こんにちは、コーディネーターの宮野です ![]()
今日は、先月末に観戦にいったバレーボール
Vリーグ男子決勝戦のお話しをします

バレーボール観戦は、〇〇年ぶり...
学生時代のバレーボール仲間4人で有明に
「有明コロシアム」私は初めて来ました ![]()
展示会でお世話になっているビックサイト
と同じ国際展示場から、徒歩6分

ミカサの黄色い大きなバレーボールの風船
試合開始は2時からですが、沢山のファンが
グッズ販売だけではなく、キッチンカーも
沢山出店していて、フェスのよう ![]()
なにせ何十年ぶりなので、テンション
で
軽く迷子になりながら、入口から入場です

今回、バレーボールのプロリーグである、
Vリーグの「ファイナルステージ」で、
リーグ首位「パナソニックパンサーズ」と
同リーグ2位「サントリーサンバーズ」との
優勝をかけた最終戦

360度どこからでも見易そうな会場
コート見たら、更にテンションUP
青いユニフォーム着たパナのファンが大多数
を占め、サントリーの赤は押され気味?
昔は男子バレーの試合は大多数が女性だった
んですが、今は男性も多く、特に若い方が
活気があっていいですね ![]()


試合開始前には、会場の照明が暗くなり、
レイザー光線で演出、メンバーが一人一人
紹介されて、会場のボルテージもUP、UP
エスコートキッズと、男子メンバーの身長差
が大きすぎて、改めて大柄なんだと再認識 ![]()

会場外で配られていたハリセン?
両チームそれぞれいただき、応援します
厚紙を山折り、谷折り、蛇腹に折って、
ハリセンの様にして、それぞれを叩き合い、
一枚を扇子の様に扇ぐのに使います
試合前に応援のレクチャーもあるので初心者
にも安心です ![]()
ちなみに...
応援は叩いて、ブロックでの得点だと扇ぐ
みたいですね...たぶん ![]()

試合開始前は、選手、観戦者全てが日本国旗を
見ながら、国歌斉唱です ![]()
日本対日本ですが、国際試合みたいでやる気が
出てきますよね
さあ、試合開始...
白熱していて、写真撮り忘れました ![]()

バレーボール1試合、25点先取で3ゲーム取った
方が勝ちますが、2試合目がなんと35:37
見たことありません ![]()
点の取合いで、一進一退の攻防が続き、まさに
終わらないんじゃないかと思いました ![]()
攻防戦だったので、選手でもないのに、やたら
疲れましたが、でも楽しかった、満喫、満喫
サントリーサンバーズ優勝おめでとう!
ファンの皆様もおめでとうございます
この日の観客は9,544人
Vリーグ歴代最多入場者数を更新したそうです
テレビで見ても楽しいのですが、実際の会場で
見るのは格別、アタックの音、会場の声援、
一体感等々、臨場感が違います ![]()
Vリーグはお酒飲んでの観戦もOKだそうです
皆さんはどんなスポーツがお好きですか?
https://www.youtube.com/watch?v=OiMC3g2ugqk
コメント