昨日ブログにアップした
「世田谷AUERORA HOUSE」が大好評です![]()
沢山の方から
「あの家すごいね!」
と言っていただきました(^^;
嬉しい限りです![]()
今日は土曜日で道も空いていそうなので
世田谷まで夜の写真を撮りに行く予定だったのですが
雨?雪?なので断念。。
平日は道路が込むのでたどり着くまでが結構大変なんです。。。
ちなみにこないだは
朝7時半に川越の家を出発。
関越で練馬まで行き
環八ルートで向かいました。
この井荻トンネルへ入るのはいつもドキドキします。
以前このトンネルの渋滞にはまり、40分ほどトンネルの中にいたのですが
排気ガスで咳が止まらなくなって大変な目にあったからです![]()
この日もやっぱり渋滞。。。
しかし、スゴイところにトンネルを作ったものです。
以前ここは開かずの踏み切りで有名でしたが
このトンネルのおかげで環八の渋滞もだいぶ減りましたよね。。
でも
最近地震も多いので、距離の長いトンネルってちょっと怖くないですか?
東京湾の海底トンネルとか
首都高のC2とか
アクアラインとか・・・・
なるべく平地を走るように心がけようと思います![]()
この日は割と順調に走れたので
1時間半で成城へ到着。
現場近くの駐車場がいっぱいだったので少し離れた場所に駐車して歩いて向かいました。
成城の高級住宅街、
スゴイ家、、
いや、屋敷といった感じの建物がたくさん![]()
こんなのとか
こんなのとか
こんなのとか
これはまぁ普通。
この辺の家はどれもゲートで完全に閉じられていますね
これじゃぁ近所付き合いはなくなるんだろうな・・・
賃貸なのにこんなオシャレな建物もありました。
と、
世田谷探訪を楽しみながら現場へ到着。。
写真撮影が完了したら
今度は板橋区へ。
途中で見かけた派手なハイエース。。
ボディサイドに尾林ファクトリーって書いてありますが
僕の高校の同級生がこの尾林ファクトリーで
確か工場長だったかな?
スゴイ車を作っていました。
元気にしてるかな・・・
環七も順調に進み
現場到着!!
中はクロスを張る前の状態。
写真を撮りながら現場をみていたら
大工さんが
「ホームページ用の写真っすか?」
「いつもブログ見てますよ!」
と声をかけてくれました![]()
大工の こんのさん
大工さんが見てくれてると思うとDIYネタも半端な事は書けないなぁ![]()
。
いや~、それにしても
最近は現場の仕上がりについて
お客様から褒めて戴ける事が本当に多なりました(^^;
これも現場の職人さん達のおかげです。
いつも有難う御座います!!
。
。
そしてこの後、
もう1件スゴイ現場があるので、
そこの写真を撮りに向かう予定だったのですが
天気が悪くなってきたので断念。。
天気が良い日に出直します。
aurora houseの夜写真とあわせて、来週にはアップできると思いますので
お楽しみに(^^;
今日も天気はイマイチですが
良い週末を![]()


















コメント