2014年8月の記事

 今日もとんでもなく暑いですねsweat01

夏本番って感じです。

もう少しすると夏休みですが

夏休みと言えば、空き巣などの犯罪発生率も高くなるそうで、長期間お出かけする場合は戸締りをしっかりしておきましょう。

それでも心配な場合は

ホームセキュリティ!

名前は良く聞くけど、ホームセキュリティっていくら位かかるのかわかりづらいですよね?

実は永大はアルソックの販売代理店となっておりますので、ちょっとご紹介させて頂きます。

ホームセキュリティは、非常、侵入、火災、救急など、何に対し対策をするかで内容は変わってきます。

安心のためにいろいろと付けていくと効果も上がるけど高価にもなってしまいます。

そこで、「泥棒対策として一番リーズナブルな内容で」と言う場合は

まずはメインのコントローラー。

 

そして、センサーが感知した際に外部に知らせる青いフラッシュランプ。

それと、玄関ドアの開閉センサー。

他の窓すべてにセンサーを付けるとコストが上がってしまうので

 侵入したら必ず通るであろう階段やリビングなどに

空間センサーを一つ付けておけば感知できます。

 最低限、ここまでつけておけば空き巣対策としては効果があります。

玄関ドアを破ったり、または窓から侵入して空間センサーに感知されると、すぐにアルソックの警備の人が駆けつけてくれます。

このプランで機器と取り付け工事費の合計で204,800円(税抜)

あとは月々の料金が¥3000(税抜き)

といったところです。

ほかにもいろいろオプションはありますので、ご予算に合わせて検討してみてはいかがでしょう?

いよいよ工事着工が近づいて来た、 

Ss2さいたま市のY邸ですが、

先日29日に地鎮祭がありました。

29日は先負。

 なので午後からの地鎮祭となりました。

先勝なら午前中とか

仏滅はやめておこうとか、、

日の良し悪し・・・  諸説ありますが、神主さんに聞いたところ

「あれは仏事ですから。神事とは関係ないので気にしなくても良いのですが・・」

と言ってました。

ま、でもちょっと気になりますよね。

Y様は地鎮祭の後にご近所にごあいさつに行かれ、私も頂いてしまいました(^^)

うなぎパイ。

これおいしいですよね♪

ん??

 あ、なるほど!!

そういうイミでしたか!

Yさんオシャレですね(^^)