ベビーカー
水没
SURF
完成!
ちょっと長いけど、、
ス、、、スゴイ!
Y様邸~
今日は朝からさいたま市のY様邸にて
現場チェック&打ち合わせ。
壁に防水紙をはったのでと、サッシが付いたので
インナーテラスも雰囲気が見えてきました。
正面のサッシは僕の好きな「HK」タイプ。
すごくすっきりしてて大開口にはもってこいです。
しかもLOW-Eガラスなので直射日光が当たっていても
暑くありません。
中から見るとこんな感じ。
この写真からすると「フルオープンサッシ」とかをつけたくなりますが
この正面に 超カッコイイ階段が付く予定なのでお楽しみに。
構造材はもちろん「オーロラ材」!!
この写真は柱のラベルなんですが、
なんと接着材の仕様環境が「A」です。(丸印)
普通、一般的な集成材はCランクが多いと思いますが
ウチのオーロラ材は使用環境Aです!!
これは集成材をくっつける接着剤の成分や性能の事で、
(下の矢印が指しているところ)
簡単に言うと、この接着剤が黒いのは
性能の高い集成材を使っているという事なんですよ
メンテナンス!
ですが、
最近、ずっと天気は良い(良すぎ?!)せいで
海はというと、波の小さい日がつづいています。
なので、なかなか波乗りに行く気にもならず・・・・
最近バイクに乗ってなかったのでたまには乗ろうかと思ったのですが、
僕のバイクはレース用のタイプなので、色々と準備が大変です。
例えば、
オイルは1回か2回走ったら交換。
チェーンは走り終わると毎回掃除してオイルを塗り、
エアクリーナーは2,3回に一度は外して掃除、
などなど、最低この位の整備はしないといけません。
これをしないと動かないわけではないんですが、性能を維持するためには
必要なようです。
なので今日は整備の日として
バラしてメンテナンス。
次回楽しむ為には必要な作業です。。。
家も車もバイクもそうですが、
しっかりとメンテナンスすればもちが違うし、なにより安心して使う事が出来る。。
何事もメンテナンスは大事ですね( ^^)
ストッパー
・・・・・・
ギフト!
届きました。。。
スチームモップ( ^^)
ムスメが床にご飯やら飲み物やらをこぼしまくるので、DOCOMOのポイント交換で
注文しました。
本気でシャープだと思って注文したんですが、届いてみると
「シャーク」でした(汗)
実際使ってみると・・・・・・
シャークってカンジです(怒)
あともう一つは
5000円分の食べ物カタログギフト。
シャーク(怒)が13000円分なので合わせて18000円、、、というか1800Pt
最近ドコモからソフトバンクに変えたので、たまっていたポイントで注文しました。
「ドコモのポイントは携帯を買い換える時しか使えない」と思っていたんですが、
ナンバーポータビリティの時にDOCOMOの方に
「ポイントって他に使えないんですか?」って聞いたらしぶしぶ教えてくれました。
乗り換えの際には使いきった方がお得ですよ( ^^)