2009年9月の記事

さいたま市のS様邸が完成しました~

シンプルナチュラルモダンの住宅です。

2_b_3

この予定が・・・・・

Img_9996

こうなりました!!

Img_9943

玄関はブラックガラスのドアでメリハリをつけてみました。

Img_9982 

ここは2階北西角の部屋。

この部屋の南側にもう1部屋あるので、普通だったら南からの陽は入らないトコなんですが、

今回

屋根の形状を工夫して

南からの光が取れるようになっていますscissors

Img_9967

ここは寝室。

ベッドをの枕側の壁にちょっとしたアクセントを。

窓を境に上下の壁を3センチだけ厚くしてあります。

たった3cmだけど、窓の奥行きがあるのでスゴク良い感じになりましたhappy01

Img_9978

2階のホール

寝室のバルコニーに廊下からも出られるようになっています。

天井についているのは脱着式の物干し。

Img_9989

ここはリビングの吹抜け。

上の窓は寝室の窓です。

今日は設計の僕と

インテリアコーディネーターの宮野さんと

CADデータを作成してくれた黒田さんと最終確認にきました。

いろいろと考えて話し合いながら作った建物なので完成した

状況をみて皆で感動してました

すると

Img_9942

外構工事をしてくれたMYプランニングの山本さんが偶然現れました

この天気で芝生や植栽が枯れないかと心配して水をあげにきてくれたそうです

「やっぱり愛情のこもった家は出来が違うね!」

って感じた瞬間でしたhappy01

Dsc06366

丸の内の無印良品に到着~。

今日は子供用のおもちゃがセール中とのことですpig

Dsc06384

ここは子供連れでも来やすいって評判です。

1階にはお子様セットもあるレストランがあって。

まわりも小さい子だらけなのですごく入りやすかったです。

Dsc06386

お目当てのおもちゃ。

Dsc06389

家具もたくさん置いてあります。

無印の照明器具ってはじめてじっくり見たんですけど・・・

安くて良いデザインの物がたくさんありました。

これから家を建てる方はぜひ見たほうが良いですよ!!超オススメです!Dsc06368

しかし、

無印良品って家も作ってたんですね。

さりげなく値札がついてましたが、1745万!!

坪あたり60万オーバー!!

高っっっcoldsweats02

Dsc06375

中はこんな感じ。

Dsc06378

うちの子も大はしゃぎでした。

Dsc06380

コンセプトは「窓の家」って事で、開口がかなり大きくとられていました。

でも

使ってる材料とか躯体からしても

あまりコストパフォーマンスは良くない印象です。

生活雑貨みたいな価格とデザインのバランスは取れてない感じ・・・

「勝ったrock」と思ったhappy01

Index_01

9月6日  「洋之介ファンフェスタ」

 今年の海の学校が参加する一大イベント
 「洋之介ファンフェスタ」

僕は佐久間洋之介君と生前に一度だけ会った事があります。

軽く挨拶を交わした程度ですが、すごく感じの良いナイスガイでした。

海や自然について親子で学べるイベントです。

週末予定が入っていない方は是非!!

佐久間洋之介 プロフィール

2

現在設計中のふじみ野市 S様邸。

なんと70坪もあります!!

このS様邸も外壁はパワーボードの予定です。

005

昨日は久々に天気が良かったので、会社の駐車場で外壁色の確認。

やっぱり太陽の下で遠くから見て色を確認します。

画像の種類の7割が今回の為に特注した色。

006

そこからこの8色に絞りました。

さらにここから2色位に絞ってから微調整で色を作っていきます。

パワーボードは後から色を塗るので、こんな風に外壁を好きな色に出来ますよhappy01

Photo

ちなみに夜はこんな雰囲気~moon3