こんにちは、コーディネーターの宮野です ![]()
先日お休みに小動物に会いに行って来ました。

みなとみらいワールドポータース内にあり、
20種類以上、300匹以上の動物が暮らしていて
ふれあえる屋内型の動物園です。
動物ごとに、エサが用意されていて餌をあげ
ながら、動物達を間近に見れるのでニタニタが
止まりません ![]()
まず最初にふくろう3種類、3羽がいました。
ふくろうもあくびするんですね ![]()

次はフェネック
イヌ科キツネ属に分類される食肉類
砂漠や、乾燥地帯に住んでいる世界最小のキツネ
お顔よりもお耳が大きくてなんて可愛らしい ![]()




そしてなんとも愛らしい...モルモット
青草を必死に食べております。
細長い橋がかかっているのですが、一列に並んだ
姿も可愛いのですが、我先にと仲間を押しのけて
一心不乱にエサを食べているのがまた可愛い。
ずっと見てられます ![]()




スキニーギニアピッグ
初めて聞きました。
ゲッシ目テンジクネズミ科
ほとんど毛が無いモルモットだそうです。
臆病で神経質だそうですが、エサには貪欲です。


ミーアキャット
マングース科スリカータ属に分類される食肉類
半砂漠地帯に生息しているので、細かい砂が
ひかれてました。沢山エサを食べたらライトが
付いて暖かいお家にみんなで体を寄せ合いお昼寝
へそ天の寝落ちまで見れて嬉しかったです。



プレーリードック
ネズミ目リス科プレーリードッグ属
穴を掘って巣穴を作り、群れで生活している
そうです。
穴から青草を入れてもらえるのを待っている
手の肉球もバッチリ見えます![]()
案外、指が長いんですね。

別部屋に移動
なまけもの、ワオキツネザルが寝てます。
起きてなくて残念。写真撮る前にちょっと動いて
いるのが見れたので良しとします ![]()
アカテタマリン
なまけもの達と違い元気だったのはアカテタマリン
身体は黒いのですが、手足だけオレンジ色の靴下を
履いているみたいで可愛いかったですよ ![]()
機敏に動くので、写真を撮るのが難しい。
オニオオハシ
キツツキ目オオハシ科の鳥類
くちばしが鮮やかで、ぬいぐるみ感満載。
動かなかったら置物かと思う程。
SHOPにあったぬいぐるみにそっくりです ![]()
低音の大きな声で「グワァグワァ」鳴きます。


カピパラ
ネズミ目テンジクネズミ科カピバラ属の齧歯類
齧歯類の中では最大の動物だそうですね。
猫足のバスタブに気持ちよさそうに横たわる姿が
癒されますね。触りたい放題 ![]()


ひよこ
餌を手に乗せると群がってきます。
飛び乗る程に、みんな必死で食べてくれます。
ふあふあ、ちっちゃい ![]()
このほか、パンダマウスや、チンチラ、爬虫類等
小さな動物が沢山。
屋内なので、冷暖房完備、雨でも行けるので安心
中華街や、みなとみらいで遊ぶついでにご興味が
あれば...
あっ、出来れば朝一がおススメです ![]()
朝一はみんなお腹を空かせて待っているのですが、
お客さんから沢山エサを貰い、お腹いっぱいに
なるとお昼寝してしまう事も多いそうなので、
ねらい目は元気なOPEN10:30~1時間以内です。
【公式】アニタッチみなとみらい
https://anitouch.jp/
コメント