待ちに待った草加市S邸のウッドデッキがついに完成したので見に行ってきました!

すごい!!

なんてカッコイイんでしょう❤️
グランジャラのウッドデッキです。
大開口の外にフラットに続くウッドデッキ。
湖畔の住宅みたいで素敵です。
日当たりがよすぎてわかりづらいですが

南面の壁は一面だけシルバーメタリックのガルバリウム。
グランジャラとの相性もバッチリです。
この大開口を室内から見ると

こんなです!!
天井のLED照明もいい感じです。

キッチンは背面に大型のカップボード。
さらに側面にも大きな収納を配しました。

リビングと開口で繋がるこの部屋はアロワナルーム。
水槽の配置、形状に合わせて給排水設備も設けてあります。

2階のバルコニーは都会のマンションの大きなバルコニーをイメージしてみました。
ここにウッドデッキを敷いておしゃれなテーブルとチェアで乾杯!なんてもの素敵ですね^ ^
このバルコニーには寝室と子供室が面していて

子供室は壁面を水色にして北欧イメージで🎵

1回のトイレも北欧壁紙ですよ。
ちなみにこの建物の骨組みも北欧、フィンランドからの直輸入!
高性能・高剛性のaurorazaiです。

取っ手もとってもおしゃれなこだわりのK社製。
今週土曜日はいよいよオーナーSさんへお披露目の日。
あ、
ポストのPOSTシールも作らなきゃ。

表札も板塀も完成して準備万端です。
Sさん、週末をお楽しみに^ ^
・
。
この後は

川口市芝で建築中の建売物件へ移動。
新しい屋根材をテスト採用しているので
仕上がりのチェックに来ました。

コロニアルやガルバリウムに比べて
ナチュラル感の出る屋根材。
価格もコロニアル・ガルバリウムと同じくらいなので使い易いアイテムです。
室内も、ドアや床材をテストするのでいつもと少し雰囲気が変わります。
こちらも工事が進んだらまたご紹介しますね。
コメント