先日の続きで今夜もガレージの収納の中をカスタムしています。
今日は

買ってきたアルミのアングルをちょうど良い長さにカットして

両面テープを貼って

内側にはテープLEDを1往復。
これに電気を通すと・・・

完成〜!
ダースベイダーのライトセーバー・・・・
ではなくて

工具箱スペースの照明です^ ^

テープLEDを縦横に貼ってあるので正面と下面を良い感じに照らしています。

電気を消すとこんな感じ。
なかなか良い感じになってきたのでもうひと作業。

ただいま夜の8時半。。。
近所からの苦情にビビりながら丸ノコでパンチングボードをカットしていきます。

側面壁にぴったりと配置。

こんな風にダボをさして工具を引っ掛けるなんてのもアリですね。
ちょっとした作業でどんどん良くなっていくので
かなり楽しい作業です^ ^
あとはスイッチをどんなのにしようかな・・・なんて考えながら
ふと振り返ると

はるちゃんがワンダーコアで踏ん張ってました笑
。
。
さて、明日も仕事なので今日はここまで。
つぎはスイッチの取り付けをします^ ^

コメント