2019年7月 5日 (金)

完成物件巡回

こんにちは建設部の侭田ですhappy01

久しぶりのブログですsweat01

担当しました物件が完成しましたのでチェックをしに行ってきました。

今回はプランニングのポイントも合わせてご紹介したいと思いますflair

まずは特別仕様の2階建てhouse

Img_4608_2

南西の角地で車庫スペースも2台分と好立地shine

とても目立つ土地でしたので外観も工夫しました。

Img_4610

リビングも18帖で掃き出しも2か所と日当たりも抜群sun

Img_4612

この物件のプランニングポイントの1つ目はこちらgood

Img_4614

Img_4617キッチン横にある3枚連動引戸、8尺高さの収納happy02

収納量の多さと使い勝手を考えて引戸タイプにしてみました。

左右両方に開口できるので隅々まで使いやすくなってますscissors

2つ目はこちらdash

Img_4619

Img_4620

Img_46211.25坪タイプのユニットバス!しかも引戸タイプhappy02

洗い場が広くし、さらに引戸にしているので中にいてもドアの干渉がなくとても便利ですspa

3つ目はこちらdash

Img_46342箇所あるバルコニーの一つは屋根が掛かっていて雨の日も安心設計になってますrain

こちらの物件はお陰様でお客様がつきまして近日中にお引き渡し予定となっております。

2件目は3階建てhappy01

Img_4456_11

地型を利用してキッチンの位置をいつものプランニングと変えてみましたflair

Img_4462

Img_4464

Img_4463キッチンの横から入って、その奥にバルコニーへ行けるようになってますrun

主婦目線の動線となってますscissors

Img_4465リビング側から画像ですcamera

どの位置にいても日差しが入ってきて日中は照明をつけなくても十分明るいですsun

こちらも近々お引き渡し予定となってます。

最後3階建て2棟dash

Img_4431

Img_4429

Inkedimg_4432_li

隣が大きな公園+遊歩道になっているので静かでこちらも好立地confident

外壁のアクセントも2棟並んでそれぞれに個性が出るように外観を考えました。

Img_4453_2

Img_4437_2両号棟ともキッチンの横・後ろと窓を設置して明るさを取り入れました。

暗くなりがちなキッチンがとても明るくてよかったです。

Img_4451

Img_4436こちらの物件もお客様契約済となっております。

また建物が完成しましたらご紹介していきますscissors

これからもよい建物をご提供できるように物件1棟1棟丁寧に作っていきたいと思ますhappy01

2019年7月 1日 (月)

蕨市に素敵な3階建てが完成します!

おはようございますup

建設部 山田ですsun

蕨市に素敵な3階建てが完成します!

嬉しいことにhappy01

すでに買主様が決まっておりますので、一部分だけご紹介させて頂きます🏠

まずは外観ですcamera

1

2

外壁は玄関周りは優しい色で張り分けてあり、

2.3階のアクセント部分はしっかりと、かっこいいイメージで

キリッとしていて、とっても素敵な印象に仕上がりましたsmile

3

隣が駐車場となっており、日当たりが抜群に良くて最高です!

駐車場側の1階部分に縦長の窓が2本並んでいます。

窓のサイズを合わせると(下に画像を載せます)内観外観ともに

すっきりした印象になり、気持ちがいいですねup

駐車場側から見える部分なのでコダワリましたshine

1_2

2_2

下の画像はリビングドアです。

3階建てでは必須の避難経路の確保という規制があるのですが、

通常片引き戸を使用するケースが多いのですが、今回の間取りでは

片引き戸が採用できなかったため、片開きドアを採用しました。

通常のサイズでは避難経路の有効幅が取れないため、今回は特別仕様の

大きいサイズを採用しております!

2_4

1_3

ドアが大きいと高級感があって、とても良い感触でした。

いつも素敵な建物が完成するのは、永大スタッフはもちろんですが

工務店さんや職人さんなど、協力業者様のおかげです!

いつもありがとうございますhappy01

2019年6月21日 (金)

完成物件

建設部加藤ですhappy01

先日、春日部市と越谷市の完成物件をまわってきたのでご紹介します

販売中の物件は詳細が見れるようリンクを付けましたので気になった方はチェックしてみてくださいwink

 

まず春日部市から…car

1_2

こちらは7月にお引渡し予定の物件です

石目柄のアクセントサイディングで高級感がありますshine

カッコよく仕上がっていましたhappy02

 

