みなさん海は行かれましたか??
放射能の事などもあって、海へ行くのを迷っている方が多いようですが、
僕は骨折してから1カ月と4日ぶりに海へ行ってきましたよ![]()
放射能については、茨城県も水質調査をしているようで、、
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110629_02/index.html
海水からは放射性物質は「不検出」とのこと。。
なので、足のリハビリを兼ねての波乗りです![]()
みんなから、「まだ早いよ!」 「出来るわけないじゃん!骨折したんでしょ!?」と
言われ、
そう言われるとつい「いやいや、簡単だよ!たかが骨折でしょ」と強がってみたものの、
実はちょっと不安に感じていたのですが・・
・
・
出来ちゃいました![]()
![]()
自分の治癒力に感謝です。
いやぁ、
それにしても、
久々の波乗りは本当に最高でした!
台風の影響で波もアリ
それでいて風はナシ
こんな夕暮れに波乗りしたこともかなり久し振りでした。
しかし
。。
震災以降はじめて茨城に来たのですが、
思っていたよりもかなりヒドイ状況でした。。
海岸にはこんな物が流れついていました。
梁、火打ち梁、Fケーブル・・・
明らかに住宅の一部です。
ケーブルに巻かれたビニールテープなんかはまだわりと新しそうで、
この部材はそれほど古くない家の物であると判断できます。。
海へ行く途中も、歩道が沈み込んで通れなくなっていたり、
傾いた住宅も多数みられました。。
道路も修理をした後でつぎはぎだらけ。
今日までしらなかったのですが、
いつも通っていた霞ヶ浦にかかる「鹿行大橋」も
地震で崩落してしまったそうです。。
「仙台や福島が被災地」というイメージでしたが、
茨城もかなり被害を受けている様です。
そんな場所で波乗りなんて・・・・という考え方もあるとも思いますが、
今後も今まで通り海へ行き、
そこのサーフショップへ行き
行きつけの食堂へ行こうと思います。
やっぱり人が集まらないと始まりませんからね。。






もう大丈夫なのですか?素晴らしい回復力ですね!
また、今度宜しくお願い致します。
そうなんですよ~ 意外と早く治っちゃって

夏のショートトリップ企画中です