカタログ&割引券が欲しい方は

弊社スタッフまでお声かけください。

345_2

キッチンにも奥様のアイディアが!

冷蔵庫も食器棚もぴったりおさまってます。


775

小物も



34

おしゃれ♪


345345

ダイニング。


99

リビング

5555

リビングホール


3333

ロフト


333333

小物


Img_5947

居心地の良い

あかるいリビングです(^^)


978

つづいて


887

トイレ。

タンクレストイレがかっこいい!

そして

内観の撮影が終わり、

外観の撮影を行うために外へ移動。。。

667

ちなみにこちらのY様邸は

designed by yamada

Y様ご夫婦の写真も撮影させていただいて

外観の撮影にうつろうと思ったところ・・・

7777

太陽が雲の中に・・・・

しばらく待機。

Img_6120


お?

Img_6121



おお? 出るか??

Img_6122


あれ。 出ない・・・

Img_6127

この雲が微動だにせず

けっきょく40分も待機sweat02

8876


暇だから

基礎やさんのダンプとか撮ってみたり・・・・

FINOダンプ(笑)

Img_6104

左のグレーの建物は好評販売中!

87876

気になる方は

永大ハウスまでご連絡くださいね!

フジマとかいてトウマと読みます(^^)

23_2

なんとか外観の撮影を終えて終了~。

Y様、

こんなに素敵なインテリアでびっくりしました!

ご協力ありがとうございました(^^)






今日は朝からあいにくの天気ですが・・・

春日部方面に来ています。

最初は

Dsc05836

春日部市一ノ割で現在販売中の建物・・・・

Dsc05838

斜め前のT様邸 建設予定地。

まだ設計段階なのですが、周囲の状況を再度チェックします。。

Dsc05854_3

つづいて

今度オープンする予定の「永大ハウス春日部店」へ。

この内装を一度取っ払って、スケルトンにしてから

再度内装工事を行うのですが、

今日はその為の第一回目の下見です。

Dsc05871

続いて、

春日部市新宿新田の8棟分譲予定地へ。

ここでも周囲の状況を再度チェック・・・

で、ここから車で数十秒・・・・

Dsc05878

同じく新宿新田。3棟分譲地。

こちらはすでに造成工事が始まっていますhappy01

そしてその帰り道、、

Dsc05879

東浦和の大川家具へ到着!!

前回 も お世話になった寺島さんに

https://eidai.lekumo.biz/kensetsu/2011/09/post-36d2.html

最近の流行とかも踏まえてイロイロと説明をしてもらいながら案内してもらいました。

Dsc05882

ソファ。。

Dsc05885

革のタイプ。。

Dsc05900

赤いソファ。。

Dsc05895

ダイニングテーブル。

Dsc05898

やっぱりこのタイプが良いな~・・・

と思って、

よく見ると!!

Dsc05899

奥の壁に草加市Y’S GARAGE HOUSE の写真が飾られていましたhappy01

http://www.eidai.co.jp/example/02.html

Img_1633

以前、プロカメラマンが撮ってくれた写真ですnote

Dsc05905

で、

帰りには1階で観葉植物なんかも見て来ましたxmas

永大では「大川家具10パーセント割引優待券」をお配りしていますので

ご希望の方はお声かけ下さいね。

※1階の雑貨売り場では使えませんがcoldsweats01

つい最近も永大のお客様が家具をご購入頂いたそうですよnote

Img_9081

今日は朝から良い天気ですねsun

明日からはまたずいぶんと寒くなるそうなので、皆さん体調を崩さないようにご注意ください。。

Img_6758

今朝

建設部のコーディネーター まるちゃん宛に届いた郵便物。。

見本市の案内ですが、

まるちゃんが いつの間にか

「代表取締役」に昇格していました(笑)

珍しい間違いですね(^^;

話しは変わりますが、、

昨日は朝から春日部へ。。

こんど新しくお請けする注文住宅の建設予定地を見てきました。

まだ更地で、周りの風景などを見ながら

「車庫はここがいいかな・・・」

とか

「この角度に陽が入るな・・・」

とかを現地で考えます。。

ゼロからつくるという仕事に喜びを感じる瞬間でもありますnote

そして、午後からは

Img_9025

さいたま市のS様邸で

お引渡し前の立会いをさせて頂きました。

Dsc05025

窓にはフィギュアが飾られ・・・・

ではなく、

Dsc05026

向かいの家の屋根に電気屋さんがアンテナを建てていました(^^;

あんなにツルツルの屋根では怖いだろうな。。。

この分譲地には

いろんなハウスメーカーが注文住宅を建てているので

「周りに負けないカッコイイ家」

を目指してきたのですが、

Img_9054

目標達成good

一番カッコイイ家になりました(^^;

Img_9032

来週には外構も終わるので、完成したらまたUPしますのでお楽しみにnote

Img_9067

S様邸の立会いが終わり、

その後には同じくさいたま市のK様邸 建築予定地へ行ってきました。

週末に設計打ち合わせの予定なので、こちらも素敵な家に出来るよう頑張ろうと思います。

ここで現地を再確認して

帰る途中に

Dsc05029

オシャレな家具屋さんを発見!

ding ding というお店。

カリモク60の専門ショップでした。

Dsc05030

カリモク60といえば

60年代風のオシャレな家具。

  http://www.karimoku60.com/

このお見せもなんか癒される感じで良い雰囲気でした(^^;

お近くの方はぜひ!