house春日部市梅田

https://www.eidaihouse.co.jp/contents/code/detail/4278957

2_2

色合いがおしゃれな外観の2階建4LDK

木目柄のアクセントが素敵ですshine

3

4

16帖のLDK

キッチン横に洋和室があるプランです

洋和室とLDKの掃出し窓前にウッドデッキを設置しても良さそうですねwink



house春日部市増富①

https://www.eidaihouse.co.jp/contents/code/detail/4384094

5_2

角地の2階建4LDK

6前面解放感があり、日当たり良好ですsun





house春日部市増富②

https://www.eidaihouse.co.jp/contents/code/detail/4442164

7

8_2

木板風のアクセントがカッコイイshine

ニチハのウッドシェイク…個人的に好きな外壁材ですlovely

9キッチン横と廊下に幅の広い収納付きです

10

階段下にも

居室以外にも収納が豊富だと嬉しいですよねdelicious



house春日部市大沼

https://www.eidaihouse.co.jp/contents/code/detail/4429289

11

12

13

室内は白を基調とした明るい空間shine

玄関収納は高級感のある鏡面仕上げです




house春日部市緑町①

https://www.eidaihouse.co.jp/contents/code/detail/4338559

14_2

角地2階建4LDK

前面道路広く、駐車場も広々で駐車しやすいですup

15

洗面所には可動棚付の収納もありますshine



house春日部市緑町②

https://www.eidaihouse.co.jp/contents/code/detail/4384334

16_2

17

こちらの物件も可動棚付きの収納ありますshine



house春日部市藤塚①

18

こちらの物件は2方向道路に面している為、どちらからでもアプローチがとれるよう、真ん中に玄関を設けましたwink



house春日部市藤塚②

https://www.eidaihouse.co.jp/contents/code/detail/4383961

20_2

角地の2階建3LDK

21_2

一番大きな洋室にはウォークインクローゼットがありますup



house春日部市藤塚③

https://www.eidaihouse.co.jp/contents/code/detail/4533064

Dscn7204

こちらも角地の2階建て3LDK

Dscn7218_2

キッチン横に収納付ですup



…藤塚は他に2件あったのですが、時間が無くて廻り損ねました…sweat02

建物完成後に一度見に行き、外構が終わってからまた撮影を…と思いつつ結局廻れず…weep

https://www.eidaihouse.co.jp/contents/code/detail/4309363

27

https://www.eidaihouse.co.jp/contents/code/detail/4374552

28

藤塚で物件お探しの方、ぜひチェックしてみてくださいsign01



続いて越谷市へ…car

house越谷市下間久里

https://www.eidaihouse.co.jp/contents/code/detail/4442273

26

31_2

30

2階に水回り

明るい浴室となりましたshine



house越谷市大房

https://www.eidaihouse.co.jp/contents/code/detail/4433465

24

Dscn7228

角地の3階建て4LDK

外観カッコ良く仕上がりましたcatface

駐車スペースも広々ですshine

室内が撮れていなかったのですがsweat01床暖房がついていたり可動棚付収納があったりと設備もgood




また、完成物件廻りましたらご紹介したいと思いますconfident

2019年6月 3日 (月)

デュラ光


こんにちは、コーディネーターの宮野です happy01

現在、お打合せさせていただいております、
注文住宅、I様邸、外壁にパワーボードを
予定しております。

旭化成のパワーボード、無機質な珪石等の火や
熱に強いコンクリート系外壁材。

内部には細かい気泡があるため、空気層が熱の
伝わりを抑え、熱を受けても発火する
事がなく、
煙や有毒ガスも発生しない、
優れた外壁です。


137_2


2_2
木造の建物を、なんと厚みが37mmもある
パワーボードで覆うことにより、耐火性の
優れた建物になります good


3
コンクリートなのに、内部にある気泡により、
比重が0.6と軽い為、建物にかかる負担も少ない
外壁材なんですよ coldsweats02


4

無塗装のパワーボードを、現地で後から塗装
致します。現在当社で採用しているのは、
グランロックという塗装材。

花崗岩をイメージして造られた高級感のある
仕上げになってます。


5
カラーバリエーションは、
・ベースカラー...15色
・アクセントカラー...3色
・パールマイカ...3色

6_2
今日の本題「 デュラ光 」は、この塗装材と
組み合わせて使用する光触媒コーティング材。


7活性酵素が有機の汚れを分解し、壁面への
付着力を弱める→親水性により水膜が広がり、
ほこりやチリの付着力を弱めます。


82
有機物やほこり、チリと水膜の間に雨水が
入り込む「セルフクリーニング効果」で、
汚れの心配を軽減してくれます。


太陽光が当たると、化学反応を起こし、壁面に
付着する汚れ(油やスス汚れ等)を分解。
表面の親水作用で、降雨時に雨水が汚れ物質
下に入り込み自動的に洗い流します。

自然のエネルギーで、コーティング材が自ら、
綺麗にしてくれるんなんて、素敵 happy02

I
様邸は、外壁のパワーボードに変更のご追加と
合わせて、デュラ光もご追加。

秋のお引渡し予定なので、今から出来上がりが
楽しみです。



2019年5月31日 (金)

ガレージ 上棟!!

建設部の北出です。

今月上旬より着工しました。

多摩市M様邸の ガレージが無事上棟しました。

Img_4584

朝一で基礎パッキンと土台の加工して

Img_4580

Img_4593

柱の設置 (4寸柱なので とても重いです・・・)

Img_4594

外周部分の桁を架けて

Img_4597

この大きな梁 7mもあります。

Img_4596

順調に進んで

Img_4615

初日は屋根野地とルーフィング施工まで完了しました!!

Img_4622

2日目は土台、柱の防蟻処理を行い

Img_4620

壁合板の施工が完了しました。

Img_4626

これから、外壁工事と内装工事と進んでいきます。

完成が楽しみです!!

2019年5月21日 (火)

板橋区南町・間もなく完成!

おはようございます!

