先日、車で帰宅している途中正面に大きな月が現れました。

Img_8145明るくて大きい満月。

たまに月が凄く大きく見える事がありますが、

写真で撮るとなぜか大きく見えなくなるので不思議です。

月だけで撮影するからなんでしょうね。

なので、

もっと広い範囲で撮影できれば良いのかな?と思い

車を停めてドローンを飛ばしてみました。

E0f7d9bfe

地平線?と月

少し明るさと大きさが分かりますかね??

上空でドローンの向きを180度回転させると・・・・

36525587e 富士山とさいたま新都心方向。

ブログだと画像の解像度が下がってしまいますが、なかなか綺麗な写真が撮れました。

(東京航空局の許可を取得して飛ばしております。無許可での夜間飛行は禁止されているのでご注意ください)

夜の空撮も素敵ですね♪

先週の金曜日

LIXILさんの新商品発表会にお招きいただいたので

建設部、開発課のメンバーで大島まで行ってきました。

Img_8169 錦糸町駅地下鉄に乗り換えて1駅。

Img_8174 この橋を渡ると

Img_8173 目的地に到着です。

Img_8175 建物の中は壁で仕切られてブースが出来ていて、その中に新商品や、発売前の商品、開発中の商品などが並んでいます。

なのでもちろん撮影禁止。

でも、無理言って

Img_8177 ここだけ撮影を許可してもらいました。

新しいカーポート屋根 SC。

これ、かなりスタイリッシュです!

Carport_sc_img_07

アルミ製の屋根。

価格は少しお高いですが、こんなにスタイリッシュな車用の屋根って今までありませんでしたよね。

商品について詳しくは↓↓

http://www.lixil.co.jp/lineup/carspace/carport_sc/

カーポート以外にも、キッチン、ドア、トイレ、浴室などなど

新しい商品を沢山見てきました。

今後、弊社の建物づくりに活かしていきたいと思いますのでご期待ください(^^)

昨日の日曜日、朝6時に家をでて

Img_8204

友人と二人(車2台)で奥多摩湖までドライブに行ってきました♪

Img_8205

ダム活2回目は小河内ダムです(笑)

昭和32年完成。 1,675,680m³ものコンクリートが使われたそうです。

モノスゴイ量ですね。

Img_8206

このダムを造るにあたり、945世帯の方が移転して、工事中には87名の方が犠牲になったとか。。。

Img_8208 ドローンで撮影をしようかと思いましたが、こちらのダムはドローン禁止との事なので撮影できませんでした。。残念。。

この後、奥多摩周遊道路などをグルッと走って

Img_8210 おそばを食べてお昼頃には帰宅しました。

そして午後からは

Img_8214 子供たちとコバトンの森へ。

暖かかったのでかなりの人で混雑していました。

暖かいのは良いのですが、風が強く花粉も飛びまくっていたので

Img_8216 完全防備で不審者状態です。

早起きして眠いので、子供たちが遊具に飽きるのをひたすら待ちますww

そして、帰宅してからは

Img_8226 今年初バーベキュー。

まだ少し寒いですが、久々のバーベキューはやっぱ良いですね♪

先日の日曜日

Img_8089

夕方からS様が越谷モデルハウスにお越しくださいました。

小さい車を置くとガレージが広く見えます♪

自分の車だとどのくらいの大きさがよいのかな??と悩まれている方は

ぜひモデルハウスに入れてみてお試しくださいね。

Img_8093 打ち合わせが終わると外は暗くなっていましたが

照明で照らされて、建物も車もカッコよく見えます♪

Photo まだ仮の図面ですが、S様邸はこんなイメージ。

大きいしカッコよくなりそうです!!

S様、ご来場ありがとうございました(^^)

先日、ある業者さんから

「エコカラット余ったから、ご自宅のDIYにどうぞ。ブログアップ楽しみにしてます♪」

と、エコカラット数枚と専用接着剤を頂いちゃいました(^^)

エコカラットと言えば優れた調湿機能が有名ですが実は消臭効果も優れているのです。

タッパーの中に「さきいか」と一緒にエコカラットを入れておくと、さきいかのにおいがほとんどなくなるほど。

オムツ用ゴミ箱に入れたりしても効果大!