Img_7601

最近

僕の中で異様に盛り上がっている「テトラポッド」

こないだ海で見かけたテトラのぬいぐるみの事を書きましたが

https://eidai.lekumo.biz/kensetsu/2011/11/post-708f.html?cid=47722787#comments

な、

な、

なんと!!!

そのテトラのヌイグルミの製作者さんから直接コメントが届きましたcoldsweats02

http://tetogurumi.seesaa.net/

早速覗いてみたのですが、

E69c80e5889de794bbe5838f

なんてオシャレな・・・・・coldsweats02

アート・・・

インテリア・・・

いや、ちょっとマジで感動しましたup

テトラを極めるとこうなるのか・・・・

色は2色。

しかもそのネーミングが面白くて、

ライトグレーの方は

「打ちたてコンクリート風」

ダークグレーの方は

「経年変化コンクリート風」

というネーミング。

すばらしい。。

下北沢に専門店がオープンするとの事なので、是非一度行ってみたいと思います。

C09d5e72s

こんなのもありました!

これもネーミングが最高ですsmile

先日お知らせをさせて頂きました家具メーカーコラボ企画ですが、

Sdsc04302

以前にお引渡しをさせて頂いたAさまより、

早速、カタログ依頼のご連絡を頂きましたhappy01

川口市のAさま、有難う御座います!!

お引渡し後もホームページを見てい頂いてたのですね。

その事もとてもうれしいです(^^;

そして

カタログの発送準備をしてくれていたまるちゃんが

「あ、 文字が違う・・・ 」 と一言。

スミマセン。。。

ホームページ上でKEYUCAがKEYUKAになっていましたsweat02

大変しつれいしました。。。

決してKEYUCAの類似品ではありませんので・・coldsweats01

以前このブログでもご紹介した家具メーカーコラボ企画ですが、、、

増産したカタログ、優待券が本日届きました。

Simg_6937_2

ホームページにもバナーを置いたので

2

宜しければ

Banner_04x

ホームページ上の ↑↑ このバナーをクリックしてご覧下さい。

Photo

こんな感じです(^^;

https://eidai.lekumo.biz/10off/

↑ こちらからでもhappy01

今日は

午後から

川口市のI様邸へお邪魔しています。

今日のミッションは・・

Dsc04629

リビングの東面。

この広大なスペースに合うテレビボードの作成ですhappy01

これだけ広い面に大型のテレビを置くので

それなりに存在感のあるテレビボードでないと

バランスが取れません。。。。

そこでチョイスしたのが

「ウッドワン製のテレビボード。」

この壁面の幅が約3,5M。

このテレビボードの幅が2569mm!!

高さも548mmと超大型。

市販の家具ではなかなかこんなサイズは見つからないですよね?!

Dsc04630_2

早速、大工さんと監督の森さんと開梱。。

あらら・・・

なんか

説明書がありません。。

完成図を頼りにみんなで

あーでもない、こーでもない と悩みまくり・・・

Dsc04631

ここまでたどり着くのにも

相当な時間を費やしてしまいました。。。

Dsc04632

ふと

バルコニーから外を見ると

向かいの建物もかなり工事が進んで来ていました( ^^)

白ベースに青木目のサイディング。これもかなりカッコイイですねnote

Dsc04635

んで、

作業もだいぶ進み

  ※ここまで来るのに3時間ほど経過しています(汗)

ようやく

完成!!!!!!

Dsc04638

ジャーン!

デカっ ~>゜)~~~

Dsc04639

この大空間に大画面テレビ、

どちらにもひけをとらない存在感ですhappy01

画面の田村正和さんも満足気な顔で、

「うんん~、、、かなりぃぃ、、、デカぃですねぇぇ、、、、」

言っているようですsmile

ちなみにこちらのテレビボードは定価191,079円!!

それが

永大価格ではなんと125,000円!!(組み立て取り付け費込み)

が、、

しかし、

思った以上に組み立てが大変でした!

なので、

今後は

135,000円に変更!!

したいけど、、

値上げをするのは嫌なので、

今後も125,000円でお請け致します<m(__)m>

近年、

テレビはみるみる巨大化していますが

ハッキリ言って家具はついていけてませんね。。。。

なので、

大型のテレビボードを探している方はゼヒ!!

P,S

Dsc04640

なのはちゃんが気に入っていたのは

大型テレビでも

テレビボードでもなく

白い「梱包材」coldsweats01

久々に会ったけど、可愛かったなぁ~lovely