建設部 山田です☀

板橋区南町に素敵な建物が完成間近です!

今回の物件はお隣同士の物件ですが多棟の物件ではありませんので

画像左側を西の物件、右側を東の物件と書かせて頂きますpencil

まずは外観ですcamera

1

2

東西の物件とも、バルコニーの素敵なパネルを残して完成間近です!

下記↓のけんせつブログに掲載されている、バルコニーのパネルが施工されますsoon

https://eidai.lekumo.biz/kensetsu/2019/05/post-28e9.html

完成が楽しみです!!

西側キッチンです。

1_2

キッチンメーカーのクリナップ㈱さんの特別仕様ですshine

天板の奥行きが深くて作業しやすく、素敵ですねhappy02

Ldk

今回は、LDKの照明が完備されていますhappy01

ダウンライトですっきりした印象が素敵ですup

キッチンの左には

1_3

広々パントリー完備good

2_3

固定棚+可動棚の組み合わせで収納が楽しくなりそうですね。

視線が気になるようであれば、ブラインドやスクリーンでを設置出来るように、壁を下げてありますgood

続いて東側のキッチンです。

1_4

こちらも同じくクリナップ㈱の特別仕様になっています。shine

2_4

キッチンの上には可動棚がたくさん!!

この棚はこちらもキッチンすぐ横にあるパントリーに設置しますup

パントリーはこちら↓

1_5

東側のパントリーは入り口の扉付きです。

扉を開けるひと手間は増えますが、隠せるメリットもありますね。

2_5

入って右側は固定棚

3

左側は先ほどキッチンに乗っていた可動棚が設置されますcatface

収納量抜群です!

Ldk_2

東側LDKもダウンライト設置ですっきり素敵な印象にflair

キッチンを背に振り向いてみると大きな窓があります!

1_6

でも少し違和感がありますね。。

2_6

冒頭にも出ましたがバルコニーのパネルがこれから設置されます。

まだ設置されていないので、窓から手を出してパシャリcamera

危険ですので、バルコニーにはまだ出られませんcoldsweats01

1_7

素敵な建物になっていますので、ぜひご覧ください!

↓お問い合わせはこちらまでお願い致します↓

https://www.eidaihouse.co.jp/contents/code/detail/4532881

完成が楽しみですshine

2019年5月16日 (木)

バラふぇす

こんにちは。業務部 菅原です。

神代植物公園にいってきました。clover

園に入る前にうまそうなお蕎麦屋さん発見

12

腹ごしらえして園内を散策

樹木の中は涼しく心地がよいです。

3

平日でしたが、沢山の方が来ていました。

4

撮影しきれない沢山のバラが咲いていました

5

手入れが行き届いていてどのバラも綺麗でした

6

バラの他にも色んなお花が咲いています

8

昨年は、与野公園、伊奈のバラを見てきました。

9

おととしは、西武球場のバラふぇすに行ってきました。

ここは、結構おすすめです。scissors

10

薔薇の盆栽

7

今月は見頃ですよ。tulip

2019年5月 9日 (木)

新しい床材

こんにちは、コーディネーターの宮野です happy01
先日、特別仕様にて採用した商品の物件が完成。
設計の侭田さんと
確認に行って来ました。


1
ウッドワン製のコンビットブラッシング
オークというフローリング材です。


2img_91611
 ↑ はLDKの写真です。
ホワイトを選択しておりますので、明るく
優しい雰囲気の床材です confident


3img_91762
そして、UP note
オークの木目模様が際立ってキレイですね。

メーカーさんの説明では...
人気のオークの単板にブラッシングを
施し、木本来の木目が際立つ、心地よい
足触りが楽しめる床にしたそうです。


4img_9168
階段は集成材なのに、継ぎ手が目立たなく
一枚の無垢材の様な印象もありました happy02


5img_91691
上から見た写真です。
木目模様が柔らかいので、明るい階段室
になったかと思います sun


6img_9164
キッチンはクリナップ製のもの。
扉は木目鏡面タイプなので、床が写り込んで
おりますが、油汚れ等が拭き易いと、
人気な鏡面タイプです。


7img_9170
トイレには、一面アクセントクロスを
織目模様の優しい、ブラウンの壁紙です。
大人っぽい、落ち着いたトイレになりました good


8img_91721
階段室は、明り取りの大きな窓は幅1m20cm
高さ90cmもあるので、階段も、2階の廊下も
1階の廊下までも明るくしてくれてます shine


9img_9173
2階の廊下、天井にある白い四角いものは、
「天井点検口」です。
アンテナ工事を行う際には、外部から配線を
入れて、点検口を開けて作業して頂きます。

屋根裏の点検等にも使う部分ですね happy02


10img_9174
1階キッチン床には「床下収納庫」をご用意。
フタを開けると収納庫が入っております。
キッチンのストック収納に便利ですよ。

収納庫を外せば、床下に潜れる点検口にも
なります good


101
収納庫の深さは、物件の構造等にもよるので
すが、1階部分では深型。



102
2階キッチンの場合には、
薄型になる事が多いですね。

薄型の場合には、床下収納庫(薄型)と図面に
記載しておりますので、お手数ですが、物件
ごとにご確認下さい。


11img_9181

12img_9180
最後になってしまいましたが、外観のご紹介を。
ベースを白いキュービック柄、黒いアクセントは
横ボーダー柄、玄関付近にもう一つのアクセント
木目調の3色貼り分けです。
つや消しブラックの玄関ドアには、電子キーが
付いておりますので、ご帰宅の際には、カードを
玄関にかざしていただければ、ドアが開きます。
動作が少なくて、
便利なんですよ smile