そこで、我が家では1階のトイレに施工することにしました。

僕がトイレに長時間籠ったあと、娘がトイレに入って

「うぇぇっ!!!」と悶絶している姿を何度か目にしたので・・(笑)

Img_8034 場所はここ。

引き戸の裏側。

トイレ後ろのニッチがある壁に貼ろうかと思いましたが、割り付けがうまくいかないので

引き戸の裏にさりげなく貼る事にしました。

Img_8035 まずは壁紙を剥がします。

Img_8036 材料はこちら。

エコカラットは300mm角サイズ。

接着剤は専用品です。

Img_8037 くし状のヘラで接着剤を薄く塗り広げて

Img_8038 壁に貼り付けていきます。

タイルに比べて材料の寸法精度が良いので

目地無しで張り上げていく事が出来ます。

枠との間に入る細い部分は

Img_8039 切ります。

ノコギリでも良いですが、カッターでも簡単に切れます。

定規を当てて、カッターで力を入れて3回ほど挽き、

裏返して折り曲げると

パキッ!と

Img_8041

このように、キレイに割れます。

あとは切り口をヤスリで軽く整えれば完了。

Img_8047

Img_8046 この様に、全く違和感なく完成しました。

Img_8042 ついでに便器も掃除して仕上げにプレクサスでコーティング。

ピッカピカのツルッツルに仕上がりました。

この後、トイレで消臭効果を確認しました。

長時間使用してトイレを出て

5分後にトイレに戻ると・・・・

全く匂いがしません!!!!!

いや、吸い込むとほのかにわかりますが、娘を呼んで実験したところ

まったくわからないとの事。。

やっぱりエコカラットって凄い!!!

Img_8044 加工した切れ端は
玄関収納へ。

べつに僕の靴は臭く無い(はず)ですが、1枚か2枚入れておくだけで

下駄箱のニオイも無くなります。

ニオイが気になる方、エコカラット、超お勧めです♪

先週の土曜日

午前中ヒマだったのでドローンで何か撮りたいなぁ。。と思い

車でひとっ走り、

Img_7920 じゃらんの全国ダムランキング10位の 「有馬ダム」 へ行って来ました。

Img_7919 ここに来たのは2度目。

1度目は中学生のころに自転車で来たので、27年ぶり!? 

当時は上り坂が凄く辛かった記憶がありますが、今ならもっと楽に登れそうです。

中央の道を境に

Img_7921 下はこんな感じ。

Img_7922

上流側はこんな感じ。

ブログを書くにあたり、有馬ダムの特徴とか書いた方が良いのかな?と思い

ネットで調べてみたら、有馬ダムの事よりも気になったのが

Photo これ。

「月刊 ダム日本」

こんな本が出てるんですね!? しかも月刊ですよ月刊!

毎月本を作れるほどダムって沢山あるんでしょうか。

どんな事が書かれているんでしょうか??

凄く気になりますよね。

月刊 ダム日本が欲しい方、日本ダム協会のH,Pからオーダーできるそうですので

http://damnet.or.jp/jdf/dniback.html

↑↑こちらからどうぞ(笑)

上空から見た有馬ダムはこんな感じでした。

なんかダムって凄いですね。いったいどうやって作ったんでしょう。

この巨大な人工物の前に

Img_7923 「この美しい自然をいつまでも大切に!」の標識に違和感を感じました(笑)

今日は11:30から

20180215_152219_2

こちらのH様邸地鎮祭でした♪

20180215_152157

遠くにスカイツリーも見えてます。

今日はオーナーH様からドローン撮影のリクエストを頂いたので

事前に神主さんにも了承を得て、地鎮祭終了後にドローン撮影をさせて頂きました。

思いのほか神主さんもドローンに興味深々で楽しかったです。

あの様子だと、神主さんもドローン買うかな??(笑)

あ、ちなみにオーナーHさんはすでに僕と同じドローン購入したそうです♪

そんなわけで、本日の様子は

↓↓↓ こちらをご覧ください(^^)

H様、本日はおめでとうございました!!

