今日は
先日のブログでご紹介した
「新入社員 家を買う」企画の2日目。
一日目の様子は↓↓
https://eidai.lekumo.biz/kensetsu/2012/04/post-99e1.html
ですが、、、
前回下見に行った現場は、諸事情により中止し、
急遽他の現場での設計を行うことになりました。
ここでも新人達がお客様という立場になりきる為に
「今日契約しようと思った物件が、昨日の夜に売れてしまった」
「でも、他に良い物件も出てきたので、これからそちらを見に行きましょう!」
という設定で新たな物件へ下見に行きます。
その土地を見て
「ここはイイ!ここを買います!」
となりました。(これも設定)

同じ形状の土地が二つ並んでいるので
この2区画を使って、
写真左側の三人は「竹川家」
右側の三人は「富田家」
この2家族がこの土地を購入し、午後から設計の打合せに入ります。
竹川家は僕、富田家は侭田さんが担当します![]()

富田家・・・
かなり堅実な要望が多く、住みやすい家になりそうです![]()

竹川家・・・
地下室、、屋上、、 変わった要望が多く、設定した予算を大きくオーバーしています・・・(汗)
富田家の三人から、
母親役のホンジョウ君は
「地下室を作るならいくら?」
「屋上が欲しい!メリット、デメリットは?」
「バルコニーでバーベキューしたい!!」と
けっこう高価な要望が多い(汗)
父親役のタケカワ君は、
「そんなにやったら予算が・・・」と心配そうで(笑)
20歳の息子に設定されているシカクラ君は
「オレ、車雨ざらしにしたくないんで、屋根つけたいんスけど」
とか、、
それぞれが自分の家を造る気持ちになりきっているので
本当に家を買ったように、とても楽しそうに打合せが進みました(^^;
イロイロと要望と質問を貰い、
それに対して一つづつ説明をして、
その結果・・・・・

ジャーん!!!
完成!
午後からの打合せですが、ここまでの完成度です(^^;
どちらも2階リビングで
テラスバルコニーつき!
シンプル計とナチュラル系になりました(^^;
全体的な間取りなども似た感じになりましたが、、
まぁ、1回目の打合せとしてはまぁまぁじゃないですかね![]()
文章ではうまく表現できませんが、新人たちがお客様になりきっての打合せ・・・
かなり得るものが大きそうです
僕らも無茶な要望を沢山言われたので鍛えられました![]()
さて、次回は色関係の打合せ。
楽しみです![]()

コメント