13img_91821

14img_9184
敷地が150㎡越えの大きな物件なので、車庫も
2台分を確保した上で、お庭部分もございます。

ウッドデッキを設置したり、
芝生を植えて夏には
お子様のプールも良いですし、
ガーデニングや、
家庭菜園も出来ますし...
夢は広がりますね note




2019年4月18日 (木)

木目の新色

こんにちは、コーディネーターの宮野です happy01
今日は玄関扉について、お話したいと思います。

当社では、現在LIXIL製と、YKK製の玄関扉を
標準採用しておりますが、今期2社共に新色が
発売されました。

まずは、LIXIL製 玄関扉...ジエスタ2
※防火地域では仕様が異なる場合がございます。

1up
上側がチェリーウッド、下がラスティックオーク
本格的な美しい木目にこだわったそうです。

メーカーさんの説明では...
★チェリーウッド...
経年変化により味わいを増した木の風合いを再現
自然な抑揚となめらかな木肌感が美しいカラー。

★ラスティックオーク...
白目止めを施すことでオークの素材感を生かし、
品のあるラスティックを表現したカラー。


2up
そして、オーク
こちらは、職人さんが手仕事で磨き上げる伝統技法
「浮造り」を忠実に再現した、触れると凹凸がある
仕上げで、上の2色よりも定価がUP致します。

★オーク...
上質な美しさに加え、大胆な木理や班などオーク
本来のキャラクターを際立たせたカラー



扉デザインの画像ですと...

3m22
中央に細いスリットデザイン
シンメトリー(左右対称)なデザインは、統一感があり、
キリッとしたイメージになりますね happy02
左から、オーク、チェリーウッド、ラスティックオーク


4m26
取っ手と、逆側に細いスリットデザイン
上記と異なり、アシンメトリー(非対称)デザイン。
アンバランスさが、変化があり、オシャレな印象 confident

5m22

6m22up_4
玄関扉だけの画像ですと、イメージしづらいので
画像作ってみました。
↑ は、中央スリットのチェリーウッド。
扉枠はブラックなので、黒い窓枠と相性も良く、
木目の色合いが際立って素敵です happy02

7m22

8m22up_2
こちらは、ラスティックオーク
枠がこちらもチェリーウッド同様に黒。
木目は黒っぽく、大人っぽい印象なのでシックな
玄関になりますね(^-^)

9m26

10m26up_2
最後は、オーク
外壁の色を少し変えてみました。
オプションですが、浮造り調デザイン。
落ち着いた印象で、質感が良いのも高級感UPですgood


次は、YKK製玄関扉...Venato D30(ヴェナート)

11f01
中央細いスリットデザイン
左からスモークヒッコリー、中央ガトーアカシア
右ビターストーン

メーカーさんの説明では...

★スモークヒッコリー...
いぶされて、濃淡のコントラストがついたヒッコリー柄に
はぎ目や、のこ目のヴィンテージ加工を表現。
使い込まれた
風合いが、味わい深い親しみを与える
横木目柄。

★ガトーアカシア...
縞模様の濃淡と、赤みのある色合いで、重厚な印象を
与えるアカシア柄。横基調の柄で、表情豊かな
エントランス空間を演出します。

★ビターストーン...
石の持つ力強さと、独特の風合いをリアルに表現。
異素材の組み合わせを愉しめ、住宅に重厚感を+します。


12f01

13f01up

画像がこちら。 まずは、スモークヒッコリー
濃淡がハッキリ出ているので、ヴィンテージ感があり
カッコイイです up


14f01

15f01up
次は、ガトーアカシア
赤みがある木目なのですが、落ち着いた色合いなので、
派手になり過ぎず、大人っぽい雰囲気で素敵です happy01


16f011

17f01up
次は、ビターストーン
黒い石肌が重厚感を出してますね、これもカッコいい。
外壁の色や、窓枠に合わせ易い、色合いです good


18
画像ですと、ガトーアカシアとビターストーンは区別
しずらいのですが、実物のサンプルを並べると違いが
分かりますが、画像だと...難しいですかね weep
左から2つ目...ガトーアカシア、3つ目...ビターストーン



19c091
最後は、
★ココナッツチェリー...
グレイッシュなカラーの中に、ほのかなベージュ色を
感じるチェリー柄。彩度を抑えた色みが洗練された印象

上の中央スリットとは違い、アシンメトリーなデザイン。
中央スリットよりも、幅がある為、室内へ多く採光が
入るデザインでもありますね。


20c09

21c09up
外壁の色も変えてみました。
グレイッシュな木目の外壁と好バランスな色で、
玄関
廻りに濃い色がきた場合、暗くなりづらく、
雰囲気の
ある玄関アプローチを作れます。

当社仕様により、採用の玄関デザイン・色は異なります。
詳しくは、物件ごとの資料にてご確認下さい happy01


2019年4月 9日 (火)

海辺でキャンプ

海辺での初キャンです。

こんにちは。業務部 菅原です。

ここは、千葉県 お台場海浜庭園

1

岬にあるキャンプ場。予想以上の風と寒さでした。typhoon

2

少しでも風が少ない場所を選定して、設営しました。

それでも、テントが風で変形します。

3

おやつに、炭でさつま芋を焼きました。

皮までパリパリ!甘くておいしい。smile

4

鳥が狙ってる。 投げたら見事にキャッチ!