昨日のS様邸に続いて、ホームページの施工事例に杉戸町のI様邸を掲載させて頂きました。

Img_72132

もっと前に掲載するつもりだったのですが、写真データが見つからなくなってしまい、「また撮影をさせてもらいにいかないと・・・・」と思いつつ時間が経ってしまいました。。

が、

昨日過去の写真を整理していたら、ほかの物件のファイルの中に紛れ込んでいるのを発見!

と言うことで、I様遅くなってすみませんcoldsweats01 施工事例にアップさせて頂きました。

Img_7218

玄関は引き戸でポーチ広々~。

Img_7205

玄関ホールも広く、
引き戸の戸袋部分がガラス張りなのでとっても明るいですね。

Img_7209 玄関ホール脇にはシューズクローゼットも完備。

Img_7145 リビングは2階なので天井も高く

Img_7157 こんなに開放的な空間となっております。

床は無垢フローリングをご採用いただきました。

Img_7163

Img_7150

フル対面型キッチンも空間を広く感じさせる効果絶大!

そのほかの画像はこちらでご覧になりますので是非(^^)

昨年10月お引越しをされた流山市のS様から

「そろそろ落ち着いたので遊びにきてください~」と

連絡を頂いたので、先週の土曜日にさっそくお邪魔してきました。

Img_4469 台形の土地なので車を2台停める時は斜めに2台の予定でしたが

実際に入れてみると良い納まりでした。

斜めに停めると車もカッコよく見えます♪

Img_4495 ちなみにこの黒いフェンス、オーナーさんのDIYです!

Img_4471

玄関は建物に向かって左奥にありまして

その隣にはバイク専用ガレージがあります。

Img_1478 こちらはお引渡し前。ガランとしていてさびしい感じですが

Img_4474 入居後!

ステキな趣味空間となっておりました!

床にはオーナーさんが個人輸入したというバイク整備用マット。

その上には

Img_4503 スズキのオフロードバイク DRZ400S。

このバイク、僕も以前所有していました。 

初めてSさんとお会いした時にその話しで盛り上がったのを覚えています(^^)

Img_4489 愛車を眺めながら一服。。

良いですね~(^^)

Img_4502

このガレージから直接玄関へ入れますし、玄関ホールには大きな窓を設置したので、ガレージの愛車も良く見えるんですよ♪

Img_4507

リビングはモノトーンでカッコよくコーディネートされていました。

Img_4509 ダイニングスペース。

窓際にはPC用カウンターを設置してあります。

Img_4521

照明もオシャレ!!

この電球、見た目は白熱球かと思いきや、LEDでした!

カッコイイですね。IKEAで買えるそうです。 今度IKEAに行ったら買ってこようと思います。

Img_4520

ソファ側の照明は

近未来な感じでステアリングホイールを連想させるようなLED照明。

Img_4511 こちらもカッコイイ!!!

リビングの隣には

Img_1437 可動間仕切りで仕切られた和室があります(写真はお引渡し前)

今は可愛いキッズルームになっておりました(写真撮り忘れてしまいましたww)

あと、もうひとつ気になっていたお部屋があったので

2階へ。。

Img_4533

じゃ~ん!! こちら。

バンドをやっているSさんのドラムやギターの練習部屋です。

ドラムセット、カッコイイです!

どんな風に演奏するのか気になります!!

なので

Img_4537

実演してもらいましたhappy01

すげ~!カッコイイ~!!!

