電柱の移動

Dsc03224

昨日もさいたまのM邸に行ってきました。

サッシの取り付けが終わって、外壁の防水紙が貼られています。。

ところで

この景色、

なんかおかしいと思いません??

そう、

電柱が2本立ってるんですね~。。。。

なぜこんな事になっているかというと、

もともとは向かって右の電柱と支線(電柱から斜めに出てるワイヤー)1本が立っていたんですけど

これが建物の前にかかるので移動する事になったんです。

ついでに電柱を1サイズ太くして、支線もなくすという事に。

それで

移設する場合は、既存の電柱にまだ電線が繋がっているので

先に移設先に電柱を立てます。(これが写真の状況)

そして、電線や電話線、ケーブルテレビの線などを少しづつ新しい電柱に付け替えて

全部終わったら古い方の電柱をひっこ抜きます。

これは東京電力さんに依頼をするんですが、最初に申請してからいろんな手続きを経て

結局全部終わるまで数カ月かかります。

ちなみに、「道路上なら有料」、「敷地内の移動なら無料」というのが基本です。。。。

Dsc03229

ここは3階の道路側の部屋。

高級ホテルの部屋をイメージした大型の窓を道路面に配置してあります。

Dsc03231

これがその窓からの景色。

イイカンジです!!

しかもこの電柱がなくなるのでさらに良くなりますね(^^♪

Dsc03239

玄関ドアも搬入されてました。

まだカバーがかかってるので一部しか見えませんが、

この玄関ドアは超!!!カッコイイので

楽しみです!(^^)!

Dsc03227

こっちはピアノルームの出入り口。

あれ???

ここは透明ガラスのはずなのにカタガラス(ざらざらの向こうが見えないガラス。昔で言うと擦りガラスみたいなヤツです)が付いちゃってる・・・

たまにこんな間違いも発生します。

早速サッシメーカーへ連絡して交換の手配完了。。

ちなみに

柱や筋交いが下のほうだけオレンジ色になっているのは

「防蟻処理(ボウギショリ)」といって、シロアリに木材が食われないようにする

ための薬剤をぬった跡です。

もともとの薬剤自体は透明なんですが、現場で塗ってある事が確認できるように

あえてオレンジ色を混ぜてあります。

 

  ※防蟻処理は現場施工のほかに既に注入してある材料を使う方法もあるので

   オレンジに塗られていない現場もあるますが・・・

今日は水道屋さんと電気屋さんと大工さんと屋根屋さんが入っていたのですごく活気がありました。。

順調に工事がすすんでます(^^

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/340204/23490063

電柱の移動を参照しているブログ:

コメント