スイッチを・・・・

Img_6162

こないだお邪魔したさいたま市のY邸のスイッチカッコ良かったな~。

ふと

うちのガレージのスイッチを見ると

埃でかなり汚れてしまっていたので

掃除を・・・・・

いや、

せっかくだから

ネーム部分も何とかしようと思います。。。。

Img_6163

まず、フレームを外します。

これは枠に爪をひっかけて手前に引っ張れば外れます。

Img_6165

続いてスイッチプレートも。

これはスイッチの向かって右側を手前に引っ張れば外れます。

ちょっと壊れそうな感触で一瞬ビビりますが

思い切って行っちゃいましょう。

Img_6167_3

プレートの裏側。

▽のマークがある場所を手前に引くと

Img_6168

中のネーム紙が外れます。

Img_6170

ここでOBさんに教えてもらったDYMO登場。。。

Img_6172

紙の幅とDYMOのサイズはほぼ同じなので

台紙と幅を合わせてカットして

スイッチプレートの中にセット。

Img_6173

完成です(^^)

Img_6174

こんな感じです(^.^)

DYMOは黒以外にもいろんな色のテープがあるので

今度は赤とか緑とかで試してみようと思います!

そんで

このスイッチ改造でテンションが上がったので

Img_6176

以前から塗ろうと思っていて

なかなかやらなかった

梁の塗装をやろうと思います。

Img_6175

道具はコレ。

以前使った塗料もまだ使えそうです。

ホントはローラーでやると簡単なんですけど、

ローラーは塗料が飛び散るので

刷毛のみで養生少な目でやっちゃいます。

Img_6178

40分で終了~。

あとは梁の間のボードと板を白く塗れば完成なんですが・・・・・

またしばらく時間がかかりそうです(笑)

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/340204/29885513

スイッチを・・・・を参照しているブログ:

コメント