僕も中学生のころは一瞬ですが

バンド目指してエレキギターとか練習してましたので

上手に演奏している姿をみると羨ましく思います。

Img_4542 撮影後、ノンアルコールをいただいて乾杯♪

この建物をとても気に入ってくれて僕も嬉しいです。

こちらのS邸は上空から見てもカッコイイので

こちらの動画ぜひご覧ください♪

S様ありがとうございました(•ᴗ•)

 今日は午後から川口市の5か所の現場へ行きます。

5か所となると、なるべくスムーズな道のりでロスなく行きたいのですが

そんな時にとっても便利なのがグーグルマップ。

(そんなの知ってるよ~ってかたはスルーしてくださいsmile

まずはパソコンでグーグルマップを開き、目的地5件のうちの1件の住所を入れます。

112

続いて、①の+を押すと経由地を追加できるので2件目、3件目、4件目・・・と追加していきます。

5件入れるとそれぞれの場所に印が付くので、近い順に行くために②の部分をドラッグして順番を入れ替えます。

これにより、近いところから順番に遠いところへ。一番最適な道順が示されました。

ただ、これはパソコンの画面ですが、③のところを押すと、このルートのデータをスマホに転送できます。

僕はG-mail経由でスマホへ転送したところ

Img_7649 スマホのグーグルマップでこのように表示されました♪

あとは開始ボタンをクリックすると、AからDを経由して最終目的地まで案内してくれますのでとっても便利。

同じような事がカーナビでもできますが、入力するのは会社のPCの方が断然早いので、僕はいつもこの方法でルートを決めています。

グーグルマップの指示で最初に行ったのは

Img_4407 こちら。

柳崎の現場。

明日、お引渡し立ち合いを控えているの全ての工事が終わっているかチェックしにきました。

Photo 完成予想図はこちら。

見事に同じ建物が完成しています(当たり前ですが・・)

Img_4418

広々対面キッチン。

Img_4419 追加オーダーを頂いた食器棚も設置完了しています。

Nさん、明日宜しくお願いします(^^)

続いて2件目は

Img_4447

こちら。上青木の販売中の2棟現場。

Img_4449ただいま好評販売中です。

川口市で販売中の物件は

永大ハウスのインスタグラムでもご覧になれますので

https://www.instagram.com/eidai_house_kawaguchi

↑↑↑ぜひチェックしてみてください。

あ、ついでに、永大のインスタグラムも宜しくお願いします(•ᴗ•)

https://www.instagram.com/eidai_garagehouse/

↑↑↑

その後、上青木でもう1軒をチェックしてから

Img_4455

4件目、青木の多棟分譲へ。

外構屋さんがコンクリートを仕上げております。

こちらの建物ももう少しで完成ですね♪

そして最後は

Img_4461 こちら。

現在建ってている古屋を解体し、その後新たに建物を建てて販売する予定の物件です。

この土地に新しく建てる建物の図面を作成中なのですが、ちょっと迷うところがあったので再度見に来ました。

と、こんな感じで今日はスムーズに現場を廻る事ができました(^^)

一日に何か所も行く方でまだ使ったことの無い方は

ぜひグーグルマップ利用してみてください♪

先週末の土曜日、本当は家族でスキー場へ行く予定だったのですが

前日の天気予報では気温がマイナス7度との事・・・・

子供たちにスキー場へ行く事は伝えていなかったので行先を変更することにしました。

清水公園(アスレチック)は雪の影響でクローズ。

足立のギャラクシティも何度も行って飽きてるし、

近所の公園だと待ってる間に凍えてしまいそう。。。

そこで

工事課の船橋課長に「どっかオススメなトコ無いかな?」って相談したら

深谷の室内プール、アクアパティオを教えてもらいました。

Photo

「いつだってパラダイス!?」

なるほど~、プールとは盲点でした。

プールなら大人もダイエットになるし、子供も楽しそう。

金曜の夜、子供たちに「プール行くぞ~!」って言ったらとんでもなく大はしゃぎ!

