2009年6月の記事

こないだ新しく導入したCADの講習会を受ける為に水道橋まで行って来ました。

行く途中・・

Dsc05717

ゴミを舟に積んでました。

白い建物が千代田区の中継所だそうで、ここまでトラックでゴミを集めて、この先は舟で運ぶみたい。

やっぱり渋滞とかがあるから船の方がイイのかな・・

Dsc05719

講習会。

10時から18時までみっちりsweat01

ひさびさに学生の頃を思い出しました

~追記~

A

そういえば、ランチにいったファイターズカフェでボンバイエ猪木さんの手形を発見!

B

店内も、対戦モード全開!

みなさんアメリカのパスポートって見たことあります?

僕も初めて見たんですけど

Dsc05709

表はこんな。まあフツウですね。ちょっとカッコイイくらい。

でも、

中は

Dsc05710

こんな。

カッコイイですね~。

日本のも海外の人から見たらカッコイイのかな?

Img_8327

川口市北園物件のキッチンです。

これはパナソニック電工製のボルドーって色です。

最近は建築界でもパープル系がキてupますね

白い内装にムラサキって合いますね。

この床下収納庫も最近から導入した新型で、ギシギシ言わない密閉タイプ。

従来よりはコストアップなんですけど、料理中に足元がきしむのって結構ツライんで・・・

Img_8310

川口市神戸(ごうどと読みます)にNEW物件が6棟完成しましたnewsun

すでに2棟は販売済ですscissors

基本はモダンスタイルで、外壁材を使い分けてナチュラル・シンプルの2種類にしてみました。

Img_8314

外構はオープンで。

Img_8312

こんなカンジとか、

Img_8317

こんなカンジで。

週末には現地販売会をしてますよ。

場所は川口市神戸の清陵高校付近です。お問い合わせはこちらまでhappy01

Img_8309

川口市戸塚東に新築物件が完成しました。

今回はナチュラルモダンスタイルですclub

Img_8272

キッチンは木目調でオープンタイプ!

浄水器と食洗器も付いてます。

キッチン背面に高窓を設定したのでキッチンも明るくなりました。

Img_8296

この物件のうりはこの吹抜け。リビングの上部です。

やっぱり頭上が広がると部屋自体がかなり大きく見えますねhappy01

Img_8280

さらにリビングにこの和室がつづきます。Img_8283

浴室も1.25坪!!!

さらに2階には勾配天井、ロフトが付いてます。

これがぜんぶ標準仕様~~。

なんか最近のウチの建物良すぎない?

まぁ、これもメーカーさんをはじめ業者さんとの価格交渉のお陰です。

みなさんいつも有難うございます。無理ばっかり言って・・・・

外構工事もあと3日ほどで完了します。販売中なのでお問い合わせはこちらまで