最近

ウチのムスメがお店で見つけて

おねだりした子供用のベビーカー

ベビーカーってもともと子供用なので

子供の子供用?

ぬいぐるみをのせて家中をうろうろしてます(^^;

本物のベビーカーを使うまであと何年??

想像するだけで複雑なカンジがします(T.T)

今日は久しぶりに海へ。。

いや~、しかし

最近波がありません。

台風の通り道も去年と全然違うし、、、

仕事的には台風は嫌だけど、

波乗り的にはそろそろ台風来て欲しい・・・・

Img_4103

今日は朝からさいたま市のY様邸にて

現場チェック&打ち合わせ。

Img_4107

壁に防水紙をはったのでと、サッシが付いたので

インナーテラスも雰囲気が見えてきました。

正面のサッシは僕の好きな「HK」タイプ。

すごくすっきりしてて大開口にはもってこいです。

しかもLOW-Eガラスなので直射日光が当たっていても

暑くありません。

Img_4108

中から見るとこんな感じ。

この写真からすると「フルオープンサッシ」とかをつけたくなりますが

この正面に 超カッコイイ階段が付く予定なのでお楽しみに。

Img_4111

構造材はもちろん「オーロラ材」!!

この写真は柱のラベルなんですが、

なんと接着材の仕様環境が「A」です。(丸印)

普通、一般的な集成材はCランクが多いと思いますが

ウチのオーロラ材は使用環境Aです!!

これは集成材をくっつける接着剤の成分や性能の事で、

                (下の矢印が指しているところ)

簡単に言うと、この接着剤が黒いのは

性能の高い集成材を使っているという事なんですよhappy01

今日は定休日・・・

ですが、

最近、ずっと天気は良い(良すぎ?!)せいで

海はというと、波の小さい日がつづいています。

なので、なかなか波乗りに行く気にもならず・・・・

最近バイクに乗ってなかったのでたまには乗ろうかと思ったのですが、

僕のバイクはレース用のタイプなので、色々と準備が大変です。

Img_0157

例えば、

オイルは1回か2回走ったら交換。

チェーンは走り終わると毎回掃除してオイルを塗り、

エアクリーナーは2,3回に一度は外して掃除、

などなど、最低この位の整備はしないといけません。

これをしないと動かないわけではないんですが、性能を維持するためには

必要なようです。

なので今日は整備の日として

Img_0214

バラしてメンテナンス。

次回楽しむ為には必要な作業です。。。

家も車もバイクもそうですが、

しっかりとメンテナンスすればもちが違うし、なにより安心して使う事が出来る。。

何事もメンテナンスは大事ですね( ^^)

昨日、

キッチンメーカー「クリナップ」の営業 増田さんが

新しい扉のストッパーのサンプルを持ってきてくれました。

今後、つり戸棚を付ける物件に標準装備出来る事になりました。

Rwhgd

それと、ALVO仕様のキッチン「KT]シリーズには新しい取っ手が

採用されます。

ちなみにこのストッパーは

__

こんな風に、丁番の根本にあるグレーの部品がダンパーとなり、

扉を勢いよく閉めてもブレーキがかかるという便利な商品です。

まぁ、最近は対面のオープンキッチンが多いので、

あまり吊戸棚をつかう事はなくなってきてますが、

吊戸棚を付ける時にはとても便利な商品ですね( ^^)

Img_0168

こないだ

車で走りながら携帯をいじってて、、

ふと横を見るとパトカーからおまわりさんが超ニラんでました~>゜)

「やばっ」とおもいながら

するとパトカーの窓が開き・・・・

「ちょっと!!うんてんしゅさ・・・・」

と言ってる途中でなにやら無線で会話を始めたとおもったら

サイレンを鳴らして急加速していきました

すると、

200mさきの交差点で車同士が事故を起こしていて、さっきのお巡りさんは

そこに停まっていました。。。

あぶなくまた捕まるところでした。。

事故ったひと アリガトウ。 そして お大事に<m(__)m>

届きました。。。

Img_0087

スチームモップ( ^^)

ムスメが床にご飯やら飲み物やらをこぼしまくるので、DOCOMOのポイント交換で

注文しました。

本気でシャープだと思って注文したんですが、届いてみると

「シャーク」でした(汗)

実際使ってみると・・・・・・

シャークってカンジです(怒)

あともう一つは

Img_0171

5000円分の食べ物カタログギフト。

シャーク(怒)が13000円分なので合わせて18000円、、、というか1800Pt

最近ドコモからソフトバンクに変えたので、たまっていたポイントで注文しました。

「ドコモのポイントは携帯を買い換える時しか使えない」と思っていたんですが、

ナンバーポータビリティの時にDOCOMOの方に

「ポイントって他に使えないんですか?」って聞いたらしぶしぶ教えてくれました。

乗り換えの際には使いきった方がお得ですよ( ^^)

最近ハマってるIPHONEで

便利なアプリを見つけましたhappy01

「RETOUCH」という画像編集するやつで

例えばこの写真。

Img_4705_2

気に入ってる写真なんですけど

手前でパドルしてる人がいて台無し・・・

こんなときにこのRETOUCHで

Img_339047

消したい部分を囲み、        ↑ スタートボタンをおすだけで

Img_5595

消すことができます!?!?

なんということでしょう~

ものの数秒で・・・・

これには感動しました!!

さらに「POLARIZE」というアプリで加工すると・・・

Img_6405

おぉ!スゴイ!!

と、まぁこんな簡単にいろんな編集が出来てしまいました。。

スゴイですIPHONE。。

嬉しいコメントがあったので

今日は親バカブログです・・・

Dsc01155

こないだまでバックが出来るようになっていたのに

バックの仕方を忘れてしまったうちのムスメ。。。

せっかく成長したのに戻っちゃった??

いや、、

しかし

よく見ると、

「ふてりかた」が成長してます(+_+)

いままでは突き当りになると悲しそうに泣いてたのに

今日はなんか「はぁ?行き止まりぃ?!?マジかよ~」ってカンジにふてくされてます。

これもひとつの成長( ^^)  

後付けの電動シャッターよりもオススメしたいのが・・・

Dsc05994

オリバーソース製の「どろソース」

関西方面では爆発的ヒットしてるソースです。

普通のソースよりどろどろで

濃い味で辛いソースです。

特にたこ焼きにはぴったりで、フツウのたこ焼きが3倍くらいおいしく感じます。

個人的には「食べるラー油」と同じくらいのヒットでした!

もちろん永大では売ってないので

インターネットで「オリバーソースで検索すると通販ページが出てきます。

辛いの苦手な人は合わないかもしれませんが・・