と言うことで、家族で深谷のアクアパティオへ向かいました。

家から1時間15分くらい。

コンビニでお菓子かって食べながら、

「どんなすべり台があるのかな~」

とか

「ぱぱ~、どっちが長く潜れるかたいけつしようね~」

なんて盛り上がってました。。

が、

途中、羽生インターを降りたあたり。

助手席でスマホを弄ってた奥様が

「うぉ!!!!」

「や、やばい・・・」

と何やら焦ってます。。

 

 

2 その時の画面。

一般1000円。。

小中学生500円ね。。。

っていうより

33

!!!!!

な、なんと!!

2月はやってない!!!??

いつだってパラダイスじゃないじゃんannoy

ww

いまさら中止と言える雰囲気ではなく。。。

ひとまず車を停めて、スマホで代わりの場所を探します。

サマーランド!? も 2月は休み。

そもそも大きな滑り台がある室内の温水プールが少ないのです。。

色々探した結果

 

Img_7558

ここに来ました。

Img_7559

宇都宮ですww

2時間もかかりました。

ドリームプールかわち

という施設で、日曜日ですけど結構空いてます。

4

中はこんな感じ。

スライダーは身長制限があってはるちゃんは滑れませんでしたが珍しく泳ぐ練習に夢中だったので大丈夫でしたcoldsweats01

子どもと一緒に流れるプールで泳いだり、

25mのプールで往復したり

大人も子供も楽しめるので、冬の温水プールもなかなか良いですね。

ここで2時間遊んで、せっかく宇都宮まで来たので

Img_7563

Img_7562

餃子をいっぱい食べて帰って来ました。

帰宅後

「深谷のプールが休みだったので、宇都宮まで行く羽目になった」とSNSにアップしたところ

「赤羽にあるのに・・」とコメントがありました。

3

ここ。 

おぉ、赤羽にこんな施設があったんですね。

羽生で慌てて検索した時はヒットしませんでしたが今回の目的にもってこいな場所でした。

今度、寒い休日には赤羽に行ってみようと思います(^^)

以前にDIYで作成した

自転車置き場と可動式カウンター

すでにスポットライトなどで明るさは十分なんですけど

 

このタイヤガイドの下側に

Img_2313

こんな照明を取り付けました。

Img_2314

下向きでカウンターを照らします。

でも、これ、上向きに点けて自転車をライトアップさせたらもっとカッコよさそうじゃないですかね??

暗いガレージで自転車だけが光ってる感じも良いかも。。

ちなみこの照明、まだスイッチを取り付けていないのでコンセントを挿すと光る状態。

なので見えないところにコンパクトなスイッチを取り付けようと検討中です。

S こんなプッシュボタンスイッチとか

Ss こんなプッシュボタンスイッチとかが良さそうです。

RSコンポーネンツさんのサイトでいろいろな種類のスイッチが販売されてました。

種類がたくさんあるので、この中から隠しスイッチ的に取り付けられるものを探します。

それにしても、スイッチってたくさん種類がありますね。

Img_7529_2

以前に工具箱置き場に設置した照明のスイッチは

Img_7530棚の下に隠して取り付けました。

これはトグルスイッチってやつです。

Img_7534これはうちのバイクのハンドルに付いているスイッチ。

市販車だとここにあるのはホーンを鳴らすスイッチですが

このレース用バイクの場合は点火カットスイッチ。

これを押してる間はエンジンの点火がカットされるので、

ギヤを変える時にアクセルを戻さずにこのスイッチを押してギヤを変えます。

Img_7535

その上にある二つの赤いスイッチは、左側がマップ切り替えスイッチ。

スイッチを切り替える事でエンジンのパワーの出方が変わります。

右側のオンオフスイッチはピットレーンスイッチと言って、

サーキットなどでピットレーンに入った時にオフにすると、事前に設定した回転以上はエンジンが回らなくなります。

ピットロードは速度制限があるので、それを超えないようにするためのスイッチです。

Ferrarif1wheeladdon_01

こちらはフェラーリF1のステアリング。

かなりたくさんのスイッチがついてます。

時速300キロ以上で走りながらこのスイッチを弄るってすごいですww

A9469fe5。。。。。

だそうです。。

もうわけわからないですね。

話しは変わりますが、昨夜の月食はみなさん見られました??

