スタッフブログより、けんせつブログに
お引越ししてまいりました。
建物の色や、素材を決定しております、
インテリアコーディネーターの宮野と
申します。
これから、宜しくお願い致します ![]()
さっそく、先月完成致しました物件を
ご紹介させていただきたいと思います。
まずは、草加市の9棟物件

着工時、色を決め作成致しましたパース
明るくしたかったので、サッシをシルバー
1つ目のアクセント1をタイル調ライトグレー、
2つ目のアクセント2は木目調のブラウン、
木目調玄関は、アクセント2と同系色とし
統一感を出しました ![]()

完成がこちら
イメージ通り、明るく優しい印象に
出来上がりました ![]()



床材は、以前ご紹介致しました大建工業製
「MYフロア」、色は「エルム柄」です。
陽のあたり具合で雰囲気が変わってみえますが
落ち着いた色合いで、素敵ですね。
家具とも合わせ易いと思います ![]()

キッチンは外観のライトグレーに合わせて、
グレイッシュな木目に致しました。
ハンドルもシルバーをチョイスした事で、
より明るく柔らかい印象に。

一軒目の建物の右隣
ベースの白い外壁も実は、変えているんです。
ベースをタイル調の白に、アクセント1を黒い外壁
アクセント2を大柄のタイル調に致しました。
アクセント2の大きさの異なる割石デザインは、
濃淡があり、高級感がある外壁です ![]()

完成がこちら
白・ダークグレー・黒、ハッキリした3色の張り分け
でカッコよく出来上がりました ![]()


こちらの床材は「ラスティックペカン」
玄関ポーチタイルも濃い色としたので、床材との
濃淡が、カッコ良さを際立たせてますね。
階段も踏板のみ床材同色で、立ち上がりの蹴込板と
横の側板は白なので、暗くなりづらいです ![]()

床の印象が強いので、キッチンはホワイトを採用。
ハンドルはブラックにする事で、凛々しいキッチンに。
キッチンハンドルは、
・ブラック...シャープな印象になる様細いデザイン
・シルバー...はブラックよりも少し太くごつい印象
色だけでないく、デザインもこだわったクリナップ製
キッチンを採用させていただきました ![]()



その他、完成した物件です。
お引渡しは完了している為、外観のみのご紹介です。
N様、R様、H様、ご新築誠におめでとうございます。
末永く、宜しくお願い致します。
コメント