面白がっていたら、仲間を4羽連れてきてちょっと大変なことに・・・

5

子どもたちは、ヤドカリと遊んでます。

6

夕焼け。東京湾と富士山。

油絵の様な美しい景色でした。

7

8

暗くなる前に、夕食の準備をします。

それにしても、風が強くて寒いです。

9

炭の音・暖かい色・・・体を温めてくれます。

10

岩場の陰の図。

写真を撮ったら洞窟の中みたいになってしまいました。

11

あたりは、真っ暗です。

おかげで満天の星空を見ることが出来ました。

12

次の朝・・・

13

ファミリーパークに寄りました。

14

麦わらの~♪ 帽子のきぃみが~♪  思わずうたってしまう

15

園内では、サンドアートアーティストが砂で彫刻を造っていました。

16

17

18

思いでを残して、帰路につきました。paper

2019年3月26日 (火)

完成物件のご紹介

こんにちは、コーディネーターの宮野です happy01
少し前に、設計の加藤さんと現場廻りを
して来ました。ご紹介が遅くなりまして、
申し訳ありませんsweat01


1
晴天だったこの日は、絶好の見学日和
まずは、さいたま市のこちら...

ベースを白いタイル調。
アクセント1を淡いクリーム色の横柄。
アクセント2はタイル調のグレーを選択。
正面は、外壁の柄が分かりづらいので...


12
下から、見上げてみました。
ここからだと、柄が分かります。
優しい色合いですが、グレーの外壁と、
黒い窓枠で、キリッと締まってます happy02


2

3
玄関はLIXIL製。
色はマットブラック。
スリット部から室内に光が入り、明るいshine


4
キッチンはクリナップ製。
玄関扉に合わせて、木目調、艶消しの黒 confident


5
玄関、キッチンに合わせて、リビングや、お部屋
扉も黒い木目を、採用しております。

白い床に、ポイント使いで黒い木目が映えますgood


6
機能門柱...ポスト・照明・インターホンが
一体になった商品なんですが、
今回は、窓枠に
合わせてブラック。
玄関先でも邪魔になりづらい箇所に設置。


7

72
次は、移動して、
バス通りに面したこちらは越谷の物件です。

白いベースの外壁は、石肌質感のもの。
黒いアクセント1は細い横柄で引き締めて、
ライトグレーのキュービック柄をアクセント2
と致しました、カッコいいですね happy02


8

9
外壁は白・黒・ライトグレーの無彩色なので
玄関を木目調のダークブラウン色に。

中央のスリットから室内へ光が入り、窓がない、
玄関ホールでも日中暗くなりづらい
んですよ scissors


10

11
15.5帖のLDKは、対面キッチンの脇に、物入れ
収納も準備してあるので、食品庫として活用大 happy01

この写真では見えませんが、
キッチンは木目
のダークブラウン。
家具調なイメージで、
玄関扉に合わせました。
どのお部屋も陽当り
良好で、気持ちが良いんです。


12_2

122
次も、越谷の物件。
こちらの写真では、お庭側が完成前の写真ですが
現在はキレイに完成しておりますsweat01

白いベース外壁に、
割石調、チャコールのアクセント1
濃淡があり、雰囲気のある細い石柄のアクセント2

1・2・3階に設置してる四角い窓が、カッコいい lovely
1階の窓は、2・3階の窓よりも一回り小さいサイズ
を採用しているんですが、遠近法で1・3階は同じ位
に見えませんか?
不思議と2階だけが大きく見えます。
設計の加藤さん、流石です good


13
玄関扉は、ブラウンの木目調。
こちらの扉は、実物を触ると本物の木の質感に
似せた凹凸があります。その名も浮造り調!
ハンドルも、カギと一体型になっており、スッキリ
としたデザインで素敵 note


132
室内側はこんな感じです。
中央のスリットから光が入ります。
写真では見えませんが、右脇に幅約20cm、高さ2m
のFIX(開かない、明り取りの窓)もあり、玄関ホールが
暗くなりづらいです。


141

142
2階のLDK床は朝日ウッドテック、ブラックチェリー
色の濃淡がある床材なので、雰囲気がありますね。
落ち着いた床色に、壁紙や、キッチン、室内の扉を
白くして空間を明るく、窓も大きく、配置している為、
落ち着いた、開放感のあるLDKになりました happy02


15
最後は、川口市の物件です。
朝から、さいたま4軒→越谷3軒→川口1軒と合計
8軒も物件見学をした為、最後の物件は夕方に...sweat02

こちらの物件は、
白いベース外壁に、レンガタイル調でグレージュ
グレーとベージュの中間色をグレージュと呼びます。
最近、人気なニュアンスカラー。
アクセント2には、木目調のグレーの3色組合せ。

