土曜日に塗ったジャラOIL。
一夜明けて
こんな感じに仕上がりました(^^;
手前から奥に行くにつれてだんだんと色が濃くなるグラデーション
さらに!!
今回は
最近大人気のウッドデッキ埋め込みのアッパーライト
(写真は川口市I様邸)
これをつけようと思います。
まず用意したのが
この「ホルソー」!先端のオレンジのヤツです。
グランジャラは異様~に堅いので、
こんなゴツイやつじゃないとダメで
さらに、このホルソーの軸がまた
異様に太くて普通のドリルには取り付けできず・・・
しかたなく太い軸に対応している接続部品(チャック)まで買うハメに・・・
結局、この穴あけ工具だけですでに1万円オーバー
ま、また使うと思えば・・
で
このホルソーで
グィィィ~~~ン・・・と
・
1穴開けるのに5分ほどかかります
ようやく貫通(^^;
しかし、、
ドリルからケムリが
安物ドリルにはやや荷が重かったようです。。
※冷やせばまた使えますよ。。
ようやく穴が開いたので
次は配線工事。。
電源は外部コンセントから取り、
それをセンサー付きダウントランス(四角い部品)で100V⇒12Vへ
変更します。
※100Vの配線工事は資格が無いと扱えません。12Vなら大丈夫ですが。。
そして
12ボルトのアッパーライトに配線を接続していくのですが、
屋外照明なので、配線接続部の防水処理が重要。。
今回は
この「ドライコーン」を使いました。
このコーンの中にシリコンの防水材が入っていて、
差し込むだけで防水仕様になるという優れもの(^^;。
※これが無い場合は、ゴムホースやペンのキャップなどに
コーキング材を充填して代用する事も可能です。
ただ、これだけではちょっと弱いので、
この上から融着テープ、ビニールテープでぐるぐる巻きにして
配線完了!
無事点灯
このセンサーは暗くなると点灯し、
点灯してから消灯するまでの時間を
4時間、6時間、8時間 の中から選べるので、
今回は6時間にセット。
暗くなると点灯し、6時間たつと勝手に消えてくれます(^^;
電圧は12V、しかもLED!消費電力もほんのわずかなので
付けっぱなしでも大丈夫です!
防犯だけでなく、ウェルカムライトとしても良いですよね
この照明は木の板以外に、コンクリートなどに埋め込む事も
可能なので、
アイディア次第でいろいろな使い方ができますよ(^^;
後からやるといろいろ大変ですが、
建築中なら割とお安くできるので気になる方はぜひ(^^;
ちなみに
この日も
バルコニーで七輪BBQ
前回 秋刀魚がおいしかったので、
今回は アジ。
今まで外で鯵を焼いたことが無かったので知らなかったのですが、、
アジって意外とケムリがスゴイ!!
住宅街でやるにはちょっと勇気がいりますね
ジャラOILの風合もいいですね~。
さらに、LEDのアッパーライトも… たまらんな~
ジャラってほんと、異様~に堅いんですね!伝わってきます。
I様邸、かっこよすぎでしょ 3つもある…
いや~、しかしどのお宅様ももカッコイイですね。ウッドデッキだけでなく、玄関アプローチにまで埋め込んだりして。
我が家より、それぞれのお宅様の方がかっこ良く見えますよ!!
永大さんに改めて感謝します。
「ウッドデッキ+アッパーライト」、やって良かったです
ほんと、ありがとうございます。
実はまだ、ジャラOILまで手がつけられていません。涼しいうちにやりたいですね…
o,b邸のアッパーライトがかっこよくて、ぼくもいつかは・・・と狙ってたのがようやく実現できました(^^; このライト、ob邸で初めて使ったのでo,b邸発信ですよ
写真もイロイロと使わせて頂いて、o,bライトが増殖中!ほんと有難うゴザイマス!!!!