昨日、夕方にさいたま市のH邸現場へ行ってきました。

入り口の看板も設置されました。
(まだ白い養生が被っています)
通路の中央には埋め込み照明が並んでいます。
完成すると、飛行場の滑走路の様に中央が光る仕組みです💡

車庫前には大物がド~ン!!!!!!
電動ターンテーブルがついに設置されました!!!!!
今後、周囲にコンクリートが打ち込まれれば完成ですね。
ここに実際に車を入れて回転させて、距離感を確認してからウッドデッキのサイズを決める予定です。
ターンテーブルでオーナーHさんの愛車が回転する姿を早く見てみたいですね!!
。
。
そして今日は

朝から川越市のM邸へ。
外構の詳細打ち合わせと

カーテンの打ち合わせです(^^)
カーテンは壁の色や
窓からの景色を見ながら打ち合わせした方がイメージが掴めます。

この窓は空が良く見えるから何も付けないでOKですね!とか。

この南向きの大きな窓
夏の日差しも庇がカットしてくれているから何も付けなくて大丈夫!とか。
縦型ブラインド、横ブラインドを場所ごとに使い分ける設定となりましたので
仕上がりに期待大です。

トイレのアクセントクロス。
初めて施工した柄ですけど、これイイですね!
クロス屋さんは大変そうですが、素晴らしい仕上がりになっていました。

明日から外構工事着工します。

明日も暑そうですが、外構屋さん宜しくお願いします。
。
。
この後

さいたま市のS邸へ。

今週末上棟を控えて基礎はバッチリ完成しています。
パッと見、立ち上がりが異様に少なく見えます。
なぜかというと
大半がガレージスペースだからです![]()
広々ガレージの3階立て。
こちらも週末に大変身しますので楽しみです^ ^
コメント