夕方の写真で、分かりづらいのですが、窓枠は
ダークブラウンです。
上の3物件は、窓枠全てブラックなので、比べると
柔らかい印象になっております happy01


16
玄関入ると、1.5坪ほどの玄関ホール
土間~フローリングに上がる部分(上り框)が
L型なので、床面積よりも広く感じますgood


17
LDKは、16帖
南道路側に、大きな窓で日中は明るいはずです!
(夕方の写真で暗く写ってしまいすみませんweep


181

182
LDK隣接の洋和室は、扉が3枚ある引き違い戸
開けて、続き間として広々使用、
閉めて、お部屋として使用も可能です。
お子様のお昼寝や、遊び場等、人気なプランです。


19
こちらの門柱は支柱は、ホワイト、
ポスト部分は、ダークブラウンです。
色により、イメージ変わりますね。
外観同様、柔らかい印象になりました happy01

ご興味のある方は、是非お問合せ下さい。


2019年3月21日 (木)

富士塚

fuji あっ こんなところに・・・

1

都心の中に山を発見

こんにちは。 業務部 菅原です。

これは登るしかないでしょう。

2

この山、富士山の溶岩でつくった、高さ12m の山でした。

江戸中期 庶民の間で盛んになった富士信仰の遺跡なのだそう。

新宿区文化財 富士塚で、成子天神社境内にあります。

3

登ってみると、以外と高さを感じます。

4

山頂でお賽銭をいれてお参りしました。

5

境内にはタワーマンションがあります。

めずらしいケースですが、これは、定期借地の地上権のマンションです。

6

8

鳥居の右には風神様9

左には雷神様

10

11

12

13

井戸 どこか情緒があります

14

15

16

17

境内は、都心の窮屈なイメージを払拭する、凛とした空間が広がっていました。

18

19

1体 150キロはあるという石20

21

都会のパワースポット?

でした。paper

2019年3月10日 (日)

久しぶりの登山

6

paperこんにちは。業務部 菅原です。

半年ぶりの登山

こんかいは、山梨県 滝子山に登ってきました。

山頂からの富士山ショットいけるかも。期待がふくらみますupwardright

1

う~ん しかし目的地はガスっているぞdownwardright

2

山登り開始

その名の通り、沢と滝に囲まれた美しい山です

43

5

6_2

昨年の台風の影響でしょうか? 倒木の連続

7

滝と登山道 いい感じのロケーションです

8

9

今回は、写真をたっぷり撮影しながらの、スロー登山でした

10

撮影を休憩かわりに、座らず頂上を目指します

11

足元に雪がちらほら。気温も下がってきました

12

かなり上まで、沢が続いていました。

13

背中のアイゼンがありますが、使わず登ります

1415

しばらく、ウサギの足跡と一緒に歩きました

16

足元にはつららが

17

樹林は、薄っすらと雪化粧をしています。

18

山頂までもう一息のところで、ガスってきました。あ~富士山写真がhappy02

雪女が出てきそうな雰囲気でした。

19

頂上もガスってます  登頂まで3時間の道のりでした。

思った以上に足に来ています。気温は一気に下がり、0度に。

20

山頂で、豆を挽いて、ハンドドリップコーヒーを入れていただきました。

食事休憩をして、体力を回復させます。天気も回復したらいいのに・・・。

それにしても、澄んだ空気に、コーヒーが香ります21

あっ。雲がとばされた瞬間を狙い、ワンショット。でも、富士山までは写らず

22

下山したら、大量の花粉が俟っていて大変でした。

ではまたpaper

2019年2月22日 (金)

S邸社内検査

こんにちは、コーディネーターの宮野です happy01
ご紹介が遅くなってしまいましたが、今月初め、
S邸社内検査に工事担当、北出課長
と行って
来ました。


1
まだ、外構工事途中の写真ですが...
かっこいい外観ですよね happy02

上部、ガルバリューム張り。
下側は、木目調のサイディング、ベースは
幅3m×高さ45cmのプレーンなフラット柄を
ご選択いただきました。

写真では、ガルバは黒っぽく写っておりますが、
ダークメタリックなんです。
上品な色で、黒い窓枠が引き締めてくれてます。
木目調の外壁も、多色刷りの為、天然の木に近い
雰囲気のある外壁材です。


21

22
玄関脇には、シルバーフレームのカッコいい扉が
ありまして、中はシューズクロークになってます。
上部にFIXの窓を設置していただいたので、
暗く
なりがちな収納部がとっても明るいです。
シューズクローク経由でも、キッチンにアクセス可能
な設計になっております。


3

4
玄関入った正面の引戸を開けると、大きなLDK。
19帖を超えた床面積に加え、一部吹抜けている為
床面積よりも、大きい空間に思えます confident


42

43
吹抜け上部には、照明とファンが一体になった、
シーリーングファンを設置していただきました。
この照明、リモコンのON・OFFで照明の色が変化
致します。(1枚目...昼白色、2枚目...電球色)
日中の光:昼白色と、暖かい光:電球色を切替が
出来て、明るさも10%~100%まで調光が可能。

以前ご紹介しました、サーキュレーション効果
温度差を無くし、冷暖房効率をUP出来る優れもの。
見た目だけではなく、機能も良いなんて一石二鳥。

https://eidai.lekumo.biz/l/2013/07/post-3ac9.html


5

6

7
今回、キッチンはLIXIL製。
S邸はALL電化なので、加熱機器はIHを採用。
人大シンクに、収納引出内も追加をいただき、
蛇口もタッチ水栓にグレードUP!

