2011年4月の記事

今日は

Img_1920

海に行けないのでスケートパークに来てみました( ^^)

最近

室内ではすっかり狭くなってしまったので

Img_2041_4

ムスメは初めて屋外で三輪車。。

地面がコンクリートで転がりもイイので

楽しそうに走り回っていました( ^^)

Img_2097

こっちは友達のムスコの「そうた」

本当はサッカーがしたいのに、

親の趣味でスケーターへ転向sweat02

今からやればそうとう上手くなりそう!

Img_2049

こんなふうになっちゃうかも!?!

Img_5541

ウチのコ、

最近ずっとこの長ぐつがお気に入りで

晴れの日もこれ以外の靴を履いてくれません・・・・

子供からすれば「雨の日用」ってのはまだ

理解できないのも仕方ないけど。。

で、今日も天気がイイのに長ぐつを履いて出かけようとしていたら、、、

Img_5542_2

佐川急便さんがコレを・・

待ってました!!happy01

実はコレ、

こないだインターネットで注文していた、、

Img_5543

そらちゃん用の靴heart04 生意気に「バンズ」!

なぜこの色にしたかというと、

実は、

Img_5544

横のチェック柄の生地のところがパパとオソロイcoldsweats01

Img_5547_2

「パパありがとー」だってlovely

喜んでくれてヨカッタ( ^^)

こないだ、

少し前にオープンした

Dsc02341

WTW 青山店へ行ってきました。

このWTW(ダブリューティーと読みます)というお店は、

FRANC FRANCなどでおなじみのバルスの新ジャンル店舗で

WTWは

「"Waiting for the wave(波待ち)" の略称で、メインターゲットは30代から50代の男女。海でゆったりとサーフィンの波待ちをしている時の様に開放的なリラックス空間で、アーバンカルチャーを自由にミックスして楽しむことができるライフスタイルショップを展開する」

とのことで、以前から気になっていたお店。

Dsc02342

こんな家具や、

Dsc02345

こんな

なんとなく海っぽい物。。

Dsc02343

サーフボードも売っていました。

こんなサーフ系家具・雑貨店が出来るとは、

日本でもサーフカルチャーが広まってきていますね( ^^)

サーファー的には嬉しい事ですnote

最近、、

このブログの一日あたりのアクセス数が増えていて

3月は

最高アクセス数を3回も更新! 

みなさんいつも見て頂いて本当にありがとうございます<m(__)m>

なんと、

数日前にトータルで80000アクセスをこえましたcoldsweats02

最初のころは一日に10アクセス程度だったのに・・・・

今後も頑張って更新していくので

引き続き宜しくお願いしますnote

目指せ100000アクセス!!

こないだ

草加を走っていたら目に入ったこちらの会社。

伝導要品・・・

機械・工具・ ときたら

電動用品の間違いでは??

Dsc02363

たぶん、

看板屋さんが伝導要品って間違えて作ってしまい、

この会社の社長は

あ、、、 この字じゃないんだけど、、、 と

思ったけど、看板屋さんに

「やり直し!」って言いづらくて

そのままになってるんじゃないかと・・・・・

つい想像してしまう看板でした(-。-)

またまた

FINO(フィーノ)仕様の新物件が完成しました!!!

Img_6500

今度は

越谷市蒲生南町。

好評販売中ですよ( ^^)

中は、

Dsc02367

人気のブラックウォルナット色のフローリング

Dsc02366

FINO仕様は完成するとすぐに売れてしまうので、

完成したFINO物件を見るなら今のウチですよhappy01