夜10時頃に外に出たら

Img_7516 雲も無くはっきりと見えていました。

さらに30分ほどすると

Img_7520 赤みが強くなっていました。

子供たちは学級閉鎖で明日も休みの為、夜更かししてみる事が出来ました♪

先日現場で穴を掘ろうと思って会社にあったスコップを借りてきたら、なんと

Img_7498 「ケンスコ」こと、剣先スコップがこんな形状に。。。

平らなアスファルトなどで砂や砂利をすくいまくったのでしょうか??先端がすり減って変形してしまっていました。

これだとささり辛くて穴が掘れません。

普通こうなったら寿命なのでしょうが

Img_7499 もったいないのでグラインダー修正します。

Img_7500 15分ほどで完成!

これでケンスコに戻りました。

みなさん、スコップは正しく使いましょう。

僕は若いころに道路工事のアルバイトをしていたのでスコップには少しこだわりがあります(笑)

なのでスコップの種類を少説明しますね。

まず、ケンスコは先端がとがっているので穴掘り用です。

穴掘り用でも種類があって、水を含んだ土を掘る時は

Econnect_asaka000176_2

これが良いです。

穴あきスコップ。 通称アナスコ。

普通のケンスコだと水分でくっついて掘りづらいですが、穴がある事でサクサクと掘れます。

地下水位の高い場所で地面を深く掘る時にはアナスコが必須です。

道路上の砂利とか砂とかをさらうには

Diytool_a021076 これが良いです。角スコップ。 通称カクスコ。

これは僕も持ってます。金像印のカクスコ。

カクスコにもいくつか種類があります。

(カクスコカクスコ言ってると、何のことだかだんだんわからなくなってきますね(笑))

雪かき用にホームセンターで売ってるプラスチックのスコップはプラスコ。

路面に凍りついたヤツは削り取れないので、雪かき用なら

Esteps_alt これが良いです。

アルミ製で軽く、面積が広いので雪をどっさりと取れます。

Diytool_a021087 こんなのもあります。パンチャースコップなのでパンスコ

鉄製で強度がありますが、軽量化のために穴あき。アルミよりもプロ仕様な感じです。

ポールを建てる時などに、細く深く掘りたいときに使うのが

Diytool_a021160

腹式ショベル 通称 フクシキ。

用途に合ったスコップを使うことで作業効率もアップします。

個人的には金像印のスコップ(浅香工業)が好きです。

お気に入りのスコップなら雪かきも楽しくなりますよ?(笑)

日曜日

朝の気温マイナス3度の中

Img_7447 川越のオフロードヴィレッジへ行ってきました。

Img_7444 この日は

元ダートトラック日本チャンピオンの松浦さんが開催する

「スライドスクール」に参加してきました。 

滑る土の上でバイクをコントロールする技術を細かく教えてくれるので

短時間で大幅なスキルアップが見込めます。

全日本スーパーモトに参戦してる森田プロも生徒として参加してました(写真右)

Img_7481


今回で2回目ですが、かなり身になった気がします。

やっぱり基本ってとても大事ですね。

最近はロードレース選手のオフシーズントレーニングにフラットダートが人気です。

バイクレンタルもありますので、興味のある方はチェックしてみてください。

 スライドスクールのFBページはこちら

朝9時から12時までスクールを受け

午後は帰宅してバイクの洗車

Img_7454 アスファルトの上で洗うと泥の処理に困るので

庭で洗車してみました。

芝生の水やりにもなり、落ちた土は目土にもなるので

オフロードバイクの洗車は庭が良いかも。

洗車の後

ソーラーパネルの積雪が気になったのでドローンを飛ばしてチェックしてみました。

20180128_174844

こんな感じ。

まだ積もってますねw

雪下ろししたいけど、滑ったら怖いからやめときます。。

ドローン飛ばしたついでにガレージから引きの空撮してみました。

すると、上空のドローンを見つけた近所の小学生が、数百メートル先の公園からドローンを追っかけて来て

秘密基地 URAWA BASEの場所がバレてしまいました(笑)

上空からの画像を見せたら子供たち大興奮!