手をかざすとお水が出て、一定時間で止まります。

お料理中の汚れた手でも、蛇口を触らずにお水が
出せるなんて、羨ましいですね happy02


8
キッチンIHの脇、LD側からは見えない壁に、
モニター類を集結。大工さんに壁を加工して
もらい、まとめて納めた為、出っ張らずスッキリ。


9
1階トイレは、タンクレストイレと、
手洗い器収納
ご追加いただきました。
アクセントクロスも、シックなブルーグレー
個人的にこの色、好きです lovely


10
2階への階段を上がると...


111

112
お風呂は2階になります。
当社、通常お風呂1坪タイプの1.25倍 coldsweats02
洗い場が広いので、お子様達と一緒にわいわい
入れますね。入口も引戸にしていただいたので、
お掃除もより、簡単になりました。


12
洗面室からは、勝手口を通って、バルコニーに
直接出れるんです。
洗濯機から物干場へ最短距離 dash


13

132
10.5帖の巨大なバルコニー
バルコニーには、お水が出る蛇口をご追加いただ
いたので、夏にはプールも出来ます。


14

142
1階アクセントクロスの色違い、グリーン系を
ご採用いただいた2階トイレ。
グレーが入った深いグリーン、大人っぽいです。

1・2階トイレ共に、センサースイッチにご変更
いただいたので、人を感知して照明ON!
スイッチを探したりせずに済み、便利です。


151

152

153
お部屋のクロゼット扉、当社標準は高さ2mに設定
しておりますが、S邸は、高さを一つ大きい物に
UP
天井近くまで
ある大きな扉になりました。

・1枚目の写真が通常の高さ
・2、3枚目が大きい扉

通常でも小さくはないのですが、大きい扉は上まで
見渡せて安心である事、大きな物を上に置きたい
場合等は収納出し入れ、し易いですね。
ただ、エアコンや、カーテンレール等が干渉する
場合もある為、設置の際には注意が必要なんです。


161

162
S邸は、
メインの他にも、
バルコニーがございます。
2.1帖ほどですが、大きな窓が付けられるので、
隣接したお部屋の中、明るいです。

そして、こちらには上へと続くタラップが...
登ると、なんとルーフバルコニーがございます。
見晴らしが良いのですが、風の強いこの日は
怖くて上がれませんでした。 すみませんweep


171

172
主寝室は、低いテレビ用カウンターをご用意。
カウンター面はアクセントクロスとし、上部は
約20㎝程、壁と天井が開いてます。
この壁の裏には、2.4帖の収納があります。
収納の中にも窓がありますが、天井20cmから
漏れる光で収納内が明るくなりました。


181

182

183
主寝室には隠れたハシゴがあります。
専用の棒で、ハシゴを下ろし、登った先には...


184
小屋裏収納 note
建築基準法の関係で、高さ1m40cmと低いのですが、
12帖を超えた床面積の為、大容量の収納スペース。


19
階段室には、幅60cm、高さ1m80cmの大きな
窓で、階段室も、1階も2階の廊下も
明るいんです。


20
1階に戻って、玄関シューズクロークと逆側には、
洗面化粧台があります。帰宅してすぐに手を
洗えるお子様にも、便利で安心な設置位置。
来客時にも活用大な、玄関脇の洗面台です。


21_2
S邸、ガレージもLDK並みに広いんです。
雨の日等は、お子様の遊び場所にも出来ます。
ガレージ→洗面台→玄関ホールへのアクセスも
出来るので、車で帰って来ても、外を通らず快適。
逆に天候の悪い日、外を通らず、
車に行けるのも
嬉しいですね up


22_2
更地の時の写真です。


23

更地に、大きいカッコいい建物が完成致しました happy01
S様、今月末のお引渡しまで、もう少々お待ち下さい。

2019年2月20日 (水)

W邸完成致しました

こんにちは、コーディネーターの宮野です happy01
今日は、W邸お引渡し日。
春の様な暖かさで、とっても良い天気ですsun

では、
完成したW邸のご紹介をさせていただきます。

1
まずは、建物の顔でもある外観玄関廻りから
外壁はパワーボード、高級感がありますね。
今回は、建物全体を黒ベース、白と天然木で
アクセントをご選択いただきました。

パワーボードについて...
https://www.asahikasei-kenzai.com/akk/pb/powerboard/about_pb/alc.html


12

13_2
パワーボードのデザインは、「A-Beat」
スタック25、細いボーダー柄が素敵です。
塗装はグランロック。
無塗装のデザインボードを貼った後に、塗装を
する為、玄関上や、屋根と
外壁の間(軒天)も
合わせて塗装しております。その為、
一体感も、
高級感もグレードUPしておりますね wink


