先々週の木曜日。

M様の表札が届きました!
新しいフォントでの表札。かなりカッコイイです。
近日取り付けしますのでお楽しみに^ ^
。
。
そしてその週末、金曜の夜は

土曜日の天気予報が曇りだったので午前中だけサーキットへ行こうと思い
バイクのオイル交換をしました。
。
。
が!
朝起きたら雨だったので断念。

はるちゃんをバス停まで送ってから
前からやりたかったガレージのDIYをする事にしました。
最初はこれ。木製のロフトハシゴですが、これを鉄骨ハシゴ風にしたいと思います。

踏み板をマスキングしてそれ以外の部分を塗装。

ネジはまとめてスプレーで塗装しました。
塗装がおわったら、マスキングテープをはがして各パーツを組み付けて完成です。

ジャーン!
こんな感じ。
木製なのに鉄骨風に変身しました。

塗り分けもまぁまぁうまくいきました🎵
これでやる気がでてきたので

次はここに可動式の作業テーブルを作成します。

長女が自転車で出かけるのを見送ってから
木材を切って

塗装をして・・・・

完成!!

はい、完成!
集中しすぎて途中の写真がほとんどありませんが完成ですw
一見、壁に板が付いているだけですが
この板を起こすと
裏から別の板が出てきて脚になりますので

開閉式カウンターの完成!!!
動画で見ると
こんな感じです^ ^
仕上げは

無塗装の集成カウンターにワトコオイルを塗って完成

塗装前。。。

塗装後。
かなり木目が綺麗に出てきました。
何度も塗っていくとかなり良い色になるようです。
コメント