2012年5月の記事
HDR
MONSTER ENERGY
ウチのモトクロスバイク
カワサキのKX250Fというモデルなんですけど、
外装をモンスターエナジーカラーのグラフィックに変更してあります。
この緑の液体が流れた様なロゴマーク。。
「良く見るけど何?」と思う方も多いと思いますが、
このモンスターエナジー、最近はセブンイレブンでも売り始めたみたいです。。
これ、リポビタンDのアメリカ版みたいなモノ。 ドリンク剤ですね。
先日も飲みすぎて翌日の朝がつらかったので、試しにモンスターを一気飲み。。
すると、
眠気も無くなり、一日動き回っても全くバテませんでした(((╹д╹;)))」
やっぱ、利くんですね。
最近疲れやすくて困っている方、お試し下さい。
ただし、夜飲むと眠れなくなるのでご注意を
ドア調整
ここ2、3日、
リビングのドアを開閉するとドアが枠にこすれる様になっていました。。
なのでドアの調整をすることに。。
ドアの丁番。 ここでドアの高さを変えたり、前後、左右に動かしたりすることができます。
調整でいじるのは写真の①~③の部分。
①は固定ねじなので、これを緩めて調整し、調整が終わった締め込みます。
今回はこのねじが緩んでいたのが原因で、しめ直すとドアは枠に当たらなくなりました。
でも、せっかくなので再度微調整をしておきました。
手順としては、まず①のねじを緩めます(少しだけ)
②のねじを回すと、ドアが前後に動きます。
(②のねじを回すときは、ドアを手で支えながら回すと楽に回せます。)
③のねじは、左に回すと丁番の方へドアが寄り、右に回すとラッチ(ドアノブ側の出入りする部品)側へ動きます。
ドアが戸先側の枠に当たるときはこのねじを左に回して、枠と戸先の隙間を大きくするように調整すると直ります。
って、
書いてはみたものの
かなりわかりづらいですね・・(汗)
まぁ、やってみれば分かりますので興味のある方はチャレンジしてみてください(^^)
でも、直せなくて困ってる方は無理せずにご連絡くださいね
ゴルフ~食べ過ぎ~Team ravanello
今日は久々のゴルフ。。。
大利根カントリーへ来ています(^^)
今日のメンバーは永大のボスとカリスマプロゴルファー 松岡さん。
半袖でも汗ばむほどの陽気でした
が、
ゴルフが終わって車に乗った瞬間にゲリラ豪雨が発生。。
さいたま市では雹がふったそうですね
ところで、最近僕はダイエットを始めたのですが・・
今日のお昼はステーキ!
ゴルフ場のメニューはどれもガッツリで、ゴルフで消費したカロリーを一瞬で打ち消します(笑)
そして
今日の夕食は
ボスの手料理! 手際よく、あっという間に出来上がりました!
料理のできる男はカッコいですね。。 僕も料理はじめようかなぁ。。
これも最高においしかった
と
美味しい料理を頂きながら
自転車の話で盛り上がりました。
永大では、チームラバネロを応援しています。
チームラバネロについては↓↓↓
日本代表選手も輩出している自転車チームなんですよ
あの「ミシュラン」よりも大きなエイダイのロゴ。
今年は永大自転車部も活動開始します。(たぶん・・)
今日一日ですっかり体重も増えてしまったので、
はやくこのジャージを着て走りたいです~(^^)
5月5日。
ゴールデンウィークものこりわずかとなりましたね
僕は今日、午前中は会社で残務処理。。
午後は
さいたま市本町東の現場へ。。
モダンな3階建ての現場です。
残りあと2棟! 気になる方は是非!!
こちらはさいたま市栄和現場。。
こちらはまだ更地の区画があるので、フリープランでの建築も可能ですよ(^^)
そして夜は・・・
夜なのに結構明るい。。 満月だからかな?と思っていたら
朝倉課長からFBにコメントがあり、今日はスーパームーンの日だということを知りました
スーパームーンをyahooで調べると、
「NASAによると、5月5日は月が地球にもっとも接近する「スーパームーン」の日。この日はいつもより月が14%大きく、また30%明るく見えるとのこと。昨年の3月19日にも同様の現象が見られましたが、2年連続で起こるのはかなり珍しい」
だそうです。。
なので、望遠レンズを持ってきて撮影。。
たしかに・・・いつもより大きい気がします(^^)
ついに!
5月3日・・・
夕方くらいにウチの奥様が「お腹が痛い・・」とメールがありました
そして午後8時頃に病院へ。。
そしてここへ。。分娩室です
そうです。ついに陣痛が始まったのです!(嬉)
「二人目はすぐに産まれるよ~」とよく聞いていたのですが・・・・
なかなか陣痛の間隔が狭くならず、このグラフを見ながら
奥様は陣痛に耐え、
僕はひたすらマッサージ。。
それを8時半頃から始めて7時間経過・・・・
奥様は痛みで疲れきっていて
僕はマッサージで手の平がツルツル。。
気を失いそうに眠いけど、痛みに耐えてる奥様の手前、
「眠い・・・」なんていえません!! (2,3回、ぽろっと言っちゃいましたけど・・( -∀-))
そして午前3時55分頃・・
ついに!!!
晴と書いて「はるちゃん」です( ^‐^) (女の子)
いやぁ、感動!!!! と 驚き。。
二人目ですが、人の中から人が出てくるって・・・・・ 神秘です
出産後の処置やチェックをしてもらい、この部屋を出たのは朝の7時。
奥様と赤ちゃんんはそのまま入院なので1人で自宅へ帰り、、
すぐに寝ようと思ったのですが、興奮してなかなか眠れませんでした( ^‐^)
はるちゃんの写真をフェイスブックにアップしたら、すごく沢山の人から「イイね」とメッセージが届いて再度感動!!
みなさん、本当にありがとう御座いました
嬉しくって朝の8時に1人で乾杯し
気が付いたら夕方の4時でした!!(驚)
それから、また病院へ行き
新生児室を覗くと、、
元気にミルクを飲んでいました( ^‐^)
あ~
カワイイ~
と
いうわけで、
今年はいままでで最高のGWでした( ^‐^)
プレカット工場。
永大ハウス 春日部店。
今日は朝から
永大ハウス春日部店へ来ています!
今日のミッションは・・・
ここ。。
キッズスペースです。
まずはラグを敷き、
キッチン、
イス、
ダイニングテーブル等を組み立てて・・・・
完成~(^^;
永大建設部と同じ仕様ですが、今回は壁の飾りが良いアクセントになっています。。
これは 「カラーガラス」 と言う、色つきのガラス。
色の違うガラスを組み合わせて貼り付けてあります。。
春日部店では、通路の壁に「オリーブ」
ガラスを壁に使うっていう感覚は今まで無かったので新鮮です。
AGCの世川さん、ありがとう御座いました(^^;
永大ハウス 春日部店は5/10オープン予定です