14
カッコいい表札は、特注のステンレス表札
夜、照明点灯で、レイザーカットのアルファベット
から光が漏れて、文字が浮き上がります。


2

21
玄関入ると、シューズクロークがあります。
奥一面には、エコカラットをご追加。
30cm角のファインベースは、グレーをご選択。
シックで、大人っぽい雰囲気が heart04


31

32
1階トイレは階段下にありますが、タンクレス
トイレなので圧迫感が軽減されました。
とっても優秀なトイレ。
使う度に、水から作られる「除菌水」を便器内
にまいてくれるのでお掃除がとっても楽なんです。

TOTO製、ネオレスト
https://jp.toto.com/products/toilet/neorest/feature/

こちらにも、エコカラットをご追加いただきました。
凹凸があるラフクォーツ、気になる匂いも取ってくれ、
デザインも素敵な良い子ですね good


4
LDKに入ると、大きなキッチンはクリナップ製
カウンターの奥行が97cmもあるので、朝食や、
軽食、ちょっと腰かけて、キッチンで作業して
いる方とお話し等、色々活用大。


5
キッチン側に立つと、扉は鏡面チャコール色で
引き締めて、サイドとバックパネル、食器棚は
全て鏡面ホワイトが明るいキッチンになりました。


51
ALL電化のW邸、キッチンから見えない裏の壁に
モニター類を集結。インターホン、太陽光、床暖房
エコキュート、皆様、勢ぞろいです。
モニター類の右脇は、お子様の学校プリント等を
貼る為、スペースを空けてあります。



6
キッチン正面には、幅2m50cmの大きな窓が!
ガレージの愛車がいつでも見放題 eye


7
ガレージは電動シャッターを設置。
車で帰宅した際には、リモコンで開閉し、
人感センサーの天井ダウンライトが付くので、
暗い時間帯の帰宅しても安心です。


81

82
ガレージの床は、リブトラックス。
まるで、車のショールームみたいにカッコいい lovely


9
キッチンから続く、リビングダイニング。
奥側が吹抜けになっております。


10
吹抜けにはファンを設置、壁にはスポットライト
スポットライトは、角度を変えられるので、
上に向けて、間接灯として、
下に向けて、主照明にもお好みで調整可能。


11
このリモコン、リビング一番奥の大きな窓に
設置していただいた電動シャッター専用です。


111
採風、採光、遮蔽、全部が出来る高機能な
LIXIL製 エアリス
https://www.lixil.co.jp/lineup/window/airlis/


112

113
一般的な全部締まるシャッターとしてだけではなく
ルーバーで光、開口で風を取り入れられます。
リモコンの☆マークは「お気に入り」だそうです。
お好きなルーバーの角度、開口位置を登録して
おけば、☆ボタン一つでお好みの位置にnote


12_2
2階バルコニーには、YKKap製の「エルビュート」
強化ガラスで、色はスモークグレー。
外部からは、見上げても光って見えづらく...

エルビュート
https://www.ykkap.co.jp/products/ex/item/series/elbeaut/#feature


131

132
外から見えづらいのに、室内からだとこんなに
見易いんですよ。とっても開放感があります。
スモークグレーと言うと、暗くなりそうですが、
そんな事はなく、抜け感があります。

バルコニー内側にも、玄関の天然木が。
黒いパワーボードに、優しい木のぬくもりが confident


141

142
今回、透明硝子窓の網戸をご追加いただきました。
1枚目の写真が、通常の網戸
2枚目の写真が「きれいネット」


143

144
糸が細い為、視界良好で、風通しもUP
写真はかなりアップで撮りましたが、普通に取ると
網戸の存在が薄いので、明るい印象です。


15
2階にあるユニットバスは、1.25坪。
通常の1坪の1.25倍。ご家族皆さんで一緒に入れる
大きなお風呂の床は「ほっカラリ床」
ふかふか床で、膝を付いても痛くなりづらいんです。


16
2階トイレにも1階と同じタンクレストイレが。
こちらにもエコカラットをご採用。
左側にあるのは、カワジュン製の埋込み収納。
一般的なトイレットペーパー10個収納可能。


17

172
外部木製ウッドデッキと、木製目隠しフェンス
LDKの高機能な電動シャッターを開けると、
この
ウッドデッキでLDKの床が延びた印象に smile


181

182
ウッドデッキ右下にあるシルバーの棒?
お水が出る立水栓です。
でも頭のところにダイヤルが?

183盗難防止用にダイヤルが設置している商品。
水栓だけですが、ホースを直接結んで、洗車や、
水撒きにも使用可能。
下にバケツ等を置いて、水を溜める事も可能。
スッキリして、欲しい機能があって嬉しいですね。


19
最後に外観を happy02
パワーボードに、ガレージ、エルビュート...
カッコいいです(^-^)


20
W様、本日はご新築誠におめでとうございます。
今後共、永大を末永く宜しくお願い致します。


21_2
お引き渡し前日、昨日写真を撮りに行ったのですが、
北出課長が細かい部分のチェックと、左手に雑巾を
持ち、お掃除もしてくれていました。
数多くの職人さんや、北出課長のお蔭でキレイに
出来上がりました happy02