今日は朝から東北自動車道を北上。。

約1時間半で県境を超えて群馬県へ!

こちらの土地を下見です。
周囲の状況をよ~くみながら間取りを考えていると

いつの間にかバインダーの上にカマキリが乗っていました(笑)
なかなか人懐っこいカマキリです♪
今日はちょうど前面道路から水道管を引き込む工事をしていたので

穴の中をのぞいてみました。
写真上の黒い配管が水道の本管
ここから分岐して敷地内へ引き込みます。
水道の本管はなかなか目にすることが無いのですが
ほとんどの道路の下にはこの配管が張り巡らされているんですね。
そしてここからさらに車で1時間半の移動。
日高市の土地で高さ関係の詳細調査。

傾斜地の土地なので、高さをしっかりと把握してから造成工事のシビアな見積もり作成を行います。
そして会社に戻ってからは

次期新仕様に向けてのミーティングです。
デザイン・設計的な物とは別に
色、素材感の打ち合わせをメインに行いました。

カラフルなドア。
木目の外壁
艶消し黒の取っ手類
シャビー
シック
モダン
クラシック
ナチュラル
カントリー
いろんなジャンルで模索しております。

白ベースの木目もトレンドですね♪

今日は8種類の試作をする予定でしたが
思ったより進まずに3種類。。。
でも
かなり良い感じにできそうなので、今後が楽しみになってきました♪
コメント