「超レアなの見れました!!ありがとうございます!!!」だって。

たぶん家に帰って「ママ、僕もドローン欲しい!」って言って叱られたことでしょう。

そして、たぶん僕の事を「ドローンおじさん」って呼んでる事でしょう(笑)

先週の土曜日

朝から川越市のDさん邸へ行って来ました。

Img_7404

こちらのD邸、じつは以前僕が住んでいた家。

売却して浦和に引っ越したんですけど、それを購入してくれたのがDさんでした。

たまに連絡はとっていたんですけど、先週の金曜日に

Img_7416

この水道の下あたりの水道管が凍結して破裂してしまったとのこと。

デッキの隙間から水が噴水の様に吹き出しているのを隣のラーメン屋さんが発見。

Img_7410

雪に埋まった水道メーターを掘り出して水を止めてくれたそうです。

ここまでしてくれるお隣さんって心強いですよね。

(このラーメン屋さん、自分で外壁塗装までしていたので、かなりのDIYスキルをお持ちです)

これで漏水は止まりますが、家の水道は使えなくなってしまいます。

ラーメン屋さんから連絡を受けたDさんが、ご自身で水道の緊急修理業者を探したものの

一番速い業者でも修理に来れるのが週明けの火曜日とのこと。。。

最近の冷え込みで、あちこちの水道菅が破裂してますから

水道屋さんも大忙しのようです。

でも、火曜日まで水道が使えないなんてなるとちょっとした災害ww

Dさんから

「外水道だけを止めるバルブなんかついてたりしませんかね?」ってLINEで

連絡があったのが金曜の夕方。

そこから水道屋さん手配してもかなり時間がかかりそうだったので

Img_7430

元オーナーとして応急処置でもできればと思い作業して来ました。

まずはウッドデッキを数枚剥がして外水道の下をチェック。

(ウッドデッキのビスが+じゃなくて角ビットなので、クラシアンとかでも外せなかったかも)

すると

Img_7408

外水道の下部。水道管のエルボ(コーナー部分)が凍結による膨張でパックリと割れていました。

原因がわかったので、近くのホームセンターで

Img_7412
13mmの配管、エルボ、ソケットを購入して来ました。

紺色の配管はHI管といって、耐衝撃性のある配管。グレーの塩ビ管より強いのですが、凍結には耐えられなかったみたいですw

接着剤はなぜか家にありました(笑)

割れた水道管の横から新たに配管をし直し、保温材を巻いて

Img_7415

修理完了!!

部品代は数百円。作業も1時間もしないで完了しました。

大した壊れ方じゃなかったので修理も簡単でした♪

修理完了後

Img_7428

お隣のラーメン屋さんにお礼と報告。

僕は3年ぶりくらいだったので久々にご挨拶。

当時よく食べに来てたので懐かしい味♪

はす向かいのおばあちゃんも元気だったので安心しました。

今度は子供たち連れて来たいと思います。

さらにその後Dさん邸にもおじゃまさせてもらいました。

Img_7421

以前プレゼントした模型も飾ってくれていました。

Img_7424_2

ガレージ付属室の入口には何やら木材がたくさん。

Img_7422

こ、これは一体!?!?Img_7427

なんとDさん、組子細工が趣味との事で、これ自作なんですって!?

2つも戴いちゃいましたcoldsweats02 ありがとうございます!!

左がウォルナット、右がウェンジ。

これ一つ一つの部品からくみ上げられてるんです。これはスゴイ。

今度、ミンネで販売するそうなので、気になる方は是非チェックしてみてください。

Dさん、こんなスゴイの作れるなら、水道管修理なんて超イージーですよ(笑)

Img_7417

久々でしたが、今見ても良い家ですね~。

Dji_0007

上からみても良い家♪

Dさん、今度はウチにも遊びに来てくださいね~。