完成物件のご紹介
こんにちは、コーディネーターの宮野です ![]()
少し前に、設計の加藤さんと現場廻りを
して来ました。ご紹介が遅くなりまして、
申し訳ありません![]()

晴天だったこの日は、絶好の見学日和
まずは、さいたま市のこちら...
ベースを白いタイル調。
アクセント1を淡いクリーム色の横柄。
アクセント2はタイル調のグレーを選択。
正面は、外壁の柄が分かりづらいので...

下から、見上げてみました。
ここからだと、柄が分かります。
優しい色合いですが、グレーの外壁と、
黒い窓枠で、キリッと締まってます ![]()


玄関はLIXIL製。
色はマットブラック。
スリット部から室内に光が入り、明るい![]()

キッチンはクリナップ製。
玄関扉に合わせて、木目調、艶消しの黒 ![]()

玄関、キッチンに合わせて、リビングや、お部屋の
扉も黒い木目を、採用しております。
白い床に、ポイント使いで黒い木目が映えます![]()

機能門柱...ポスト・照明・インターホンが
一体になった商品なんですが、
今回は、窓枠に合わせてブラック。
玄関先でも邪魔になりづらい箇所に設置。


次は、移動して、
バス通りに面したこちらは越谷の物件です。
白いベースの外壁は、石肌質感のもの。
黒いアクセント1は細い横柄で引き締めて、
ライトグレーのキュービック柄をアクセント2
と致しました、カッコいいですね ![]()


外壁は白・黒・ライトグレーの無彩色なので
玄関を木目調のダークブラウン色に。
中央のスリットから室内へ光が入り、窓がない、
玄関ホールでも日中暗くなりづらいんですよ ![]()


15.5帖のLDKは、対面キッチンの脇に、物入れ
収納も準備してあるので、食品庫として活用大 ![]()
この写真では見えませんが、
キッチンは木目のダークブラウン。
家具調なイメージで、玄関扉に合わせました。
どのお部屋も陽当り良好で、気持ちが良いんです。


次も、越谷の物件。
こちらの写真では、お庭側が完成前の写真ですが
現在はキレイに完成しております![]()
白いベース外壁に、
割石調、チャコールのアクセント1
濃淡があり、雰囲気のある細い石柄のアクセント2
1・2・3階に設置してる四角い窓が、カッコいい ![]()
1階の窓は、2・3階の窓よりも一回り小さいサイズ
を採用しているんですが、遠近法で1・3階は同じ位
に見えませんか?
不思議と2階だけが大きく見えます。
設計の加藤さん、流石です ![]()

玄関扉は、ブラウンの木目調。
こちらの扉は、実物を触ると本物の木の質感に
似せた凹凸があります。その名も浮造り調!
ハンドルも、カギと一体型になっており、スッキリ
としたデザインで素敵 ![]()

室内側はこんな感じです。
中央のスリットから光が入ります。
写真では見えませんが、右脇に幅約20cm、高さ2m
のFIX(開かない、明り取りの窓)もあり、玄関ホールが
暗くなりづらいです。


2階のLDK床は朝日ウッドテック、ブラックチェリー
色の濃淡がある床材なので、雰囲気がありますね。
落ち着いた床色に、壁紙や、キッチン、室内の扉を
白くして空間を明るく、窓も大きく、配置している為、
落ち着いた、開放感のあるLDKになりました ![]()

最後は、川口市の物件です。
朝から、さいたま4軒→越谷3軒→川口1軒と合計
8軒も物件見学をした為、最後の物件は夕方に...![]()
こちらの物件は、
白いベース外壁に、レンガタイル調でグレージュ
グレーとベージュの中間色をグレージュと呼びます。
最近、人気なニュアンスカラー。
アクセント2には、木目調のグレーの3色組合せ。
夕方の写真で、分かりづらいのですが、窓枠は
ダークブラウンです。
上の3物件は、窓枠全てブラックなので、比べると
柔らかい印象になっております ![]()

玄関入ると、1.5坪ほどの玄関ホール
土間~フローリングに上がる部分(上り框)が
L型なので、床面積よりも広く感じます![]()

LDKは、16帖
南道路側に、大きな窓で日中は明るいはずです!
(夕方の写真で暗く写ってしまいすみません
)


LDK隣接の洋和室は、扉が3枚ある引き違い戸
開けて、続き間として広々使用、
閉めて、お部屋として使用も可能です。
お子様のお昼寝や、遊び場等、人気なプランです。

こちらの門柱は支柱は、ホワイト、
ポスト部分は、ダークブラウンです。
色により、イメージ変わりますね。
外観同様、柔らかい印象になりました ![]()
ご興味のある方は、是非お問合せ下さい。

コメント